bigboze

2024.04.11

1回目の訪問

サウナ飯

【 平日tour③ 】※寝落ちの為、昨日のサ活
2軒目を出発して30分。ちっ近い!散々蒸されたから湯上がり状態のまま到着。こちらは3人とも初めての施設。

状況わからずにチェックイン。受付に掲載された料金表・チラシに目が止まる。

???

入館料600円。サウナ利用料込みって!
銭湯より安い。どういう価格設定だこりゃ。

そして熱得セット。ふろ麺セット。
各々飯がついて、麺がついて1200円、1000円。安い!!全くどうかしてる。そんな恩恵をありがたく頂き浴室へ向かう。

ここはやっぱり薬草風呂。2種類の薬草風呂がある。独特の香りが好き。入っても刺激が強いわけではなく気持ちいい。癖になりそうな感じ。近くにあったら通いたくなる。そこそこ賑わった浴室・サウナ室はゴルフ帰りの観光客かと思えば地元のおじさまばかり。皆でご挨拶。ローカルのネットワークが出来上がっている。中に入るのは難しいけど、入ってしまえば楽しいんだろうな〜と思う。我がホームもそれは一緒。

サウナは軽めにして薬草風呂で〆。大満足です。食堂は合宿所の雰囲気。懐かしさすらある。熱得セットの定食プラスのオーダーでちょっとしたパーティ。だんだん帰るのが面倒くさくなる。あまりダラダラする場所もなかったから勇気を出して帰路へ。

今回は3施設をまわる弾丸ツアー。渋滞もなく混雑もなく忙しなかった割には疲れがない。やっぱり平日休みって素晴らしい。まったく設定の違う3施設ってのも楽しかった。各々の良さがある。人によって、その時の気分によってハマる施設は違うんだろうな。3人集まらなきゃ行かない施設。これもご縁ですな。良いご縁に感謝です。ありがとうございました。

ビール大好きさん・くいしん坊萬斎さんに感謝。

bigbozeさんのホテル&薬草風呂 スターらんどのサ活写真
bigbozeさんのホテル&薬草風呂 スターらんどのサ活写真
bigbozeさんのホテル&薬草風呂 スターらんどのサ活写真
bigbozeさんのホテル&薬草風呂 スターらんどのサ活写真

熱得セット

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
4
109

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.04.11 22:28
1
長距離運転ありがとうございました😌平日の特権を活かしてほぼほぼスムーズに移動出来て良かったです。3施設とも特徴的ないい所でしたよね☺️みんなと一緒だと新規開拓も心強いです。また新しい所攻めましょう😁
2024.04.11 22:36
1

今回はいろいろご提案ありがとうございました😊なかなか自分ひとりじゃ企画出来ない開拓ルートでした。みんなと一緒ならハズレ引いても笑い話でいけちゃうかもね。(ハズレ引きたくないけど)
2024.04.12 19:24
2
ほんと、アイスコーヒーなんか飲ませちゃったのが申し訳ない気持ち😅でもbigさんの一言で躊躇なく飲んじゃったのも事実🤣サウナ絡めなくても良いから反省会の飲むだけの会を横浜界隈でしたいな😆
2024.04.12 22:07
1

私は本当にそういうの気に入りしないんだよね〜。我慢させちゃうのが申し訳なくなっちゃう。反省会やる?そういうの少なくなったね〜。私はいっぱい反省することあるから付き合ってくれるならお願いしたいな〜
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!