Jungle Jack

2021.10.23

21回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

山手線の始発に乗り、北欧へ。
六時過ぎからはわりと混みがちになる。

サ待ちやスタンディングが発生している。
そんなときに詰めあって、スペースを分けあっていくのがサウナーの仁義だとおもうのだが。そんなことおかまいなしの輩が散見される。
北欧のサ室上段の正面には、よほどのことがなければ、五人座れる。ところが、3セット目にサ室に入った瞬間4人しか座れていない。どうやら笹塚のアジトのサ帽を被ったメガネの小太りが中途半端な位置に座っているのが原因のようだ。なので、入った瞬間にそいつの横にビート板ねじ込んでやったんだけど、次のセットでも同じ事をしてやがる🤔
だからどうしたと思うかもしれないが、自分としては何とも腹の立つパターンなんだな。

今日はサ室はマイルド。
12分5セットこなして、生姜焼定食を食す。

歩いた距離 2.7km

生姜焼定食

マヨネーズがたっぷりとついている。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 12℃
0
65

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!