2021.01.15 登録
[ 大分県 ]
阿蘇山登山後に
サウナは二つあり
トレーラー型のサウナはとても熱く、ロウリュウをしたらもう耐えられない
廃材のサウナはそこまで熱くはないがロウリュウすることでそれなりに。
水風呂はバケツを浴びる形式、ただ冷たすぎる。今日は気温も低く風が強いため、外気浴は拷問。
廃材サウナで終始過ごした。
人も少なく贅沢な三時間であった。
[ 神奈川県 ]
鍋割山登山後に
登山で疲れたため下段でサウナ
それでも十分熱い、アロマの香りがした
整い場も充実していたが時期的に外は寒い
炭酸泉や登別温泉の湯など風呂も満喫
[ 静岡県 ]
毛無山登山後に
バレルサウナが熱すぎる、入った瞬間ロウリュウで一瞬で他の人達は出て行った
水風呂に打たせ水があり頭から冷やすことができた
整い場所も足置きがあって良し
これはリピ確定かな
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。