2021.01.14 登録
[ 長野県 ]
大自然の中にぽつりと佇む風里さんにて、極上のサウナ体験。
2021年10月にリニューアルオープンされたばかりで、
細部までこだわった設計に感動が止まりませんでした😊👏
【大好きポイント】
▪️サウナ・源泉水風呂・露天風呂を完全プライベート空間で♨️
源泉水風呂は加温したら温泉に!
▪️整い椅子、今治タオルサウナハット貸出あり👏
サウナーのツボが完璧に押さえられていて感動!
▪️満点の星空を見ながら整える🌟
寒いけど、床には断念材、テーブルにはコタツ、暖炉まで。
なんという行き届いたホスピタリティ。
▪️ご飯が美味しい🌽
焚き火で焼いたとうもろこしの味が濃くて甘くて忘れられない!
長野で採れる食材ふんだんに使った豪華夕食。
朝食も長野の果物でチョコフォンデュ♪
▪️ドリンクが充実🍻
ビールと酎ハイが飲み放題。オロポまであって感動!
▪️自分の好きな香りに癒される🌿
好きなハーブをストーブの上で煮出して最高にリラックス。
▪️ストーンタワーガードがある🗼
熱い煙突の周りにストーンを集めることで、効率よくロウリュ。
ストーブの変形防止にもなるそう。
開発された @outdoor_sauna_dr さん天才です👏
正式販売を心待ちにしてます!!
▪️10分で熱々のテントサウナに入れる♪
改めて、テントサウナの組み立て・後片付けがいらないってだけで素晴らしい。
[ 静岡県 ]
ドライサウナが一つ。
誰もいなくて貸切♪
温度は80度。
朝サウナだったので、シャキッとして1日の代謝を上げるために、
ラジオ体操、腹筋、スクワットとめちゃくちゃ運動しながら入りました。笑
天然温泉露天風呂があって、
その横にひとつ椅子があったので、そこで休憩しました。
冷たい風が気持ちいい〜
女湯は水風呂がなかったですが、
冷たいシャワーを頭からガンガン浴びました。
なんと言ってもホテル自体が
2020年夏にできただけあって超綺麗!!
細部へのこだわりがすごすぎていちいち感動。
朝のバイキングも充実しすぎて、
本当にビジネスホテル?と疑いました。笑
[ 静岡県 ]
ついに聖地巡礼できました✨
水風呂は本当になめらかで、最高に整いました!
フィンランドサウナと薬草サウナ、どっちも好きでしたが、
私的に整いやすかったのは、フィンランドサウナ(90度)でした。
韓国から仕入れていると言う薬草の香りは、
いかにも健康に良さそうな香りでした♪
サウナから帰ってきたら、肌のツルツルふわふわ感が全然違ってびっくり!!
あとは、オーナーが相当な綺麗好きと聞いていただけあって、
マットを取り替える頻度もすごく高く、
隅々まで清掃が行き届いている館内に感動しました。
アメニティも全て揃っていて文句なしでした。
化粧水、乳液はあっても、ボディクリームまで置いてあるところはなかなかないので、
テンション上がりました!
ドライヤーも無料なんですね〜
客層は若い方が多かったです。
サウナビギナーっぽい方も多くて少し意外でした!
でもやっぱり常連さんも多く、
本当に皆さん大きなペットボトルを持ってきて、
水風呂の水持って帰るんですね。笑
サウナ飯は冷麺いただきました♪
体に染み渡る〜〜
女将さんは本当に忙しそうでした。
裏メニューのナポリタンもいつか食べてみたいなぁ〜
男女休憩室、お食事処含めて完全別なのは、
気を遣わなくていいなと思う反面、
一緒にサウナ飯味わえたらもっといいだろうなーとも思いました。
そして、さらにその後、
笹野さんの本でおすすめされてたおでん屋さんにも行ってしまいました!笑
静岡おでん最高!!
サウナ後にピッタリのメニューでした!
[ 千葉県 ]
夢の国ついでに、もう一つの夢の国に行ってきました。
泊まっていたホテルオークラから、タクシーで約6分。
結論、サウナのためにユーラシアに泊まればよかったと思うほど、
期待を裏切らない最高のサウナでした!
サウナは3種類。
ケロサウナ、蒸気浴カルダリウム(塩サウナ)、ラコニウム。
ケロサウナは78度でじっくり蒸される感じ。
1番上の段でも10分じゃ物足りないくらい、水風呂は16〜17度。
そしてなんと言っても、水風呂からすぐのところに、
外気浴スペースがあるのが幸せすぎました。
ラコニウムは、36度くらいで休憩スペースとしても良きでした。
さらに、お風呂の種類が多すぎて感動!
露天風呂も広すぎてびっくり。
源泉掛け流しまであるんですね。
そして、外には赤いドームの建物が…!
気になって行ってみたら、
中は大理石の綺麗なお風呂でした!
36度で心地よい温度、いつまでも入ってられました。
その他の施設・サービスもとても充実。
アメニティも全て揃っていて、女子としては嬉しい!
タオルも1セット貸してもらえました。
自販機もあって、思わずヨーグルト購入。
飲みたさが勝って、写真は飲みかけ。笑
夢の国より夢を見させてもらったかもしれません。。
大人になるってこういうこと?
たっぷり2時間半ステイ、最高の癒しでした。
次は岩盤浴も行きたいな〜
[ 千葉県 ]
幕張のオーシャンビューのスパ。
まだできたばかりで、施設がとても綺麗。
お食事処、お休み処、岩盤浴、マッサージまで何でも揃ってる。
サウナは90度、広い。テレビあり。
1時間毎にオートロウリュ。
水風呂は18度くらいでもう少し冷たいと尚良し。
お風呂も、露天風呂、炭酸泉、電気風呂、ジェットバスがあって大変充実。
調子に乗ってマッサージ受けちゃった😆
広い海を見ながらぼーっとしてると、
自分の悩みがちっぽけに思えてくる。
自然は偉大!
1日のんびり過ごせる素敵空間、大満足でした!
[ 千葉県 ]
幕張のアパホテルは一度は行くべきと聞いて、行ってきました。
元々プリンスホテルだっただけあって、
ホテル自体が大きく立派、お風呂もとても広かった!
露天風呂もあって広かった!
ドライサウナが一つ、90度でしっかり蒸されてました。
女湯はコロナの影響で、ウエストタワーしか入れず。
また行きたい!
[ 東京都 ]
白金にひっそり佇む三越湯。
サウナは90度、水風呂は16度且つバイブラありでとても整いやすい環境。
休憩スペースがあればなお良し!
露天風呂が男湯の週だったので、
次回は女湯のタイミングを見計らって行きたい!
[ 神奈川県 ]
ドライブがてら、いつもの綱島湯けむりの庄へ。
ドライサウナ、塩スチームサウナ、オートロウリュサウナ、と大変充実。
外気浴もできる。
ジェットバスの種類が豊富なのも魅力的!
[ 福岡県 ]
数々のホテルサウナの中でも、
サウナクオリティが高くて感動。
男湯はサウナ3つ、女湯も2つ。
運良く貸切で楽しめました。
ミストサウナもあって、楽しみ方も色々。
休憩スペースも静かでリクライニングチェアが複数。
完璧に整いました✨
隣接のプールも25mがっつり泳げて楽しめました!
[ 福岡県 ]
女子のためのサウナ🌼
入り口が小さくて可愛くて、
すでにテンション上がりまくり!
入り口を開けるとアロマの良い香り。
内装も北欧の雰囲気でとってもオシャレ。
一人用の個室の小さなサウナ部屋が複数。
ロウリュを独り占めしながら、
誰にも邪魔されない空間を楽しめました。
水風呂がないのは残念ですが、
マイナス25度のアイスサウナで、
徐々にクールダウンされる感じもまた良きでした。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。