絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

mNM

2024.10.28

41回目の訪問

サウナ飯

今日は月曜日なのでココに来るしかない。月曜日は格安かつ今はスタンプ3倍!混雑度はカラン4人、浴槽2人、サウナ3人て感じで中々の混み具合。混雑に気合負けして6分×2セットで終了。今日の脱衣所の水浸し具合は凄かった。床を全部珪藻土マットにして欲しい。

嵯峨谷 秋葉原店

そば大盛とかき揚げ

十割そば

続きを読む
40

mNM

2024.10.23

10回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

今日は水曜日なのでサ活を、という事で訪問。カラン0人、浴槽0人、休憩3人、高温サウナ3人。🌈はコレでいい。🌈にオシャレなサウナハットは似合わない。南葛SCサウナハットがあればいい。爺共がサ室で喋るのも問題無い。ココの穴場はミストサウナで冷水浴びるのが至高。☝️皆もやってみてね(けんた食堂風)

続きを読む
52

mNM

2024.10.18

40回目の訪問

続きを読む

mNM

2024.10.14

39回目の訪問

サウナ飯

今日は月曜日なのでココに来るしかない。仕事を早めに終えて18時のロウリュに間に合った。混雑で待ちが発生。2階のラウンジも椅子が埋まってる。でもサウナ、ロウリュ、ドリンク、カレー、シチュー、炊き込みご飯、漫画…でこの価格なら我慢😣今日のcustomer🤬土足で更衣室!初めて見た。

炊き込みご飯と鶏ゴニョゴニョ

名前忘れました。以前撮ったものです。

続きを読む
37

mNM

2024.10.11

9回目の訪問

サウナ飯

久しぶりの訪問。3時間で¥1700。(90分で¥850か~)という謎の計算をしてしまう。オシャレに変わった壁を見ると色とりどりのハットが。平日昼なのに混んでる。DQ大学生がいる。レインボーにはこんなの求めて無いのよ〜😭オヤジだらけの鉄火場でいいのよ〜😭昼過ぎにはいつもの殺風景に戻り😛メイン、梟、ミストをそれぞれ堪能できました。

コメトステーキ

米とステーキ

ご飯がメインディッシュの有名店です

続きを読む
50

mNM

2024.09.30

38回目の訪問

サウナ飯

今日は月曜日なのでココに来るしかない。カラン4人、浴槽2人、サウナ1人。連日勤務の疲労のおかげでよく整う。身体に負担があると脳内麻薬が出るからです。整えない人は健康なんです泣😭今日のcustomer🤬サウナでヒゲを剃り始める客。

スタンドそば東京 STAND SOBA TOKYO

春菊天そば

ラー油をかけると美味しいらしいです

続きを読む
46

mNM

2024.09.20

3回目の訪問

サウナ飯

連休前はこちらへ。3時間¥1100は都内の銭湯と同じかそれ以上。混雑度はカラン3人、浴槽3人、各サウナ2人。高温サウナが気持ち良くて×4回、低温サウナは入らず。客層は相変わらず鉄火場の様相。自分も含め最低限のルールだけ守る親父達って感じで、外国人やドラクエ大学生が居ないので本当に心地いいんです。

パクチーニンニク餃子

他のメニューもとても美味しい❗️ 「YouTube 黙飯 ビッグ」で検索!

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,97℃
  • 水風呂温度 25℃,18℃
61

mNM

2024.09.18

37回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

今日は水曜なのでサ活を、という事で訪問!カラン2人、浴槽1人、サウナ0人と👌サ室のTVは商店街食べ歩きとかやってて本当つまらない。2セットでラウンジ行ってカレー食べて食後のコーヒー。今日のcustomer🤬風呂出てわざわざ足拭きマットの上にびちゃびちゃタオルを絞る客。

みのがさ 神田和泉町店

げそ天そば

まさかの2連チャン

続きを読む
50

mNM

2024.09.13

36回目の訪問

サウナ飯

来週再来週と月曜日は祝日、なので仕事で来れない。という事でやむを得ず本日90分+60分で潜入!2時間半で¥750がとても高く感じる。混雑度はカラン3人、浴槽1人、サウナ1人と平日の風景。6分×4、水風呂18度。サウナはそれ程熱くないのに3分入れば滝の汗💦

続きを読む
42

mNM

2024.09.09

35回目の訪問

サウナ飯

今日は月曜日なのでココに来るしかない。
90分ラウンジが既に割引なので他の割引券が使用できず勿体無い気がするのは貧乏病なのでしょうか?
混雑度はカラン2人、浴槽1人、サウナ1人と月曜日にしては優秀。5分×3回、水風呂19度、アイスコーヒー、カレーにて終了。今日も神コスパありがとうございます😊

雲林坊 秋葉原店

麻婆豆腐(麻4辣2)

中毒性がある美味しさ

続きを読む
52

mNM

2024.09.06

3回目の訪問

サウナ飯

白水湯

[ 東京都 ]

電子マネーが使えるようになったので再訪!
カラン2人、浴槽1人、サウナ3人、外気浴3人て感じ、以前より混んできてる。相変わらずの灼熱ローリュ。ちょこちょこ出たり入ったりで終了。冷水機、無料ドライヤー、化粧水、乳液は本当にありがたい!でも確認の為に女性店員が男性サウナに入るのは❌アウフグースと違って拒否できないし時代的に訴えられそう。あと周辺に食事する所が無いのが地味に困る😒

らあめん花月嵐 錦糸町北口店

中華そば竹下食堂

自宅付近まで戻って食事

続きを読む
49

mNM

2024.09.02

34回目の訪問

サウナ飯

今日は月曜日なのでココに来るしかない。
かなりの混雑、サウナもやや温い。水風呂は20度位。前回サ活見た知合いから「アマミは温度差って何?」と聞かれたので「サウナが熱くて水風呂が冷たいと出るから」。なのでココでは出ないのです泣。超混雑でも客層は珍しくマナー良しでした。

極カレー

黒いブツブツが肉です💦

続きを読む
46

mNM

2024.08.26

33回目の訪問

サウナ飯

今日は月曜日なのでココに来るしかない。月曜日かつ26日なのは7ヶ月に1度!もしや半額の半額?…まぁ普通に¥426なんですけどね。
混雑度は普通。後から来たホームレスみたいなオジさんが身体洗わず直に浴槽入る!安いのも問題あり😭
サウナは先客3人、水風呂は20度。アマミは温度差が理由だから出ないけど、整いは身体への負担度(疲労度)が理由なので充分整いました!お疲れなんです泣

よもだそば 御徒町店 Yomoda Soba Okachimachi branch

よもだカレー冷やしたぬきセット

本格的インドカレー

続きを読む

  • 水風呂温度 21℃
46

mNM

2024.08.21

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

今日は水曜なのでサ活を、という事で訪問!
12時に着いて超混雑。綺麗で雰囲気は良い。色々湯船はあるけど混んでる。サ室は狭く10人位。水風呂は14度のプロ仕様。2時間制だけど飲み物忘れて喉渇いてしまい、早めに出る。受付は入場時は無愛想だったけど帰りは「また来てくださいね♪」と、笑顔のツンデレ仕様。夜に来たらもっと雰囲気良さそう。

芭蕉そば

春菊天そば

平日2時までしか空いてない地元民仕様

続きを読む
43

mNM

2024.08.16

1回目の訪問

サウナ飯

黄金湯

[ 東京都 ]

台風なので近場でと、数年ぶりに潜入!
いざサ室に入ると…ぎゅうぎゅう詰めの満員!その様子はまるで冷蔵庫にペットボトルが綺麗に並んでるかのよう…。普段は待ちが発生するらしい。2時間制?値段も¥300位高くなってる。コスパかなり悪くなった。何だかラーメン一蘭と似た感情…広く知られて混雑、値上げ、で私みたいな地元の人が気軽に来る施設では無くなってた。
水風呂は冷たくて良かった。外気浴で癒しの雨を楽しんでる方も。皆マナーは良い。けど再訪はまた数年後かな。

黄金湯醸造ビール

続きを読む
52

mNM

2024.08.12

32回目の訪問

サウナ飯

今日は月曜日なのでココに来るしかない。
暑い中汗をかきながら来店💦サウナでまた汗をかく💦覚悟してたけど超満員!人はなぜそんなに汗をかきたがるのか💦人の波を縫うように3セット水風呂24度ラウンジ休憩。
オリンピックも閉会しましたね。ちなみにアイコンは「東京五輪まであと365日」の電光掲示板なので5年前

カラシビ味噌らー麺 鬼金棒 神田本店

からシビ味噌ラーメン🌶️麻4辣2

だからなぜ汗をかきたがるのか💦

続きを読む

  • 水風呂温度 24℃
44

mNM

2024.07.29

31回目の訪問

サウナ飯

今日は月曜日なのでココに来るしかない。
家で冷房止めればサウナ状態の猛暑の今日、やはり空いててサ室は0人!入れ替わりに出て行ったお兄さんの「サウナ来る必要なく無い?」みたいな疑問に満ちた顔…。水風呂は驚異の28度!役所のクーラーの設定温度かな?残りの時間は2階のラウンジにて身体を限界まで冷やして、帰路につきました。

極カレー

美味しそうに撮れました

続きを読む
43

mNM

2024.07.24

30回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

今日は水曜なのでサ活を、という事で90分¥700で潜入!事情があって丸2日風呂に入れず、かつ猛暑でかいた汗をしっかりと洗い流し、ジェットバス、水通し21度、サウナ。平日昼でサ室1人、2人。TVは直ってたような?脱衣所の小型扇風機×3は👌。カレー少量食べて終了。すごいサッパリしました!

雲林坊 秋葉原店

担々麺 麻4辣2

追い汗💦

続きを読む
46

mNM

2024.07.16

3回目の訪問

サウナ飯

連休が終わり、サービス業の私は当然疲労困憊状態。。自分へのご褒美?に訪問!
平日の夕方から夜、やや混んでる。今日は低温サウナをメインに3セット。高温2セット。水風呂が温めマイルドで気持ちいい。外気浴が工夫されてるけど、プロジェクターの映像は海辺の波とか川の流れだけとか画面の変化が無い方がいいな。
この施設の敵はドラクエ大学生だけど今日は浴室で喋ってるだけで許容範囲でした。

生ビール中

五臓六腑に染み渡る…全てはこの一杯の為にっ…!

続きを読む
46

mNM

2024.07.12

2回目の訪問

白水湯

[ 東京都 ]

リノベ銭湯はキレイで安くていいですね。ココはさらに人が多くても混んでる感じはしない。
カラン2人、湯船0人、サウナ2人、外気浴5人て感じ。
サウナは相変わらず高温。オートロウリュはやっぱり耐えられない熱さ。スッキリしたかったのでこの熱さでもOKですが、やっぱりロウリュは人力の方がいいのかな。火傷しそうだし。
強めのジェットバスもイイし,アメニティ(多分安くない)も揃ってて👌また来ます。

続きを読む
53