2021.01.13 登録
[ 北海道 ]
ひさびさのサ活本日はフリーヒルザスパ(笑)
ここのお湯も良いねえ。
でひさびさになったのには理由が。
この度テントサウナ購入しまして、そちらに入ってました~
もし入ってみたいそこのあなた!今なら無料で御案内できるかもしれまんせんよ~😁
[ 北海道 ]
本日はトラックで帰りの積み荷を積んで、第一ホテルへ。
ここの温泉、数年前に一階の露天風呂が改装された。
目の前には横に広がる滝、池などバエる仕様。
その池と湯船の温泉がインフィニティ状態になっている。
湯船もこだわりがふんだんに盛り込まれており、安心して人にお薦めできるラグジュアリー温泉だ。
でサウナはドライでちょっと古い感じがする。
しかしここのサウナでは横広の窓から十勝川を眺めることができる。
晴天の昼間はそこから太陽光が差し込み、サウナと日光浴が同時に楽しめるのがここのサウナの良いところ。
でここにはととのえ椅子はないのだが、一階露天風呂にはラタン調の肘付きの椅子があるのでそちらで整う。
この椅子いいなあ。
でもラタン調の椅子って高いんだよなあ、、、
[ 北海道 ]
本日はCABIN。
サ室では積極的にロウリュしてくれる若者のおかげで、終始最高のコンディション。
聴いてみたら半分同業者だった。
冷たい水風呂をスルーして、直接ぬる湯に入る。
ぬる湯といってもスイコウエン水風呂レベルの温度で長く入ってられる水風呂。
水風呂で意識が混濁する。
4セットで大満足。
やっぱここは最高だ、、、
[ 北海道 ]
本日はジム→白樺へ。
今通っているジムはこの温泉に入ったのがきっかけで発見した。
たまに早い時間にジムを切り上げた場合はこの温泉を使う事が多い。
温泉はph9.2とアルカリ性が強く、ヌルヌル感がある良いお湯。
ただここのサウナはタオルマット無しで、備え付けの拭きタオルで汗を拭くスタイル。
浴室含め全体的にちょっと面倒なルールが多いのね。
サウナマット持参したからいいけど、直接でのベンチは熱い。
水風呂は結構いい感じだったな。
時間ないので1セットで終了。
[ 北海道 ]
本日は仕入れに北海道ホテルへ。
目的は北海道ホテルのサウナストーブに乗っている、可愛い石。
調べてみたらソープストーンっていうのね。
そいつを二種類、そしてお土産にパンとケーキを仕入れて、一度車に置いてから、入場。
ホシザキ先輩に一献いただきお風呂へ。
うん。ここの温泉は一流ですわ。
ヌルヌル感ともったり感が味わえる。
終始人が3~4人しかいなく、タイミング良くほぼ1人でサウナと外気浴を楽しめた。
こまめにロウリュをかますが、やっぱりCABINのほうが強いかなあ。
全部で4セット。気持ちええなあ。
先程帰ってからネット上のソープストーンを物色。
噴水になるストーンからウィンナーがやけるストーンまで色々あるんだね。
こういうのあるとサウナが楽しくなるね。
[ 北海道 ]
本日はナウマン。
温泉自体は人が少ないがサ室は混んでいた。
露天にいくと、手桶が2つ。
ん?今までは浴室に2つのみだったはずだが、増えたようだ。
確認してみると今までの手桶と違う。
うん。この調子で整え椅子も増やしてくれないかなあ、CABINの椅子に。
[ 北海道 ]
ジム→ホーム。
1時半過ぎ、入ったら誰もいない。
サ室にはタオルはあるので誰か来たようだが、この時間ここの常連さんは大抵休憩所にいるんだけどいない。
従業員のお姉さんと話してたら、先日に近所であったコロナクラスターの影響かお客さんが来ないか、来てもすぐに帰るらしい。
コロナでなく、ここがちょっと心配。
というわけで、終始ソロを堪能。
今日はオロナミンCジョッキーでいただきました(^o^)
[ 北海道 ]
本日はCABIN。
サ室に入ったと同時にジューっと音が。
先に入っていたサウナハット被った方がロウリュしてくれてた。
2セット目もその方がロウリュしてくれてる。
3、4セット目は1人だったので、思う存分ロウリュして激アツに。
全セットめちゃんこ整い、全身甘味マックス!
一回マッサージを受けたあと後半戦。
出張の人が多いのかな?サ室が混みまくってる。
サ室は湿度が減っており、マイルドのため回転が落ちているようだ。
心を鬼にしてロウリュしてやると、回転早くなった。
いやあヤッパリここは天国ですわ~。
[ 北海道 ]
本日はCABIN。
2時少し過ぎてのin。
身体を洗って湯通ししてからサ室へ。
浴室に結構人がいたのだけど、一番乗り。
納得がいくまでロウリュをし、サ室を整える。
そのあとはかなり混雑。
でも殆どの人が二段目に座り、サウナハット被ってたり、週5できてるというお兄さんなど、かなりのサウナーで賑わってたからロウリュも断りやすかった。
2セットしたあと、隣の部屋でマッサージ。
うん、ここのスタッフはお上手。
そのあと1セットして終わり。
週5のお兄さんにもお話ししたけど、この度私サウナテント買いました!
モルジュマックスという、大きいテントを自分の家のファームダンプに乗せて移動できるように画策しています。
今月末には到着予定で、環境はもちろんヴィヒタや整え椅子、水風呂にもこだわっていきたいと思いますので乞うご期待です。
[ 北海道 ]
本日はナウマン。
前回お湯がヌルンヌルンと表現したのだが、今日はそれをはるかに超えるヌルンヌルン。
ん?ぺ○でも入れたん?ってくらい肌がヌルヌルする。
ph測定器はホームに忘れてたんよ、、、
サウナはタオル交換すぐにソロで入って快適。
本日も満足満足(^o^)
[ 北海道 ]
本日はナウマン。
今日のナウマンのお湯が素晴らしい。
ヌルンヌルンで肌がとても癒される。
今日は融雪材まきで疲れが溜まってるので、やさしめに。
サウナのあと水風呂の水を身体にかけるだけにして、強風の中外気浴で整う。
[ 北海道 ]
病院→ジム→ホーム
人生初の胃カメラを飲んでからの、ジムサウナ。
飛び飛びで連ドラ見てるけど、結婚したんやね。
そのあとは予算委員会。
ちょっとだけ見たけど立民にしては珍しくまともな答弁してたな。
予算委員会と関係ない答弁は止めて欲しいものだなぁ。
サ活は2セットであがる。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。