2021.01.11 登録
[ 大阪府 ]
関西サウナ旅2日目は宿泊でこちら✨
今日は朝から大阪城見たり新喜劇観たり観光メインだったのでサウナはここだけ😁
でもここ1軒で十分満足できるくらいの素晴らしい施設でした‼️
ロッキーサウナもフィンランドサウナも感じは違うけどどちらも神セッティングで全身から大量発汗♪
この膝下というか上半身だけでなく下半身からもしっかり汗かけるってのがやっぱり良いサウナって感じありますよねー😆
露天にある不感湯×アディロンダックもふわふわしてきて最高でした♪
全部で3セット✨アウフグースも受けれたし最高の2日目となりました٩🐶
[ 京都府 ]
関西サウナ旅初日のラストはこちら✨
リニューアルしたてとのことで流石に綺麗ですけど、サウナのレベル圧倒的なんじゃないかな🤔
オートロウリュのメインサウナもセルフロウリュのフィンランドサウナも、どちらもパワーあって足からも汗が出てしっかり温まれます💕
水風呂も各階にあって導線バッチリだし、最上階の露天ジャグジーもめちゃくちゃ気持ちいいです✨
次京都に来ることあったらサウナは間違いなくここにしますね٩🐶レベチ!
[ 京都府 ]
関西サウナ旅初日2軒目✨
白山湯と違って若い方が多かったけど棲み分けが出来てるんですかね🤔
こちらも皆さんマナーめちゃくちゃ良くて快適な時間でした!
サウナ自体もしっかりと汗が出て水風呂も気持ちいい水量と温度でした😁
ただ1つ気になったのが、構造の問題なのかおへそあたりから下が若干ぬるめな感じ。
その代わりサウナ出て一旦汗流してからのあつ湯ブーストがめちゃくちゃ効きますね💕
あつ湯からの水風呂がはっきりとレベチです‼️
いいなー京都サウナ✨これ500円で入れんのかよー🤣と、フワフワした頭でそんな事を思いながらの2セット。
大満足でした٩🐶
[ 京都府 ]
やってきました関西サウナ旅✨
京都→大阪→神戸の旅程です😁
スタートはこちらから!やれ最強の水風呂だとか、やれサ室は少し匂うとか、やれ口うるさい人がいるとか、お噂は賛否かねがね......
けれども自分で体感しなきゃなっ😆ってなわけで果たしてほぼほぼ評判通りでした♪
最強の水風呂。少し匂うサ室(ただ僕は元々嗅覚が少し鈍感なものでそこまで苦ではありませんでした😅)
ただ口うるさい人もマナー悪い人もいませんでした💕
みんな大人しくサウナを楽しんでる印象でした
サクッと2セット。既に京都サウナの虜になってきてますが、今日はもう1つ2つ回ろうと思ってます٩🐶
[ 東京都 ]
激務を越えての12月最初の休日✨
先ずは浅草にお参り🙏
さてどこのサウナ行こうかと🤔悩んだ時はサ飯から考えてみる......これを僕は「逆サん」と呼んでいますw今日はから揚げの気分🐔
から揚げだったらアソコだな!ってな訳でやってきましたサウナ東京♪
贅沢なお願いかもだけど、やっぱり2時間コース欲しいなぁ🥺4セットやって大満足なんだけど1時間ちょい時間余るのがなんだかもったいなく感じる貧乏性😅
とはいえ瞑想→昭和→メイン→ケロ&スチームと満喫できました‼️今月もよいととのいになりますように٩🐶
[ 東京都 ]
4周年おめでとうございます✨
かるまるがサウナーとしての産湯の自分はすなわちサウナー4年生😁最初のととのいの衝撃が強すぎて、ここばっかり通って飽きたってなるのが怖くて色んな施設に足を運ぶようになりました♪
今日は朝イチから来てまずはくじ引き...ステッカー小🤔かるまる愛はイマイチくじには届かずw
そのままウィスキングの予約をして9Fへ❗️全身洗ったらまずは岩サウナ🪨
オープン当初よりも明らかに湿度が上がっててセッティングが良くなってる✨昔はプロジェクターあってTV見れたんだよな📺
アリ派の僕としては復活を1人夢見てます♪
サントル→やすらぎ→外気浴
次はケロ🐸
道中2人くらいがロウリュ良いですか?とかけてくれたんですが、たぶん常連さん。ケロのロウリュは2杯がベストってわかってらっしゃる😆いいロウリュだったなぁ
サントル→やすらぎ→昇天→10F畳で外気浴
そして時間になりウィスキング🌿今日は女性のにのみやさん。はじめてお会いしましたが、かるまるのウィスキングスタッフさんって多分皆さん話し方の練習もされてますよね⁉️皆さんおっとりゆったりとお話しされる。どういう話し方がリラックス効果があるのかってたぶん研究されてる🤔
本当に素晴らしい施術でした‼️限定スクラブはお茶のやつを選びました🍵
薪サウナでのロウリュにほうじ茶が使われていて、甘い香り♪
施術中は冷やしタオルで目隠しをされているので香りと記憶が繋がったのか、4月に訪れた「らかんの湯」を思い出してうっとりしてました💕(後で聞いたらまさにらかんの湯で使われているロウリュ用のほうじ茶だそうです😳)
ウィスキング自体も繊細さとパワフルのバランスがとても素晴らしくて、またサウナ室の温度もこちらの要望にできる限り応えていただいて最高でした‼️
昼寝と呼ぶには深い睡眠の後夜は薪サウナとオカミチオさんのアウフグース🌪
男から見ても今まで受けたアウフギーサーの中でダントツで色気ある方でした❗️
ともあれ4周年!この先10年20年と皆に愛されるサウナである事を心から願っています✨
かるまるサいこー٩🐶
[ 埼玉県 ]
やっぱりここのサウナちょっと凄いな✨2回目です
奥のサウナは6分くらいでグワングワンw
仕事終わりってのもあるんだろうけどパワーがそもそも違う気がします😄
メイン×2→セルフロウリュ×1で3セット♪
ご飯も食べて、塩オロポ飲んで3000円未満!やすい٩🐶
[ 東京都 ]
突如訪れたサウナチャンス✨
...が手元にはサウナハットがない!!少し考えた末に自宅に取りに戻って来店しました🤣
岩→ケロ→岩で3セット♪やっぱり仕事終わりのサウナはととのい方が段違いですね‼️
グワングワンになって今晩は良く眠れそうです٩🐶
[ 千葉県 ]
20年来の友達と会う為に松戸へ✨
あった瞬間に当時の感情になれると思えた辺りが完全におじさんになれたなー😄
昔話しながらのスロットで少し勝ち、祝勝会に近くのスパ銭で飯でも食おうと初訪問♪
時間帯の問題か結構混み合ってたな🤔でもみんなマナー良かった❗️松戸に住んでた時には来れなかったから少し感慨深いものがありました♪
ロウリュサウナはむしろスチームサウナですね。体感は60℃くらい居心地の良いサウナって感じ
メインサウナはボナなんですね!この広さのボナサウナ入ったことなかったけど、しっかり熱さも湿度もあって良いですね☺️TVがあるのも昔ながらって感じがあって好み💕
来月また会う約束をしてお別れ。そういえば長い付き合いなのに裸の付き合いしたことなかったな😅いい時間でした٩🐶
[ 埼玉県 ]
いつもより2時間早く終業✨それ即ちサウナチャンス‼️初訪です
印象を一言で伝えるなら「無骨モダン」
邪魔なもの一切なし!洗い場!ジャッと洗って!!
風呂!熱いのと普通の!
サウナ!湿度高!中!低!
温度帯!高!中!低!
好きなの入って!限界来たら出て!
水風呂!シングルと普通の!冷えたら出て!!
休憩!椅子沢山あるから!空いてるの座って!!
って感じのサウナ(わかりずらいですかね?w
んでめっちゃモダン✨オシャレ
多分好きな人はめちゃくちゃハマると思います「こーゆーので良いんだよ!こーゆーので!!」とか思う人結構いそう😁
奥・手前・真ん中・奥で4セット♪1350円✨安い‼️
これから寒くなるけど、寒くなればなるほど良さがわかりそうな施設と思います😆また来ます٩🐶
[ 東京都 ]
久しぶりのハシゴサウナです✨
西荻窪から四谷⇒赤坂見附と乗り継ぎでテクテクと5分ほど🚶♂️赤坂からでも赤坂見附からでも近いのが良いですよね😄
夜ご飯はどうしても小諸そばが食べたくて調べてみると21時閉店。現在時刻が19:30...
これは厳しいか、、とりあえず入ろう
ケロで1セット、瞑想からの風呂スチームで1セット。このコンボいい‼️ガツンと体に熱が入ってグワンとととのいました♪
時計を見ると20:25🤔...最後の休憩カットでイケルか❗️ラストはメインサウナで
タイミング良くオートロウリュがかかり大量の発汗😍なんかストーブ上のヤカン見覚えあるなーと思ったら堀田湯さんの新しいヤカンに似てますね☺️
こちらはこちらでパワフルな蒸気‼️
しっかりと水風呂で冷やしたらホワホワしながら退店🤣
慌ただしいけどやりたい事全部できた休日となりました٩🐶サイコー
[ 埼玉県 ]
昨日のサ活。久々に二度寝して起きたのが昼過ぎ💦
こういう時はサっと行けて帰れるようなそんなところがいいですね✨
池袋から電車で1本!平日のベッスパを選んだ時点でもう勝ったようなものです♪
なんたって露天バイブラのリクライニングがいつでも座れる💕
着いて3セット、ご飯昼寝して夜も3セットしましたが全てで座れちゃいました☺️
土日は運が必要だからなぁ✨これは嬉しい
ただ今日のサ室はいつもより少しぬるいような気がしました🤔ロウリュの時間と噛み合わない時は15分くらいいたかも
でもこうやってサウナの方に自分を合わせていくのも楽しいんですよね♪これで週末頑張れます٩🐶
[ 神奈川県 ]
紅葉が見たくて箱根へ✨
ずっと来たかった箱根湯寮さんやっと来れました♪
生まれて初めてロマンスカー乗ったけど窓大きくて気持ちいいですね☺️電車でまずは1ととのいw
駅前から無料バス乗っていざ入館❗️洗体してまずは露天風呂♨️まぁ箱根なんでね🤣
めっちゃいいお湯♪見晴らし湯が眺めも良くて最高ですね‼️
そしてサ室へ。90℃...の割には汗の出がそんなにこない🤔
これは湿度が低いからですねー...
長めに15分入って1セット目は完了☺️それでもととのう不思議✨
水風呂の水質だいぶ良いです!
そして時間合わせて11:30のロウリュサービス。外国人のスタッフさんが担当(お名前失念しました🙏)
日本語めっちゃ上手😳そしてロウリュが激しめ‼️
ここで理解ができました!朝イチはサウナ室がまだ起きてなくて湿度が低いんだと✨
おそらくですが、ここのサウナは11:30以降が湿度が上がって本番て感じです😄
3セット→ご飯食べて少し昼寝して→また3セット。小旅行したい時にはベストなサウナを見つけちゃいました٩🐶
追記 紅葉はもう少し経ってからぽいです🍁
[ 埼玉県 ]
ちょっと天気が崩れそうな日はあまり遠出をせずにサ活したいのです✨
ただ土日は大体混むから悩みどころ🤔絞り出した答えがこちらでした♪
結果大正解♪それなりに人数いますが、並ぶほどは混み合わない。お風呂も普通に入れる。サウナも外気浴もすぐに座れる💕
しかも一気に寒くなってきたので露天風呂最高ですね!
半身浴湯通し→サウナ→水風呂→外気浴→露天風呂✨これで1セット☺️×3セット
昼寝してもう1セットして最後長めに露天風呂入ってシメ!完璧だったなぁ٩🐶
[ 東京都 ]
昼からの入館✨
ケロ→岩→ケロで3セット🪨かねこしゃいんさんのアウフグース受けれました♪
クロモジの香り良いっすね!風がパワフルになった気がします🤔大会エントリーされるのかな?
昼飯→昼寝→夜の部へ!
薪サウナが20分制になりましたね☺️
20分制の薪サウナは入り方2パターンあると思っていて、限界まで入り続けて一気にととのう「大剣パターン」とギリギリまで薪サウナを楽しむ「双剣パターン」が自分の中でありまして🤣
今日は双剣✨
8分入ったら一旦汗流して水風呂、そして水1杯飲んだら再度入室で10分💕
これがなかなか贅沢な気がして気持ちいいんです😁
夜は2セット♪最高の休日になりました٩🐶
[ 東京都 ]
食べ物に旬がある様にサウナ施設にもそれぞれ旬があると思っています。そして堀田湯の旬は11月なんだよなー✨
まあ大体どこでも3.10.11月は外気浴も気持ちいいし旬な感じはあるんですけどw
ただやっぱりここ堀田湯みたいな露天風呂が気持ち良くて、サウナが良くて水風呂も良くて、冷冷交代浴が出来て更に外気浴も良い感じってところはこの位の気温がいいですねー☺️
特に内湯の水風呂は季節によって水温が変動するので(今日は24℃でした)全部が自分好みにって時期は意外と短いんですよね
夕方前はあまり混み合うこともなく最高のスタートダッシュを切れました😆今月も良いととのいになります様にっ٩🐶
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。