2021.01.11 登録
[ 東京都 ]
サボり方とか 甘え方とか 逃げ方とか 言い訳のし方とか
やっと覚えて来た 身につけて来た 柔らかい頭
カッコのつけ方 調子のこき方 腹の据え方 良い年のこき方
脂乗りに乗った 濁った目した だらしない体
今回のサ曲はCreepyNutsの「のびしろ」✨
この年になってまだハマれるものがあるなんて、1年前は思ってもなかったなぁ☺️
今ではどっぷりハマりまして、休みのたんびにあちこちのサウナで蒸されております💕
今日は黄金湯へ。ここも月イチくらいには来るようになったなぁ☺️毎回思うけど汗の出方とととのい方が段違いですね!!
ちょっと面白かったのが、僕はいつも銭湯ではMOKUタオル使うんですけど、外気浴してた3人が僕含め3人ともMOKU使っててなんだか嬉しくなりました🤣
しっかり3セットした後は浅草寺までお参り行って江戸川橋のラーメン屋でサ飯🍜
今日はもう一軒。はじめてのところに行こうと思ってます٩🐶
[ 東京都 ]
初めてのルーブルは なんてことはなかったわ 私だけのモナリザ もうとっくに出会ってたから
初めてあなたを見た あの日動き出した歯車 止められない喪失の予感
今日のサ曲は宇多田ヒカルさんの「One Last Kiss」
サウナにハマってから初めて行った銭湯サウナ✨帰り道歩きながらととのうってのを覚えたのもみやこ湯だったなぁ♡
3連勤終わりで明日休みでサウナイクのに我慢できずに駆け込みサウナw
0時閉店だから結構慌ただしい感じ、でもしっかり3セット!!半端じゃない完全にととのったー🤤
今月も良いスタート切れました٩🐶
歩いた距離 0.5km
[ 千葉県 ]
松戸の人間は松戸が好きである。正確に言うと松戸「だけ」が好きなのだ。
松戸に住んでいる人間は松戸から出たがらないし、外に出た人間も何かあるとすぐ松戸に戻ってくる。
てなわけで松戸育ちの僕はパスタが食べたくなると松戸に戻ってまいりました✨
いつもサウナついでに何かしらすることはありますが、今日はパスタのついでに松戸クレストへ☺️
ここの露天風呂も塩サウナもサウナも水風呂も大好きです😁
今日は特に汗をかくことにより集中して3セット。多幸感に包まれるととのいとなりました٩🐶
歩いた距離 2km
[ 東京都 ]
春の訪れを待つ 君に唄う Blues of youth
長い季節を越えて 咲き誇れ Cherry blossom blues
今日のサ曲(サウナに着くまでに歩きながら聴く曲)は「THE CHERRY COKE$」の『〜さらば青春の光〜』
最近夜がすっかり寒くなってもはや春が待ち遠しいですが、そんな時こそあつ湯ですね✨
かるまるはサウナにはまる前から来てたくらいなので、ここのお風呂が大好きなんです😍
体洗って1人用のマス風呂に入って、いつもより長く温まったらその勢いでケロサウナへ♪
なるべく呼吸に集中。最近ストレスを感じる事が増えていたのでなるべく今日のうちに全部溶かしたい。
12分入ってシャワー浴びたら上の階へ。アヴァントからのリクライニング!!開店直後のこの時間は誰もいない。はい溶けた←簡単w
2セット目は岩。テレビ復活しましたね☺️僕は岩に関してはテレビあり派です。ケロとの対比があればある程どちらも際立って良い気がしてます♪
サントルからのやすらぎからのバスタオルで全身拭いて腰に巻いて外気浴。
これからの季節はバスタオルで体拭くのをオススメします☺️タオル使い放題のかるまるならではのやり方💕
そのまま体に巻けるのでだいぶ温かいですよ!!
3セット目はもっかい岩でオートロウリュ。
だいぶ呼吸が整ってきた。今度は外気浴ではなく昇天でフィニッシュ✨
カレーうどん食べてお昼寝したら18時!!慌てて9Fに上がり薪サウナの札を貰いケロ、そして薪サウナ。
やっぱりこっちのシステムのが良いですね。入れる人は限定されるけど、扉の開閉が少なくなるので温度があまり下がらないでしっかりと汗をかけます😆
最後はもっかい熱湯入って完璧に癒されてから帰ります☺️今月も残りわずか頑張りましょー٩🐶
歩いた距離 2km
[ 埼玉県 ]
今日の空はまるで古い屋根
“抜けるような”青さって訳
ってなわけでやってきました久しぶりのベッスパ✨起きて洗濯してブラブラ散歩して、昨日とは打って変わって気持ちいい天気ですね☺️
サウナの良さも変わりなく12分ガツっと3セット♪
やっぱりここのバイブラ冷まし湯が最高ですね!!!!
目を閉じると揺られているような感覚。この感覚は唯一無二だよなー🤔
2セット目にはカルターサウナも入りました!入る前はサウナセンターのペンギンルームみたいな感じかな?と思いましたがちょっと違いますね☺️
寒さというよりも涼しさって感じなので長く入れます。
水風呂の後に体の水分を完全に拭き取ってから入ると良いですね♪
多分これからもっと寒くなって、外気浴は寒すぎる。けどこのカルターサウナではきちんと休憩できる。
みたいな感覚になってどんどん評判が良くなっていきそう💕作るタイミングはバッチリだったのでは😳
少し仮眠して今から宇田さんのアウフグース受けてきまーす٩🐶
歩いた距離 1km
[ 東京都 ]
準備はテンション高いし楽なのよ!
けれど終わった後元に戻すのが大変だし大事なの。
むかーし文化祭の片付けをサボっていた男子に言っていた先生のセリフを思い出す。
昨日のレディースデーの後だから結構バタついてるんじゃないかな🤔って思っていました。
今日本当は有明のサウナ行こうと思ってたんですよ💦朝早くに起きれて施設についたら「15時までメンテナンス休業」...
慌ててどこのサウナ行こうと考えてもなかなか思いつかない!!
そんな時はホームサウナですね💕
11時ちょうどに入館。入ってびっくり😳いつものかるまるでした!!
いつも思うけど床に髪の毛1つ落ちてないんだよなぁ☺️常に誰かがコロコロかけてますもんね。6Fも9Fも、多分他の階も。
スタッフさんには本当に頭が下がります。
3セット入って昼寝して、また3セットからの唐揚げ定食。
ちょっと休んで薪サウナ入ろうと思ってたらまさかの寝落ちww
23:30に起きて慌てて退館しました😅
せっかくかるまる来たのに12時間以上もいたのに薪サウナに入らない贅沢...💦
次回の楽しみに取っときますw今月はもう1回来れるかなー🤔
歩いた距離 0.5km
[ 東京都 ]
深夜1時くらいまで何故か寝られず(昨晩の外気浴中に寝落ちたからだw)無事に5時起きできまして、サクサクっと2セット✨
今朝はなんだか人が多かったなぁ...
そういえば昨日サウナ王いましたね😄オートロウリュのセッティングを色々調整しているのだとか。
ここから更に進化するのかよ!!おそろしいな!w
今から2時間ほど電車に揺られまして、ラーメン屋に行ってきます٩🐶(食べるのは8時間後だけどw)
[ 東京都 ]
かるまる何回も来てるし家から近いけど、今日は贅沢に宿泊です✨
上板橋に美味いラーメンがあるとの事で中華そばを食べた後、腹ごなしもかねて池袋までお散歩♪今日は日差しが強かったけど日陰は涼しくて歩くには良い気温でしたね☺️
てことは...当然この後の外気浴も楽しみだ♡ってんでテクテク歩くこと1時間ちょい。
15時ちょうどに入館です😁
体を清めてケロサウナで10分程。サントルからのやすらぎ入って、バスタオルで全身を完全にドライにしてから外気浴。
キターーーーー!!!!1回目からの大ととのい!!
これよこれ!かるまるならではの最高のサウナからの最上のととのいです😁
意味は知らないけどこの間若い子がぎゃんぎゃんのぎゃんって言ってたなぁ🤔ひょっとしてこれのことかしら?ww
明日早起きだからもう寝た方が良いかなぁ??薪サウナまだ入ってないけど...
悩みながら寝落ちしそうです٩🐶
歩いた距離 5km
[ 東京都 ]
銭湯の日ラスト3軒目は家の近くのこちらで!夕飯とかは混み合いもなく快適でした✨
改良湯さん出たところで電車が止まっていると...まいったね。じゃあ予定してたところは行けないなぁ💦
とりあえず池袋に向かって歩きますか😅歩いているうちに山手線は復旧したと♡2駅だけ歩いて電車のりますw
周りのみんなも汗だく😳サウナの良さを知らない人たちは選択肢にも入らないだろうなぁ😁
いつもは閉店間際で混み合ってるんですが今日は空いてました♪サ室も多くて3人ほど。
やー1日3軒は初めてやってみたけど、こりゃよく寝れそうだわ!!で帰宅して記事投稿してるうちに寝落ちて気づけば朝ww
今週もお仕事がんばりましょうね😆サウナの為に٩🐶
歩いた距離 5km
[ 東京都 ]
ピチカートファイヴ、フリッパーズギター、カヒミ・カリイ、カジヒデキ...渋谷系と言われているミュージシャンの曲を聴くと高校入学の頃を思い出す。
当時周りには自分の好きなアーティストを知ってる人すらいなくって、この良さに気づけないなんてみんなバカだなーw
くらいに思っていた。
そんな中入部した山岳部で仲良くなった同学年のあだ名がタイソン。彼がなんと音楽の趣味が全く一緒だった!!むしろ彼の方が僕なんかより沢山の音楽を知っていて、いろんな曲を教えてもらってレコードの貸し借りをしていた。
もう25年も前の話だ。タイソン元気かなぁ...🤔そんなノスタルジックなととのいの2軒目銭湯でした🤣🤣
至る所に会話禁止の張り紙がある。それでも2組くらい会話してたな。多分スタッフさんが足りていない。巡回のペースが少ないのだと思います。
サウナはコンパクトな室内に強力なガス?ストーブ!!じんわりという感じはなく、半ば強引にw汗を出さんかーい!!って言う感じ🤣このタイプ苦手なんだけど、ここのはめちゃくちゃ汗が出ました!!
ほんとは3セットしたかったけれど、サ室前の行列が凄すぎて撤退💦
サ飯に食べたカオマンガイも最高でした٩🐶
電車止まっちゃったけど、どうにかして鶯谷までいけないかなぁ🤔
歩いた距離 1km
[ 東京都 ]
昨晩の地震の影響で夜全く眠れずに気づけば時刻は3時を回りまして...
こんだけ眠れないならむしろサウナチャンスか!!ってんでやってきました✨
我ながら繊細なのか図太いのか良くわかりませんw
仕事着に着替えてトボトボ歩く事30分。エレベーター前に到着するも動かない💦
そういやそんなサ活みたなぁ🤔まだ復旧してなかったか...なんて途方に暮れているとスタッフさんからのお声がけが!!
こちらの非常階段からになりますと。
これって僕みたいな困惑する人のために外で待機してたって事ですよね!?この判断が出来るのすごくないですか??😳
6Fまで登り受付済ませたらまた階段で9Fへ。しんどかったですがスタッフさんの苦労を考えたら笑っちゃいますよねw
サウナはケロで2セットほど。心が落ち着いてきたのかやっと眠くなってきました✨
3時間ほど眠れてマス風呂入って退館。
帰る頃にはエレベーターも復旧しており、楽に出れました☺️水や汗吸ったタオルやらマットやらの回収もあるから本当に直って良かったですね。あのまま動かなかったらスタッフさん地獄だわ😅
サウナの影響関係なく眠いですが、せめて張り切って仕事してこようと思います٩🐶
歩いた距離 2km
[ 東京都 ]
今日は風の具合がとても良くて神回でしたね✨
昼間の暖かくて優しい風も、夜の涼しい風もどちらも気持ちよくて最高でした!!
そういえば緊急事態宣言は解除されましたが、会話禁止は継続されてますね☺️それも最高👍
言うて2人組できて隙見て喋ってるカップルいますが、そんなにイチャイチャ話したいなら別の場所行ってくださいね☺️
わざわざ誰も来なそうなところで1人でととのってるのに、隣来てぺちゃくちゃ喋られた以外は全てが完璧でした٩🐶
歩いた距離 2km
[ 東京都 ]
サウナに入りながらサウナイキタイに何書こう🤔って考えるのはあるあるですか?w
11時の回。週末ってこともあってまあまあ人いましたね☺️
もう5回目になるのかな?何回来ても良いですね✨本当に良いサウナ。
毎回来るたびに新しい発見があるのですが、今日ははじめての体験と言うか...
それは3セット目真ん中のオケサウナに入っている時のこと。直前に入ってた2人組が結構ロウリュしてたんですかね?めちゃくちゃ湿度が高くなっててとても気持ち良かったんですよ!!
すぐに貸切状態になり浸っていたら口から漏れたんです。「どうして...?」って🤣
自分でも何故この言葉が出てきたのかがわからないんですw
何も考えてなくて、本当に、ふと、言葉が口をついたんですよね(おじさん構文)
多分「どうしてこんなにここのサウナは気持ちいいんだ!?」って事だと思うんですけど🤣我ながらびっくりしました。
今日はこの後浅草お参り行って、歩いて黄金湯に行こうと思っています٩🐶ハシゴダ
歩いた距離 1km
[ 東京都 ]
外気浴が最強の季節になりまして、最大限に楽しめるコースを最近ずっと考えていました✨
①ケロ10分→サントル→やすらぎ→外気浴
②蒸し6分→岩5分→サントル→やすらぎ→昇天
③ケロ8分→マス風呂→アクリル→外気浴
どのセットも最高でした♪
緊急事態宣言が解除されるから、もしかしたら会話厳禁が無くなるかもしれない。
そう考えると静かなかるまるは今日で最後かもしれないな🤔
歩いた距離 2km
[ 東京都 ]
お年寄りはただそれだけで嫌われがちだけれど、やっぱり大切にしないといけないな。そんな事をあらためて思うサウナでした✨
秋晴れの続くシルバーウィーク中日。
こんなに天気の良い日はどうしたって歩きたくなる。ってんで御徒町でラーメン食べたら昭和通りを北へ。
道中でドーミーインや北欧を横切りながら「あーここのサウナも最高だよなぁ」なんてテクテク歩く事約25分、サウナセンターさんに到着です😄
前回は出し忘れていたサウナスパ健康アドバイザーのカードを出して300円ほどの割引♪
取得してから半年くらい経ったけれど大分元取れた感あります😁
今日はまだ昼過ぎだってのに結構な人数。これ以上増えたら休憩スペース足りなくなるかな?ってくらいのギリギリ感。
しかも見た感じ20代が40%くらいで80以上が50%くらい。自分の世代がほとんどいなそう😅
おじさん世代も負けらんないってんでサ室in!!キター💕この感じ。温度湿度、そして座面の広さ。やっぱり好みに合いすぎてる🤣
入って2分で感じる多幸感。
こんなに良いサウナが都内で最古なんだもんなぁ♪よくぞまだ残っていてくれたよなぁ🤔
今ここに約半数いるじいちゃん世代が長年営業を支えてくれてたおかげよなー😁
じいちゃんありがと。俺もたまには顔出して、次の世代のサウナー達に、幸せを引き継げるように頑張るよ。
歩いた距離 2km
[ 埼玉県 ]
丁寧。エンタメの原点にして頂点。そんな事を思う熱波でした✨
いつものようにTwitterを眺めていると飛び込んでくる「アウフグースフェスタ」の文字。音楽ガンガンのアウフグースってあんまり好きじゃないけれど、せっかくなら盛り上がりに参加したい!!と思い所沢へ。
サウナスパ健康アドバイザー割引があるの嬉しいな☺️ってな感じでホクホクと洗身からのジェットバス。
ここの熱湯気持ちいいですよね✨
そしてサ室in。今日は1つ思いついた事があって、サウナハットを被りつつタオルを顔に巻くってのをやってみようかと🤔
この判断が大正解💕
夏に買った古戦場タオルがこんなに役立つとは思ってなかったなあ☺️
いつもは10分が限界でしたが、今日は12分過ぎても余裕でした。
そして本日のメインイベント!!茶ウフグース小泉さんのアウフグース♪
初めて体験するけどどんな風なんだろ?多分お茶は使うよなw
口上が始まり予想通りアロマ水はお茶でした🤣しかもほうじ茶!!
そして音楽はかけずに5回×2セットを1人ずつあおいでくれると💕
個人的にうるさいのが苦手なのでこれは嬉しかったですね☺️
もしかしたら他にもいるんじゃないかなぁ?熱波は好きだけど、派手な音楽かかるアウフグースは苦手😅って人。
茶ウフグース小泉さんの熱波は優しく、しかししっかりと、風を掴んで1人ずつに送ってくれる丁寧な熱波でした。
「送る」は「贈る」丁寧に確実に。それはおもてなしの心。まさに茶道でありサ道でした٩🐶
歩いた距離 1km
[ 東京都 ]
かるまるの食事メニューではカレーうどんが1番美味しいと思っていたので復活して嬉しいですね😊
いろんなサウナに行くたびに「この辺に住んでる人たち羨ましいなぁ。俺も近くに引っ越そうかなー🤔」なんて思いますけど(僕だけですか?w)
家から歩ける距離にかるまるがあるんだから絶対1番良いよなー😁
ってなわけで歩きで入館。誓約書がマイナーチェンジしてる😳チェック入れなくても良いようになってますね。
変わった部分といえばやすらぎの水温元に戻りました。僕はやっぱりこっちのが好きだわー😍
限界ってとこまでサウナ入って熱いシャワー浴びて、シングル30秒からのやすらぎ♪これが至高にして最強。そんな風に思います✨1セット目はケロからのそんな感じ。
そして昇天へ。僕は左2つがお気に入り♪足にもバイブラくるから😁
ひょっとしたら僕しかやってないかもですけど、寝湯として使わずに深めに座る。
ちょうど腰の部分が壁にあたるように。
そして足を伸ばして裏同士をくっつける。
これで足の甲がマッサージされてめちゃくちゃ気持ちいいんですよ!!!!😆
んで休憩。あれ?ここも変わってる。外じゃなくて中の、ちょうど昇天の後ろの1番左の椅子。
実はここが1番風がくるんだよなぁ☺️久々にここで休むか。。。めちゃくちゃ座り心地良い✨かるまるって椅子への関心めちゃくちゃ高いですよね!多分またナイスな椅子が出てくるんだろうな😄
2セット目は蒸しからの岩。
蒸しはいつも5分です。他の方の投稿見てると1分モタナイって方多いぽいですけど、顔にタオル巻いて(しきじスタイル)入る前に中の熱逃してあげたら大分入りやすいですよ☺️それでも熱すぎたら中からドア開けて何秒か熱を流してあげたらまだ入れたりしますんで良かったら試してみてください!!
からの岩も5分。ちょうどオートロウリュに当たる♪最近サ運が好調なんですよねー☺️ミント系の香り♪背中で受ける。いい感じ。
今度はサントル→やすらぎ→外気浴。昇天でととのうのも良いんだけど、やっぱり外気浴でととのうのが最高ですねー😍毛穴が動いて、生えてる毛が1本1本逆立つようなイメージ♪♪
3セット目はケロ→アクリルアヴァント。外気浴は挟まずに7F行って毛布にくるまって大休憩(モチマル所長リスペクト)
サ飯はカレーうどんって決めてたのに新商品のカツカレーうどんが気になりすぎてそっちを注文w
ソースいらないかも🤔でもめちゃくちゃ美味い!!一旦お昼寝して夜の部に備えます٩🐶
あー良い休日だこと🤣
歩いた距離 2km
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。