ニッカ

2022.07.29

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

12時頃初入館。
建物自体もそうですが、
とても銭湯とは思えないスケールのデカさで
完全にスパ銭レベルでした。

・サ室
三段構成でTVあり(TBS)
20人以上は入れる広さ。
室温は100度で、ストーブ前三段目は結構熱いです。

・水風呂
水温は17度でちょうどいい温度。
結構広く、5人以上入れそうです。

・ととのいスポット
外気浴スペースにととのい椅子やベンチあり。
基本ここでととのってました。
内風呂にもととのい椅子やベンチあり。
どこかしらは座れました。

・その他
銭湯では珍しく刺青禁止。
ドライヤーだけでなく、綿棒や化粧水なども無料!

・サ飯
ちょっと離れていますが、一度行ってみたかった
「ドラマ サ道」でもロケで使用された町中華屋「太陽」さんで
特製餃子とラーメンにしました。
餃子が一個形が崩れたらしく、一個オマケしてもらえました

歩いた距離 0.5km

太陽

「ラーメン」と「太陽特製餃子」

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
0
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!