絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

taka39

2019.07.07

4回目の訪問

宝泉湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

嫁に1時間半限定でお許しを頂き、自宅から最も近い宝泉湯さんへ22:00にイン。
朝顔祭りの影響か、過去何回か来たなかで、最も混んでいたが、こじんまりながらも熱々のサウナでバッチリ楽しめました✨

帰る時、毎回、番台のおばちゃんに「おやすみなさい」と言ってもらえるのですが、とても癒されます。
良きサ活でした✨

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 22℃
62

taka39

2019.07.06

4回目の訪問

サウナ:7分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット


21:50に入館。
今日は天気が下り坂という事もあり外気浴が風強めで、雨のかからない椅子でのまったりが最高でした✨
混雑の影響か若干水風呂が温度高く感じましたがまったく問題無し。
すっきりした後の焼豚盛とハイボールで本日も良きサ活でございました!

続きを読む

  • サウナ温度 107℃
  • 水風呂温度 18℃
59

taka39

2019.07.01

3回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

7月最初のサ活は、平日サウナセンターへ21:45入館。
混雑もなく二段目でのんび〜りしていると、お湯かけて良いですか?の質問(笑)
どーぞ!しか言えない(笑)

前回は野良ロウリュおじさん、今回は野良ロウリュお兄さんでした(笑)
おかげで、あっという間に3セットはかどり良い月曜日となりました✨

セルフロウリュの出来る施設に行ってみたい!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
63

taka39

2019.06.29

3回目の訪問

サウナ:7分 × 4
水風呂:1分 × 4
合計:4セット

今週は平日行けなかった為、1週間ぶりのサウナ。
今日は絶対に外したくなかった為、混雑が予想される萩の湯はパスし、小雨の中自転車をこいで北欧へ!
カプセル満杯もサウナは適度に空いており、熱々サウナとキンキン水風呂と小雨の外気浴で最高にリフレッシュ出来ました。

サ道の新しいポスターが貼られていました。放送が楽しみですな!

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 18℃
55

taka39

2019.06.23

14回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

ホームなのに、今月はまだ2回目の訪問。
22:00に入館。
安定の通常運転で良きサ活でした!
お客様大感謝祭なるプレゼントキャンペーンの応募が始まってるようです。
個人的には萩の湯入浴券を目指したかったのですが、なぜか塗りつぶされている…

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
57

taka39

2019.06.21

2回目の訪問

サウナ:6分 × 1、8分 × 3
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

久々の平日サウナは21時ロウリュを目指していたが所用により間に合わず、22時に入館。
まぁ浴室空いてるし、まったり楽しもうと洗体していると、野良ロウリュおやじを発見(笑)
急いで体を拭き追っかけでサ室イン。
すでに湿度マックス状態で2段目でも6分が限界になる程激アツになってました(笑)
1セット目からかなりキマリました!
自分じゃ絶対やらないけど、野良オヤジサンキュー(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
51

taka39

2019.06.15

3回目の訪問

宝泉湯

[ 東京都 ]

サウナ:7分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

6日ぶりのサウナは前回同様、宝泉湯さんへ21:30に入館。
最近ホームよりこちらにはまっています。
理由は家から最も近いのと、断然空いていて何も考えずにサウナが回せる事。
人気施設も良いですが、
今、水風呂混んでるかな?とか
3段目座りたかったのに1段目しか空いてないやーん。とか考えなくていいのはやっぱり楽ですね。
外気浴はないですが、脱衣所の大量うちわのおかげで、休憩もはかどるし下町銭湯はあなどれない!

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 22℃
45

taka39

2019.06.09

2回目の訪問

宝泉湯

[ 東京都 ]

サウナ:上段6分 × 1 下段8分× 3
水風呂:2分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

家族サービス後の日曜夜のサ活は、雨の為自宅から最も近い宝泉湯さんへ21:30すぎに入館。
近隣にサウセンや萩の湯があるので、あまり注目されませんが、熱々で混雑もなくしっかり汗をかける良いサウナです✨
しいて言うならば水風呂がもう少しだけ冷たければほんとに最高です🌀

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 22℃
47

taka39

2019.06.06

13回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

肩コリがヤバすぎて、体をほぐそうと21:40に萩の湯さんへ入館。
やはり平日夜は空いていて最高!
ジェット風呂で背中、肩をほぐしてからサウナを3セット。さらにジェット風呂でほぐし、最後に200円マッサージ機に乗りリフレッシュ✨
金曜日をなんとか乗り越えられそうな気がしてきた✨

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
64

taka39

2019.06.01

2回目の訪問

サウナ:7分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

6月最初のサ活は北欧へ!
LINEの友だち割りで200円引きで入館。
2回目の訪問ですが、安定の素晴らしさ✨
サウナは熱々で、発汗が他のサウナより2分位早いですね。おかげで7分で限界(笑)
水風呂も深くて自分好み。
そしてベットでの外気浴も最高✨
なにも言う事無しです。
夕飯食べてから訪問したのに、角ハイボールとハムエッグをついつい行ってしまった💧
また来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 17℃
74

taka39

2019.05.31

1回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

延々と続いた飲み会から解放されてこちらへ、酔ってサウナは危険と自覚しながらも、今週は平日サウナに入れていない為、ばっちり3セット入ってしまいました(笑)
深夜3時は浴室、サウナ、脱衣所全てが貸切でした✨
水風呂深くてキンキンで最高です!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 13℃
37

taka39

2019.05.26

12回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

久々の日曜朝ウナはホームの萩の湯さんへ6:05入館。
日曜は6:30以降激混みなので、洗体→熱湯→サウナまでを最短でアプローチし、混雑前に2セット消化。
浴室が若干混んできた3セット目もサウナは半分位といつもより少なめ✨
暑い季節になるとサウナ利用者は減るのかな?
本日も良きサ活でした!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
41

taka39

2019.05.24

1回目の訪問

サウナ:7分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

ビギナーの自分にはまだ早いと近所(140m笑)に住みながら行った事のなかったサウナセンターへ。
所用により21時のロウリュには間に合わず21:40入館。
ロウリュの余韻の残るサウナで4セット完全に貸切状態で、サ室では誰ともかぶらず、
サウセン入門には素晴らしい日となりました✨
次回は、ぜひロウリュに来たいと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
48

taka39

2019.05.23

11回目の訪問

サウナ:上段8分 × 2
下段10分 × 2
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

仕事が早く終わったので、ホームの萩の湯さんへ21:00すぎに入館。
やはり平日夜は空いていて快適✨
外湯の窓枠に腰掛けて受けるビル風が最高に心地よかったです✨
今週あと1日頑張れそうです!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
34

taka39

2019.05.18

1回目の訪問

サウナ:7分 × 3
塩サウナ:時間不明 × 1
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

所用により一人で実家に帰省。
実家に大量にあったスーパーのギフト券2枚でこちらの施設が無料との事で21:30に入館。24時までの施設で遅めの入館という事で、地元では結構人気な施設ですが、土曜とは思えないほどガラガラでした✨
サウナ、水風呂は先日行った利休吉岡店にそっくりすぎて笑えましたが、久々のサウナ満喫出来ました✨
利休もそうでしたが、この施設も整いスペースがいっぱい!
浴室内にプラ椅子複数。外湯にもプラ椅子、ごろ寝スペースが充実!まさかのごろ寝スペースは一人一人に仕切りがあるのには驚きました(笑)
タダ風呂最高✨

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
47

taka39

2019.05.13

10回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

今日は珍しく仕事が早く終わったので、自宅から最も近い宝泉湯さんに軽く行こうかと思ったのですが、月曜定休でしたね💧
という事で、ホーム萩の湯さんへ21:00イン。
良いですね月曜日✨
こんなに空いている萩の湯さんは初めてでした!
良い週のスタートとなりました!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
46

taka39

2019.05.05

9回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

帰省から東京へ戻りGW最後のサ活は、ホーム萩の湯さんへ21:00入館。
子供の日という事で、入館時にヤクルトを頂きヤクルトチャージしてからの入浴✨
若干の混雑はいつもの事🌀

今日は熱湯、外湯共に菖蒲湯で沢山の菖蒲が浮かんでおり、いつも短めの入浴も香りを楽しみながらじっくり入浴しGW最後の銭湯を堪能出来ました✨
GW計6回もサウナに行かせてくれた嫁に感謝しながら、明後日から仕事に励もうと感じた日曜日でした!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
42

taka39

2019.05.03

1回目の訪問

高温サウナ:10分 × 2
スチームサウナ:10分× 1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

帰省第二弾は義理の母の車を借りて、こちらへ。
10時の開館とともに入館した為、混雑もなくのんびり出来ました✨
サウナも3種類あったり、水風呂も大きかったり、ごろ寝ゾーンがあったりサウナ好きには良い施設だと思います。
今日のサ飯は、上州名物登利平のとりめし✨

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃
37

taka39

2019.05.02

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

嫁の実家に帰省中。
スカイテルメ行くも、休業につきばんどうの湯へ。
小さめの施設ですが、温泉、サウナ、水風呂充実しており外気浴は景色が最高です✨

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
21

taka39

2019.05.01

8回目の訪問

水曜サ活

サウナ:9分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

今日は嫁に許可をもらい、友達とサウナ→飲みの最高パターンへ。
事前に友達から北欧に行きたいと言われ、北欧集合するも休憩所まで満杯との事。
急遽、ホームである萩の湯さんへ行き先変更。友達は萩の湯初でしたがご満悦頂けました✨これから寿司屋で日本酒行ってきまーす🍶

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 18℃
22