2021.01.10 登録
[ 東京都 ]
気になってたけど出来たばかりは混みすぎててずっと様子見してた。
気が向いたから来てみたけどやっぱり混んでた…
狭さの中でも空間をうまく使って工夫されてる施設だと思ったけど、噂では聞いてたけどカランが少なすぎて洗い待ちがすごかった。
自分が行った時は偶然タイミング良くて洗い待ちには巻き込まれなかったけど洗い終わってからはずっと列できてた。
2階は黙浴って言われてる通りちゃんと静かでサ室水風呂めっちゃ落ち着ける空間でよかった。
3階の屋上外気浴は静かになら喋っていいってなってたけど、ととのう空間だからちゃんと静かで良き。
フロアいっぱいにイスめっちゃあって狭い空間の有効活用しっかりできてて良かった。
更衣室出たらビールサーバーあるの見つけた。
なんて最高なサウナ施設なんだと感激した。
風呂上がってすぐビールは素晴らしい。
ここでポイント爆上がりした。
混雑苦手だから落ち着いて行ける時間見計らってまた行きたいな…
男
[ 東京都 ]
なんかすんごい働き方をしてとてつもなく疲れてshizukuに駆け込んだ。1時間コースで入館。
汗かきまくったからシャワー浴びて、サウナ1セットだけして帰る〜って思って外見たらえぐい豪雨。
テレビ見たらニュースで上野ですごい雨が降ってます的な映像流れてる。
流石に帰らずに延長料金で朝まで1階でくつろぎましたとさ〜
ありがてえスペース
男
男
男
[ 東京都 ]
夜勤前サウナ〜
料亭だったところらしく、入口だけ見たらサウナがあるわけないようなすごい雰囲気の店だった。
雰囲気だけ見たら納得の値段だななんて思いながら2階へ…
サ室広め、温度湿度十分、ふわっふわのマット、気に入った。
水風呂、サウナイキタイだと13度とか書いてあるの見たけど、実際の水温計は28度だった…
あの熱さで13度はめちゃめちゃととのえそうだなあと思ってたら28度は全然体冷やせないだろう…
じっっっっっっっっくり入って冷やす必要があるけど、じっくり入るにはあまりにも狭すぎる水風呂。
水温が安定してない感じかな、それか水温計がおかしいのかな、水風呂に入ってる最中また水温計見たら23度だったりした。
水温計がおかしいのかもしれないけど、確かにぬるすぎたから、まあ、両方なんだろうな、残念だった。
木の香りで落ち着いて外気浴、清々しくて気持ちよかったけど水風呂のせいでそもそもととのえてないから微妙な気持ちだけどまあ普通に落ち着ける空間だった。
サ室の前の飲み物置けるスペース、あれいいね。色のついたバンドで目印つけられるし、数字ついた枠あるし、いい気遣いポイントで良かった。
横に置いてある冷水機の水はキンキンを期待して飲んだらぬるくて驚いたけど。
今後の進化に期待!!!
男
[ 東京都 ]
夜勤終わりに朝サウナして寝て、起きて出勤前サ活〜。
北欧カレー美味しいけどいっつもカレー食べてるからそろそろ違うものを、と思った結果カレー南蛮そば!
ほぼいつも通り!
カレー南蛮そばもやっぱり美味しかった。
つぎはカレー南蛮うどんだな。
男
男
[ 埼玉県 ]
久々のSKC!
ずっと敬遠してたけど、まず駅から遠いってのと、サ室の広さに対してととのい椅子が少なすぎてととのいづらくて嫌だった。
遠いから行きづらくて、頑張って行っても人気で混むし混んでたらととのえないし…っていう。
アウェイ浦和レッズ戦があり、柏レイソルの遠征サ活ということで草加へ!
久しぶりに行ってみたら新外気浴スペースがあってめちゃめちゃ椅子増えてた!
しかもそこにミストが出てた!
ナイス改良!
いつできたんだろ、早く気づけば良かった。
前回行けなかったレストランへ初めて行ってみた。
オムライスにかかってるタレが美味しすぎた…
草加、ハマりそうです。
男
[ 東京都 ]
1番好きな個室サウナ店かもしれん。
サウナだけ個室になってて1人で落ち着き、水風呂と外気浴は共用…
狭い個室で完結するのもいいけどなんかちょっと寂しさはあるのよね、解放的な外気浴ができるのは最高だと思う。
サ活した後の下の階のリセットフロアのゆらぎルームもよくできてる。
ハイブリッド個室サウナ、最高でした。
男
[ 千葉県 ]
前日にスパラクーアへ行き、仕事終わりの友達と松戸へ行き、朝までカラオケで遊び…
すぐ寝たかった私はホームサウナ、クレストさんへ。
一旦シャワーだけ浴びてすぐ寝て、昼に起きていざサウナへ。
サ飯食べたらまた眠くなったから寝て、起きたら夕方…
今日は松戸花火大会があるってことで、露天風呂から花火を見たくなりまた風呂へ。
見えたっちゃ見えたけど同じ方角にあるマンションが邪魔をして花火の上半分くらいしか見えんかった。
しかし綺麗だった…
あまりよく見えなかったのと、そもそもメガネがないからぼやけてよくわからなかったこともあり近くまで見に行きたいと思い退館。
そのあと花火を思う存分楽しんだとさ。
いい休日だったなあ…
男
[ 東京都 ]
疲れすぎててヘッドスパ受けたくて、それ目的でスパラクーアへ!
スパラクーアの中のヘッドスパよく行ってて、やっぱ行きつけのとこが好き。
アウフグース込みでしっかり3セットした、久しぶりに受けた熱波は沁みたなあ…気持ちよかった。
男
男
[ 静岡県 ]
チルしたくて新幹線乗ってふらっとFuuaへ。
サウナを楽しむ施設じゃないと思ってて、露天風呂の立ち湯から眺める太平洋がめちゃくちゃ好き。
夕焼けが見えると特に好き。
ついでの感じでスチームサウナに入ってサ室内から海を眺める。
その後水風呂に入るけど、スチームサウナだし体が十分温まってないから水風呂めちゃめちゃ冷たい、そりゃそうだ。
体冷やしてホワホワした状態で外のベンチで眺める海、最高だった…
前回行けなかった、ロウリュキャンプへ参加してみた。
100度のサウナでアウフグースしてくれるやつ。
館内着着用で男女問わず入れるやつ。
熱波は肌で浴びるものだと思ってたから館内着着用のアウフグースに否定的だったけど食わず嫌いせず行ってみた。
多分もう行かないかな…
まずノリがついてけない。
「わーーー、熱い!!」「やべえこれ!!」
騒ぎすぎな?あと、騒ぐほどそんなに熱くない。
黙々と熱波を浴びてるのが自分含め2人だけだった。
あと、館内着ではやっぱり十分熱波浴びれない。
乳首焼ける感覚がないのが物足りなかった。
あと、そのあとに水風呂が当然ないから体冷やせず、ただ熱いだけだった。
クールダウンの部屋、全然涼しくない普通の部屋。
残念だった…にがて
男
[ 東京都 ]
最近サ活の時間取れてないな、shizuku来れてないなってことで久々shizukuさん。
のんびりしたくて3時間コースにしたけど、やたら騒がしい人たちが来てすぐ出ちゃった残念。
貼り紙で、
グループでご利用いただくお客様へ
黙浴と別行動
新しい入浴マナーにご協力ください
なんて書いてあるが全く意味ない…
脱衣所まで騒がしい声が響き渡る。
ロッカーの清掃やらタオルの補充をしてるスタッフさんが脱衣所に来る。
これはさすがに注意してくれるでしょう!と思ったけど全くしない。
と思ったら浴室に入ってった!けど、使用済みボディタオルを回収しただけ。
一切注意しない。
じゃあなんのために黙浴だなんて貼り紙貼ってんだ??
落ち着けん!
すぐ帰った。
男
[ 千葉県 ]
今日は日立台にてアビスパ福岡戦だった気がする。
メガネに雨が当たりまくって全然試合見れんかったけど応援は頑張ったから良しとしましょう。
体冷えまくったから、レインポンチョを家に置いて即松戸へ。
ホームサウナに来てみたら、今日はやたらとみんな座面を拭かずにサ室を出る人多かった。
サウナマットで拭いてから出ましょうって書いてあるのになぜ…?
この拭く習慣って普段からやってないと染みつかないものなのかね。
いつもは常連さんが多いからみんな拭いてるように見えたけど、そうじゃなかったんかな。
多分今日は多分アビスパ福岡のサポーターが多かったんかな。
試合がナイターだったし、福岡に日帰りできないから泊まる人が多かったのかなと予想。
今日は21時まで受付可能の3時間コースで入館した。
実際には22時に入館したんだけど、特別に3時間コースと値段変わらずで24時に出ればいいですよで入館させてくれた。
レストランで時間ギリまで食べすぎてしまい、仮眠室?でのんびりしすぎて気づいたら24時になってしまってた。
そしたらフロントの人が来て番号呼ばれて探された。
「入館時にご説明申し上げたとおり延長料金と深夜料金かかってしまいますがいかがなさいますか?」って言われて、じゃあ出ますってことで帰った。
深夜料金払ってでもいいから終電までのんびりしようかなってことで居続けてたわけだけど、わざわざ呼びに来てくれたスタッフさん、優しい…
お名前失念してしまったけど、よく見るスタッフさん。
いいなあクレスト松戸さんは…
本当にいいホームサウナだ。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。