まりも

2021.10.28

19回目の訪問

サウナ飯

仙台に日帰りで弾丸で車走らせて行ったもんだから体が疲れすぎてスパラクーアへ。
サウナーでもなんでもない後輩を布教のために回数券使って連れてきた。

100℃越えオールドログに連れて行くなんてことはしなかったが、80℃のヴィルデンシュタインで1セット。多分ちょうどいい気がする。
ここは匂いがすごく好き。

3段あるから、まず1段目へ。平気なら2段目へ。
3段目に上がるのは多分まだ早いからやめさせておく。
しっかり10分蒸される。
初めのうちはちょっとの熱さですぐ辛くなるけど、熱さにびっくりして辛いだけだし、すぐ出ちゃうともったいないよね、と思う。
本当に辛かったら出ていいからねと言って10分留まらせる。

しっかり蒸された後は、17℃の水風呂へ。
初めのうちは冷たい水風呂は当然びっくりするが、しっかり体温めればそんなに冷たくはないはず。10分留まらせておいてよかった。
頭クラクラを体験させる。それは正常な体の働きで、病気とかではないことを理解させる。初めての感覚で最初は自分も怖かったことを思い出す。

休憩スペースに案内する。
露天横のカウチベッドが2つとも空いていた、ラッキー。
頭ぼーっとする感覚と、大きい心臓の鼓動に集中させる。
非常に気持ちいい顔をしていて、来てよかったなと感じた。

自分のととのいよりもサ活を教えることを重きを置いたサ活にはなったが、自分もしっかり楽しめた。

でも、コロナ禍で連れにサウナ教えるのって難しいね。
本当は喋っちゃいけないんだもん。
口にタオル押さえながら小声で最小限だけ話したけどきっとそれも決してよくはない…
絶対最初はびっくりする頭クラクラは正常なことだよとか教えてあげたいじゃんね。
喋らず教えるいい方法なにかないかなあ…

鶏天カレーうどんチーズトッピング

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 22℃,15℃
0
9

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!