入船温泉
銭湯 - 大阪府 大阪市
銭湯 - 大阪府 大阪市
【温泉なのか⁈】〜NANIWAの流儀はサウナタイム〜
夜中に突然、明日空いてるのってLINE。
高校同級生の女子から、急い行けなくなったイベントの友人の代わりに「やまぐち地酒維新in関西」へ呼ばれた。
山口県の酒を飲み倒し、同級生と別れて向かったのはここ「入船温泉」だ。
これまた急遽東京から大阪に来るという取引先、20代の社員さんが「サウナ連れてって下さい」のLINEがありここで待ち合わせとなった。
彼が来るまで飲んだ酒を抜くため脱衣場で仮眠…
18時過ぎには取引先のヒカルくんと合流。
うちの社員のキーテルもなぜかやってきた。
オートロウリュ、スタッフロウリュと当たり極上のサウニング3セット。
大阪銭湯を楽しんでもらう。
入浴後ヒカルくんに「ここの水、ぬるっとしてますがやはり『温泉』なんですか??」
と聞かれる。
大阪の銭湯はただのお湯でも「温泉」と名乗るプライドなんだと教えると「へー」と感心していた。
そして排水溝蓋を指差して「ナニワってかいてるでしよ?これは「ナニワ工務店』が施工したっていう大阪銭湯業者の証なんすよ。そしてナニワだとこの『ぬるっとした』軟水装置を入れてる事が多いので人工的に温泉みたいにしてますね」
と、大阪雑学を教授しておいた。
この後京都に移動するヒカルくんに、時間が許すまで通天閣の下、串カツでアフターを楽しんだのは言うまでもい。
…ついででビールガブ飲みしてたキーテルがいたのも言うまでもないか。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら