四次元⇆三次元

2021.09.16

2回目の訪問

歩いてサウナ

【神の産湯】〜探偵ふたたび〜 ②

まだ少し時間が早いのか、2人しか入ってない。
天井を見上げる。
これは実際の面積がわかりやすいからだ。
やはり小さめの浴室だけど、よく出来ている。
浴槽として、全てのスペックが揃っている。

キチンと積まれた椅子と洗面器を取り、身体をしっかり洗う。
ただ、ポンプのせいかシャワーがシャワーとして機能してないくらい弱い。
まぁ銭湯なので、洗面器に蛇口両押しで湯を作り被るが、こっちは調子がいい。

まずは電気風呂に。
小西の電浴、設定は弱いからじっくり入れます。

すぐ隣の気泡浴槽、仕切のパイプの幅がかなり狭い!入らない人もいるのでは?で、寝転ぶとステンレス枕にチラー水がしっかり流れていて頭寒足熱で寝転べるゾ。

仕切壁側を見ると鮮やかな緑で波しぶきが飛ぶ模様のタイル…

…昔あったよなぁ…もうこんなタイル、生産されてないからかなり貴重だ。

とはいえ、多分改装時に貼られたもの。
周囲のタイルとの差を見ながら、建築時期と、改装時期を推理する。

一旦脱衣場で休憩。
天井扇の下では常連さんがサウナ後の休憩をしている。
この天井扇、かなり年季が入っている。
大阪でも中々見ることが出来ないタイプの天井扇です。

その天井は市松で凹凸を付けたモダンな天井、これも改装工事時のものだろう。

脱衣場にはみ出したサ室の取り合い部、タイル、柱、壁、明らかに年代が違う。

面白い。

そろそろサ室に向かわせてもらおうと、kimo氏マットと四次元ハットを持って中に入ると

「狭っ!」

サ室のど真ん中に35センチ角の柱があり、これを取り囲むように「コの字」になっている。
面積にして1.75畳、1200幅のユニットバスと同じ面積と言えば分かるだろうか。
柱の分だけ奥行きが長いが、とにかく笑えるくらい狭い。

一番奥が比較的広いので、脱衣場が見渡せる窓際、奥行きの浅いベンチに座った。

〜つづく〜

歩いた距離 2km

四次元⇆三次元さんの八阪湯のサ活写真

  • サウナ温度 94℃
0
91

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!