2021.01.09 登録
[ 大分県 ]
試合が土曜か日曜か判明していない時点で土曜の始発便をとっら、日曜だった。ということで土曜が丸々暇になってしまったので臼杵をぶらり。その帰りに鶴崎ホテルへお邪魔しました。
昨夏訪問した時と同様、サウナは熱く水も循環が良く、3セットでも充分でした。帰ったらメシだ!
[ 東京都 ]
回数券の期限が近いことに気がつきセンターへ。遅い時間だったとはいえ、かなり空いており大変快適でした。
今日からアウフグースの運用が変わったようで、確かに桶と柄杓が木製になり、一杯ごとの水量も少なくなっていた。焦げ臭さの防止と仰っており、それもそうだろうけど熱すぎるってクレームがきたのかなと邪推してしまいました。
あの熱を最上段で耐え抜くのが好きな自分としては、少し寂しい気持ち。
誇張ではなく、マジで火傷するあのあっっっついアウフグースは、もう無くなってしまうのだろうか?
[ 愛知県 ]
2年ぶりの訪問、宿泊は3年ぶり。森のサウナはストーブが変わったり腰巻きがなくなったりしていたが、大きな変化はなかった。満足度は夜と昼とで大きな差がありました。
夜は浴室に入った瞬間6人組がニホンザルのように肩を寄せ合って風呂に入ってるのを見て早速萎えた。ニコイチどころの騒ぎではない。
とにかく喋る奴らと一緒に出入りする奴らが多すぎる。夜遅くには5人組がチェックインしていたが、個々にカプセル使うよりビジネスホテルで広い部屋借りた方が楽しいと思うよ。
そんなこんなで夜は嫌気がさしたのでさっさと寝て迎えた朝、こちらは最高。というより、この時間なら落ち着いて入れることに安心しました。
ロウリュの際のストレッチや決まり文句が以前と変わっておらず、大切なものが守られたような感覚に。福岡のお兄さんはもうおらんとやろうか?
サンモニ見てるとハリさんが出てたので見入ってしまい、結局朝から6セット。うむ、次来るときは朝か平日だな。
[ 東京都 ]
やはり千秋楽はここで。相撲の前に競馬もしたのですが、締切で買えなかったレースに限って当たっていた。そんな萎えた気持ちもスッキリさせてくれるほどの気持ち良い取組が多く、2時間ぶっ通しで見続けました。大関のインタビューもすごく良かった。おめでとうございます。
久々に施設内で軽く食べてから退館。帰りの電車は爆睡でした。
歩いた距離 2km
[ 東京都 ]
夜に江東区で予定があるため、久々にニューウイングへ行こうと思ったら待ちが発生。じゃあこっちにするかと駅の北側に来ました。
こっちもこっちで混んでいたけど、やはり広いしストレスは感じないです。良くも悪くも昔のサウナっぽいところがあり、子供の頃を思い出させてくれるところが好き。
明日はどこで千秋楽を見ようかな。
[ 東京都 ]
昨年のサウナ初めはこちらでした。今年は成人の日に初訪問。成人の日といえば、今年から新成人は18歳になり、20歳はハタチを祝う会といった形になるらしいですね。来年以降もハタチを祝う会って残るのかしら。晴れ舞台は1度の方が良いと思う派です。
1セット目は14時のアウフグース。担当は久々に遭遇した優しそうなお兄さん。これが凄かった。ゆっくり激しくタイプだったので文字通り全身痺れました。15時はお馴染みの金髪のアニキ。スピーディーでメリハリのある風もまた素晴らしい。センターは皆んな違って皆んな良いのが凄いと思っています。
競馬やって16時過ぎに戻ってきたらグループ客だらけで混んでいたので、追加で2セットやって退散。昨日の金春もそうだったが、彼らはなぜあんなに距離が近いのか。肌触れ合ってるぞ。口づけせがんだらoh my little girlだぞ。
浴後には久々に施設内で食事。やっぱり風呂入ってすぐのメシは美味い。センターは価格も良心的だし、これからも都合いい時は食べて帰ろうと思います。そういえば金髪のアニキが食堂にいた。笑
歩いた距離 4km
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。