2021.01.08 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 綱島源泉 湯けむりの庄
  • 好きなサウナ 金の亀(赤坂) かりんの湯(千葉) ウェルビー栄(名古屋) DESSE(心斎橋) ウェルビー福岡(博多) らかんの湯(佐賀) 湯らっくす(熊本)
  • プロフィール 2021.01 サウナ・スパ健康アドバイザー取得 気の向くまま
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

じざべる(さすらい猫)

2024.06.30

1回目の訪問

MONSTER WORK & SAUNA

[ 東京都 ]

吉祥寺のモンスターで俺もモンスター

ルーフトップの系列店ということで
ワクワクしながら来訪。

入口って角じゃないんかい!
地下かい!
(事前に調べろや)

と遺憾無く方向音痴スキルを発揮して
モンスターサウナ。

会員登録→受付の流れでいざ暗幕の向こうへ。
タオルセットに挟まれてカーディガン的な館内着?が。
ドリンクの冷蔵庫にロッカールームにドレスルーム
なんかスポーツジムみたいにですね。

扉を開けるとそこには…


デカい!
水風呂デカい!

サウナ東京くらいあるで!(比べんな)
軽く洗体し、水風呂を通して、
いざサウナルームへ。

確かに100人入っても大丈夫!
的なサウナ。

20人以下なら寝そべってもよいと説明書きが。

しかし、三基のサウナストーブに
5段サウナ。

これは熱い!

オートロウリュとアロマロウリュで
最下段でも充分熱いっす!

水風呂も前後で水温が違う、
色々工夫されてるぜ。

更にサイレントととのいエリアでは
アンビエント?的な音楽に無限のインフィニティチェア。

ここか、ここが約束の地か…

着衣なんて気にならずにリラックス出来ました。

ただ3セット、4セット目あたりでこのサイレントルーム、
熱が抜けない気が…

水風呂に入る時間じゃなくて風が優しいせいかもしれないが、
若干の物足りなさ。

次回は工夫してみよう。

続きを読む
1

じざべる(さすらい猫)

2024.06.23

1回目の訪問

千駄ヶ谷は国立競技場の風でととのう…

最近、よく話を聞くのだが、アクセスが面倒なので敬遠していたTOTOPA
雨なのでバイクじゃなくて電車で来てみたが、結局新宿からぶらぶら歩いて行った。

まあ、タワマンとか超高級エリアですね。
国立競技場の近くに住むなんて、
どれだけ徳を積めば実現可能なのでしょう。

閑話休題。
TOTOPAはLINEで会員登録、チェックインチェックアウトで1分でも遅れると料金が切り替わる旨説明された。

きっと、何かあったのだろう。

それはさておき、清潔な脱衣所と使い放題のタオル。
休憩スペースは脱衣所と浴室両方からアクセス出来て、
サントリーのダカラとデカビタと緑茶と烏龍茶とデカラ(デカビタ多め、ダカラ多めも選択可能)、更にレモン水と驚くべきことにノンアルコールビールまで飲み放題なのだ。
びっくりだぜ。
ビックリだぜ!(驚いたので2回言いますよ)
でも、オロポがあっても良いじゃない(スポンサーの関係か)

さて、ようやく脱衣して浴室へ。

シャワーブースに扉が付いていると、
赤坂のサウナリゾートオリエンタルを思い出しますね。
あそこは和風の絵が描いてありましたが。

他の利用客も言っていましたが、
良い匂いのボディーソープと洗顔とシャンプー。
洗体して良い匂いなのはテンション上がりますね。

浴槽は160cm水風呂と水風呂、あつ湯とぬる湯。
狭いのと、炭酸泉じゃないのでまあ、ほどほどに。

湯通しして、まずはサウナの左。
ブレードランナーよろしく青色LEDがすごくサイバーな雰囲気だが、しっかり熱い。
上の段も胡座をかけるので良き。
暫くして満員になりそうだったので、水風呂へ。
悪くない、このサウナ。

そして次はサウナのナ。会話可能&セルフロウリュ可能。
ヴィヒタ(白樺)の香りでとても心地よい。
こちらも2段目で胡座をかける奥行き。
プロの仕事である。
あと、ミニテーブルでドリンクを飲んでる人達がいたが、そう言う使い方?
どうせなら、サウナセンターとかみたいに氷のクーラーボックス置いて、氷水持ち込めれば良いのにね。
こちらも雰囲気が全く違っていて良い。

更に最後はサウナの右。なんとなく曼珠沙華?沙羅双樹?
蓮の上で坐禅を組む、如来が3人並ぶような椅子の配置。
最大七名か?
サウナで大往生、はヤバいので、ととのいで涅槃に。

さあ、三つのサウナを味わったが、意外にもナが好きかも。

そうして、敢えて書かずにいた内気浴、外気浴エリア。

サーキュレーターはあるが、短時間で整う感じではない。

身体の水分を拭き取って、そしてその瞬間を待つスタイル。

気付いたらととのっている感じ。

あとは文字数

続きを読む
2

じざべる(さすらい猫)

2024.06.22

1回目の訪問

稲城市はよみうりランドでととのう…

数ヶ月前に新規オープンした、この施設。
入館料が高いから様子見するつもりでしたが、
サウナイキタイでの評判が良さそうなのでやってきました。

バイクで1時間ほどの距離。稲城市ってあまり行かないんですよね。
よみうりランドもちゃんと来たことが無かったので。

この花景の湯、温浴施設だけじゃなくて庭の仏閣エリアとハナビヨリ?も女子受けしそうな感じで散歩に丁度良いですね。

そして、温浴施設。
岩盤浴別料金かい!
と思っていたら、休憩スペースが館内着で利用できるし、
漫画雑誌とかリクライニングシートとかで、充分元が取れます。

本題のサウナですが、
ととのいスペースや外気浴エリアの椅子とフラット型シートが沢山あるので、ととのい難民にはならなそうです。

あと、午前中のせいか適度に空いているので、
多少のドラクエがいても問題ないです。

そして水風呂は8.6、16℃の2種類で冷冷交代浴的に順番に入るとすごく気持ちいいです。

施設は有明ガーデンの泉天空の湯とスパメッツァを足して2で割った感じですが、

特筆すべき点は外気浴エリアで、眺望が素晴らしいのと
よみうりランドならではの遊園地の環境音と強風。
気温が高くても風が心地よいのでとても素晴らしい。

これからサ飯ですが、後半も楽しみます。

続きを読む
1

じざべる(さすらい猫)

2024.06.16

8回目の訪問

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

大田区の13.5℃の水風呂でととのう…

オートロウリュに
ミュージックロウリュというジャンルを生み出した
cocofuro系列

ミュージックロウリュは15分→20分でサイレントロウリュが無くなっていた

あと、利用料金が都内の銭湯サウナと同じ料金に
戻っていた(꒪꒳꒪ )

しばらく来てなかったから、
色々と変わってますよね。

相変わらずの高温サウナと良い感じの水風呂で
リラックスできました。

ただ、マット交換直前だったので、
サウナ室の床がビッチョビチョでした。
まあ流石にこの方式だと、限界がありますよね。

また来ます

続きを読む
1

じざべる(さすらい猫)

2024.06.16

2回目の訪問

茨城県筑波市の風でととのう

自然に囲まれたここは筑波市
つくば温泉喜楽里別邸

久々の再来である。

昨晩は阿見に泊まっていたので、
朝の開店時間に間に合った。

大仏効果である(違う)

浴室や露天スペースが広いため
圧迫感は感じないが
サ室はオートロウリュアトラクションありの
タワーサウナ3段で15人〜20人の間くらいの規模である

なるべく上をと思うが、
循環が良いのか下段でもしっかり汗をかく。

オートロウリュは上段だとかなり熱い。

常連さんが多いと思われる。


そして外気浴。

ベッドタイプは9床
椅子は5脚

なんとか毎回ベッドタイプで寛げた。

やはり適度な人数最高。

そして筑波の風がまた優しい。

昨晩の雨が晴れに変わり、
程よい気候である。

梅雨が来ちゃう…
来ちゃうよ!

それはさておき、
のんびりくつろげて良きである。

続きを読む
0

じざべる(さすらい猫)

2024.06.15

5回目の訪問

流山動物園でととの…わない

一挙に有名になったスパメッツァおおたかの森

ドラゴンロウリュ!
アロマロウリュサウナ小屋!
グルシン水風呂!
ととのい外気浴!

サウナーの好きが詰まったサウナ施設

岩盤浴スペースに
オシャレドリンク
漫画雑誌ゆったりスペース

カップルもサウナーも
女子会も

全方向に向けられたサウナ施設


確かに素晴らしい…

だが…


混みすぎなんですよ!

ととのい難民を考えると
この半分でいい。

だがそこは竜泉寺の湯

来るもの拒まず

ヨコスパも八王子もそうだった。

人多すぎ!

続きを読む
0

じざべる(さすらい猫)

2024.06.09

7回目の訪問

横濱の喧騒で…ととの…わない

八ヶ月ぶりのヨコスパ。

相変わらずの動物園感。

スパジャポとはまた違う感じで、
面積あたりの人数が多過ぎる気がしますね。

店員さんも疲弊しがち。

だが、超冷水風呂とメディサウナは良い感じ。

もう少し、人が分散してくれればと思います。

難しいとは思いますが…

続きを読む
1

じざべる(さすらい猫)

2024.06.08

1回目の訪問

ROOFTOP

[ 東京都 ]

西荻窪の屋上でととのう…



サウナ、水風呂、屋上でインフィニティチェア!


すきでしょ!こういうやつ!

と言わんばかりなサウナ。

ロッカールームのオシャレ感や
洗い場、シャワー、ライフハック的な荷物置き場といい

オートロウリュウとアロマ&サーキュレーターの蒸され感といい、

18脚も設置されているインフィニティチェア、

おひとりさま浴槽を四基備えた水風呂。

15℃、12℃と選べる贅沢感。

日光浴と外気浴、もうどっちなんだかわかんないけど、
兎に角気持ちいいです、ハイ。

あー、最高〜!

西荻窪住みてえ〜!

とカフェエリアのハンモックで書いてるわけですが、

なんでもっと早く来なかったんだろ、
と思うくらい良いサウナ。

3時間でカフェスペース含めて直度良さげ。


さて飯食いに行きます!

続きを読む
2

じざべる(さすらい猫)

2024.06.01

2回目の訪問

サ室リニューアルでセルフロウリュがアチチチで心地よい。

欲を言えば、
ウォーターサーバーと
よくある樹脂製のサウナ椅子が欲しいが
まあ、それはそれで。

サ室がピカピカになると色々気になるサウナーです。


水風呂は他の店舗と比べて温いが、
冷やすのも大変でしょうし。

利用者が少ないため、
ゆっくり楽しめると思いました。

続きを読む
2

じざべる(さすらい猫)

2024.06.01

1回目の訪問

ニノサ

[ 群馬県 ]

初めての桐生サウナ

剥き出し感の強いサウナでデザイン的には好み。

ただ、薪サウナと座面が近すぎたりして、
問題起きないかしらと不安になる。

あとスピーカーとかは防水なのかな?

基本的にマナー良い人しか来ないと思われるので、
アツアツのサウナと水風呂、インフィニティチェアの導線を楽しんだ。

木漏れ日も窓から入ってきて、
とても気持ち良い。

また、来ようと思います。

続きを読む
1

じざべる(さすらい猫)

2024.06.01

1回目の訪問

ついに前橋本店にお邪魔できた。
嬉しい。
導線も効率的だし、
薪サウナも最高。

時間がなくて午後のアウフグースは無理だったが、
午前中の戦隊アウフグースもシンプルアウフグースも
素晴らしかった。

やはり本店。

外気浴が無くても、内気浴エリアの気遣いで
とても満足できます。

ありがとうございます

続きを読む
1

じざべる(さすらい猫)

2024.05.26

1回目の訪問

秋山温泉

[ 山梨県 ]

日本最古のアウフグースで有名なこの施設。

運良く11:30のアウフグース枠を確保。

洗体して水着着用して屋外エリアのサウナ室へ。


あ、ここサ道で見たやつ!

低温でやさしく蒸される。

大体15分くらいで良い感じなんですね。
砂時計ピッタリで考えられてるなーと。

静かに3セット過ごして、
アウフグースの時間に。

熱波師さんの優しい風とロウリュとキューゲルで
しっかり熱くなる。

素晴らしいアウフグースでした。

あと、常連さんが多いですね。

26(風呂)の日だったからかな(꒪꒳꒪ )

続きを読む
0

じざべる(さすらい猫)

2024.05.25

1回目の訪問

えごた湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

じざべる(さすらい猫)

2024.05.18

1回目の訪問

サウナゆげ蔵

[ 神奈川県 ]

日本家屋からこんにちは


近代サウナと古民家の融合


アリですね。

続きを読む
1

じざべる(さすらい猫)

2024.05.12

4回目の訪問

OYUGIWA海老名

[ 神奈川県 ]

きもち空いてて丁度良い。
天気も良くて風も強めだけど、
ここのくつろぎスペースの中庭が
いい感じに
とても気持ち良い。

続きを読む
0

じざべる(さすらい猫)

2024.05.11

4回目の訪問

沼津に来訪したら、
必ず立ち寄ってしまう
ざぶ〜ん

常連さんが多いが、
ここの
フィンランドサウナと
熱風サウナは
どちらも侮れない。

とても普通の温浴施設に転がってる代物ではなく、
サウナ好きも大満足のサウナだ。

オススメ

続きを読む
1

じざべる(さすらい猫)

2024.05.05

9回目の訪問

サウナ飯

3年ぶりの東京のサウナの聖地巡礼

サ室が増えている。
テレビが無くて、温度管理も良い。
じんわり熱くなる良いサウナだ。

そして鉄板の、
いつものサ室から安定の水風呂で
間違いない優勝である。
内湯のジェットバスや外湯のトゴールウォームダイトも素晴らしい。
菖蒲湯で邪気払いと言ったところか。

シンプルなのに、一つ一つが完成されている。

外気浴スペースも椅子の数が若干増えて
人気の程を伺わせる。

そして、偶然偶然、
17時のアウフグースである。
香りと音と熱と風と
全てが涅槃へと誘うような
心地よい灼熱のひととき。

やはり素晴らしい。

また夜に、朝に、
楽しみです、サウナ。

カレーハーフとハムカツ

燻製オイルが凄い仕事してる

続きを読む
1

じざべる(さすらい猫)

2024.05.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

じざべる(さすらい猫)

2024.05.04

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

じざべる(さすらい猫)

2024.05.03

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む