おなら1

2024.08.11

1回目の訪問

サウナ飯

妻の実家に帰省という事で、その前にサウナ。
LRTが開通した事で車が無くても来れるように。宇都宮駅から6番目の駅で降りる。ベルモールという映画館のある商業施設の端にそれはある。
 靴箱の鍵がICタグ付き、でも入館受付は必要。タオル等全て別料金。当然タオルとサウナハットは持参なので950円の入館料のみ。
 奥の脱衣所では空いてるロッカーを使う。
 カランは勢いの良いシャワー。ボディーソープ類は3種類ほど、有名ブランドでは無い。
 湯船は茶色い温泉?炭酸泉もあるが何故か空いてた。外気浴スペースにも湯船は有り良い感じ。

#サウナ
 入口手前にサウナハット掛け、ビート板有り。
 ドライサウナは9月末にストーブが変わるらしい。今はオーソドックスなガスストーブ?熱さはちゃんと有り香太くんの香りが良い。低く4段で、座面は奥行きあるのが良い。真ん中TVがデカくて音も大きい。

#水風呂
 サ室出てすぐに水風呂。サイズは大きく8人くらい入れる。温度計が壊れており温度は不明。18℃くらいか。ちょっと塩素臭あり。

#ととのい
 外気浴スペースに寝転びスペースが。ただし直射日光で熱い。椅子とベンチも多数あり難民にはならなさそう。

#スチームサウナ
 外気浴スペースに分かりにくく有る。二重扉を開けると薬草のいい香り。46℃ほどとそこまで熱く無い。程なくしてスタッフがハーブを新品に交換した。更に気持ちいい香り。香りでリラックスとはこの事で。

お昼ご飯は食事処で自家製のハンバーグを。自家製感と玉ねぎおろしのソースが美味しい。
近所に欲しい感じでした。

ハンバーグ定食。1190円

熱々の鉄板でグツグツと提供されるのが良い。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
37

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!