湯元ホテル阿智川
ホテル・旅館 - 長野県 下伊那郡阿智村
ホテル・旅館 - 長野県 下伊那郡阿智村
上諏訪駅から昼神温泉行きのバスが有る。バスに乗ること90分、昼神温泉は阿智村ナイトツアーが主の観光地。宿の予約とは別にナイトツアーの予約をしないといけない謎のシステム。そんな事は置いといて、サウナがここにも有るらしい。
1階大浴場、脱衣所はカゴ、貴重品の小さいロッカー有り。水も飲める。
浴室は裏山を眺められる大きい風呂と泡風呂(ただのバイブラ)。
露天に力をかけていて、露天に出ると浅い歩行風呂が。バシャバシャと歩くと、左に水風呂、サウナ、右に露天風呂が、更に奥に行くと洞窟風呂が。
洞窟風呂の奥からお湯がかけ流されており杉並湯程ではないにせよ、なかなか熱い。洞窟も天井の雰囲気が良い。
#サ室
扉開けると正面に2段のみ。詰めれば3人✖️2。
温度計は84℃表示。体感はもう少し高い。
12分計有り、無音。10分普通にいられる。
扉の建て付けが悪くしっかり引かないと閉まらない。
#水風呂
サ室出ると左に水風呂。掛水するしかない作り。
2人入れるサイズだが、露天の裏山を眺めようとすると1人がいい。温度が表示無いが、体感は20℃くらいか、ずっと入れそう。掛け流しだが昨日の諏訪より水が冷たくない。
#ととのい
浴場内、露天風呂の入口とは真逆の位置にベンチを集めて四角いマット敷きの座面が。
寝っ転がれるので最高。
遠いのが残念だが有るだけ良い。
15時半から3セットしたがサ室内の温度計は86℃から上がらず。他のお客も2人、1回入っただけなのに。少し物足りない感じ。
ナイトツアーがあるので17時に夕飯を食べ、18時半にバスで出発。そこからゴンドラに乗り星空が見えるかは日頃の行い次第。
日頃の行いが良く無かった。
ナイトツアーがやっている日は23時まで露天風呂も延長しているので、リベンジサウナ。
やはり温度は84℃をさまよっていた。2セットして終了。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら