スパ&ホテル 舞浜ユーラシア
ホテル・旅館 - 千葉県 浦安市
ホテル・旅館 - 千葉県 浦安市
【ネズミのお膝元、ユーラシア】
ネズミの国に来るついで、タダでは帰れない。舞浜駅から無料の送迎バスが20分間隔で出ているので便利。
3階に進むとサウナグッズがサウナハットもあったりテンション上がる。
HPでニフティのぬくぬくーぽんで500円引きクーポンを利用して受付を済ませ、鍵を貰う。その後靴を脱いで下駄箱にしまうがそこはロッカー番号とは関係無い。更に上に上がり4階の奥でタオルを貰う。非常に分かりにくい。
脱衣所のロッカーは細くて狭い。
浴室手前にドリンクを置く棚は有る。ウォーターサーバーも有り。
アメニティーはクラシエと髪、体と漢な表示のボトルが。
湯船は基本黄金色。水風呂を探しに奥に進むと2段の小洒落た掛け湯とサウナ室が。ビート板スタイル。
#サ室
フィンランドとケロに入りました。
まずはフィンランド、L字の2段、暗く、人数制限は無いようで20人弱入れそう。TVはあるけど無音。温度はなんと105℃。とても良い。しっかり熱く8分堪能。3セット目も8分。
#水風呂
頑張れば5人入れるサイズの水風呂は少しぬるく長居してしまい混雑気味。
#ととのい
浴室内にととのい椅子2つ、外気浴場にベンチ2つと椅子、インフィニティチェアー。
サ室は混んでないのにほとんど空いてなく、サ室から遠い位置のベンチくらいしか空いてなかった。難民率高し。
#サ室
ケロサウナ。皆さんのサ活は良い匂いだったり、木の匂いって表現だったが、正直汗臭かった。それとも腐った匂い?は言い過ぎかもしれないが、時間が経てば慣れるレベルの程度。
天井が低くて静かで暗くて好み。嗅覚が無ければ良いのだが、、、
印象としては思ったよりマナーが良い人が多い。使った椅子にお湯掛けたり。グループ客は多いが静か。
サ室の敷いてあるタオルがぐちゃぐちゃなのと臭いが微妙なのと、サ室前の掛け湯が常に少ないのはイラッとした。もっと湯量と手桶が必要。掛け湯を使う待ちが発生していた。
庭の湯と少し似てるかな。
サ飯という夕飯はイクスピアリで肉、脂、ビール。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら