ROOFTOP
温浴施設 - 東京都 杉並区
温浴施設 - 東京都 杉並区
【隣のサ活は青く見える、いや普通に良かったROOFTOP。】
皆さんのサ活を読んでいると行きたくなる、その施設。中村浴場、ROOFTOPどれにしよう。
昨日の雪で機動力を無くしたので近くのルートへ。
オープン当初は4階で受付でしたが、3階受付に変わってた。わざわざEV降りて、受付してまたEV乗るのはなんとも。階段で行ければいいのに。今回は1時間利用にしたので1分も無駄に出来ない。
4階に行くとやはりビニール袋に靴を入れてロッカーの中に入れる。。天気悪い日は嫌だな。ブーツもキツいだろう。
そんな考えは勿体無い。秒で脱いで、頼りないシャワーを浴びて身体を洗う。
サ室に入ると先客は2人しかいない。こりゃ寝サウナするしかないと、しかしサウナマットだけじゃ足りない。。まぁいいか。
サ室は98度。オートロウリュウが00分から15分おきにあるので湿度もある。しかも毎時07分と37分にアロマロウリュが!つまり1時間に6回も有る。アロマ香る室内は10分余裕。
2つ立ってシャワーを浴びれるようになっていた。更に外に出るのにサンダルが6つ。
外に出ると目に入るのはテントサウナ!こりゃいつから使えるんだ。めちゃ気になる。
水風呂は15度と冷たい。
からの外気浴。晴れていて日差しが有るので暖かい。でも12時20分頃には日影になったので要注意。
0分、15分とオートを喰らい。3セット目出だし30分のオートロウリュを喰らいそのまま37分のアロマロウリュまで味わおうと欲張る。
30分のオートから8分後スタッフ現る。アロマ水を3回ゆっくり掛けて団扇で撹拌。しっかり仰いで終わりかと思ったらもう一度同じ事を。やば!既に12分サ室にいるし1時間まで10分切ってる。僕のカラータイマーが鳴ってる。申し訳無いが途中退出。
即シャワー水風呂。ととのう時間は無くすぐに着替えてギリギリ1時間。
やはり1時間は余裕なさ過ぎる。
お昼は空いてて◎
ここは外気浴が注目されがちだけど、サウナ室もいいですよね〜寝サウナだけじゃなく寝たままロウリュをスタッフさんに勧められました💧
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら