なおと

2021.06.22

1回目の訪問

火曜日の18時半から初来訪。

実は先週の木曜日に訪れたが、コロナ対応で20日までサウナ利用不可。

昨日から再開された、まだ投稿ゼロのサウナへ。

フロントで390円をペイペイ払い。ロッカーのカギをもらって、いざ男湯へ。

先客は6人ほど、サウナ利用は3人。
サウナは、L字型の不思議な造り。座面は一段で鰻の寝床的にMAX8人は座れる長さ。

12分計と温度計のみのシンプルさ。
温度は90度で湿度は低めなのか、カラッとした熱さで好みのタイプ。適度な狭さで窓もなく集中できる。座面と壁のヒノキの香りもナイスです。

10分✕3セット

3セット目は貸し切りサウナになり、寝転がることもできた!

水風呂は、水道水の常温で冷たくはないがぬるすぎず、ゆっくり入れるレベル。

休憩スペースがなく、肘掛けなしの椅子が一脚のみなのは、マイナスポイント。

32日間入り放題で一万円のパスポート的なものが販売されており、常連さんが多い様子。それでも19時以降は、利用者が少なく快適にサ活ができそう。

よかサウナでした!

0
31

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!