2021.01.06 登録
[ 東京都 ]
行ってきました、サウナラボ神田。
キャンセル分がタイミングよく空いて、オープン2日目で入れました。
地下スペースはかなり広々と取られており、男女共有の休憩スペースが奥に広がってました
サ室3つとも座面高めで、サウナストーブを見下ろす感じなのが新鮮でした。
セルフロウリュはFOREST SAUNA近くにある水を随時補充するタイプで、アロマとかはなかったです。
個人的にから風呂が良かったなー、自由に1人で寝転べるスペースというのは良いです。
そしてなによりアイスサウナ、これは発明に近い気がしました。
水風呂なしでもあんだけととのえるのはすごい。
背もたれの部分も直の壁ではなく毛布みたいな布で覆われているので、かなり心地いいです。
足が冷えやすいので、そこだけ注意ですね。
あと、シャワー室からサ室まで向かうのが普通のフローリングなので、びしゃびしゃで歩いていいものか抵抗がありました笑
次は水曜狙いで池サウナ側行きたい。
歩いた距離 0.6km
男
[ 東京都 ]
久々レインボー。
原点にして頂点、至高。
私のサウナ人生において絶対に外せないレインボー新小岩、格が違いますね。
何度も言いますがここの冷冷交代浴の気持ちよさは世界一だと思います
久々にととのいすぎて寝そうになりました。
高温サウナの12分計が壊れてましたが、そんなことどうでもよくなりました、最高
ロッカー番号137だったんですが、帰りに受付の店員さんがいい番号引きましたねと言われ、ととのいに拍車がかかりました、また行きます。
男
[ 東京都 ]
年始以来のロスコ。
愛でたいで特集されていたので、以前よりは混んでる印象ではありましたが、全然居心地よしでした
サ室での全く会話なしで、すげぇなぁと感心してしまいました。
やっぱりロスコの水風呂は最強です。
晴れていて日差しがめちゃくちゃ心地よかったです。
夜も外気浴そこまで寒くなく、いい季節になったなーとしみじみ。
来週から若干気温低くなるみたいだし、緊急事態宣言でサウナ自体通えるのかどうか悩ましいですが、今目の前のサウナに集中します。
男
[ 東京都 ]
今日オープン、行ってきました。
精算機で前払いシステムで浴室へ
お風呂はバイブラ風呂と水風呂のシンプル構成、洗い場は6つ程で最奥がととのい椅子が置かれており実質5つ
サ室は、最大8人程度の2段構成、METOSの12分計、おそらく10分に1度ミストシャワーでオートロウリュでした。
サ室が狭い分ロウリュがしっかり効いてくる感じでとても良かったです。
初日だけあって、それなりに混んでました。
1時間コースはオロポ注文で30分延長出来るみたいなので、実質オロポ無料で飲めるみたいな感じなので、オープン期間中はいいかもですね。
オロポは結構ポカリ多めでした。
男
[ 東京都 ]
15時前ギリギリに到着で15時アウフグースは間に合わず。
皐月賞観戦の為離脱し、17,18時のアウフグースを受けました。
18時の回かなりえぐい感じだったんですが、3段目の方1名がかなりお強い方で、最後の追い込みロウリュがすごかったです。
8分前ぐらいから入って体温上げれたのでめちゃくちゃととのいました。
おすすめの油淋鶏食べたのですが、かなり美味かったー、サウナセンターのご飯マジはずさないです。
男
男
[ 東京都 ]
今週2度目、2日ぶり萩の湯。
3セットぐらいでサクッと行こうと思いましたが、思いのほか外気浴の気持ちよさにやられ、4セット
今日の最上段、新小岩レインボーぐらい暑かった、ちょっと盛りましたが。
にしても、萩の湯いつ来ても最高のパフォーマンスだから、信頼しかないです。
次こそは朝風呂行きたい
男
[ 東京都 ]
マルシン初来訪。
入館すぐは激混みで並びが出るレベルでした、入れ替わりも激しく気づいたら15分ぐらい入ってるような状態でしたが、天井低い分結構いい感じな状態。
セルフロウリュガンガン効かせたら、個人的にはもっと好みなセッティングになるかなーとも思いました。
にしてもデッキチェアの角度完璧すぎませんか?
座った瞬間グワングワンしてえぐかったー。
外気浴も外気浴で、夜景凄いし、風の通り抜け方最高でした。
マルシンコラボのMOKUタオル購入して帰宅、オレンジと迷いましたが、ネイビーにしました。
次はもっとじっくりは入りたい。
男
[ 東京都 ]
雨の萩の湯。
雨がおさまってきたなーってところで向かってたら、いい感じに混んでました、皆さん考えることが一緒なようです。
気温高めだったので、外気浴もちょうど良い温度。
最近6セットとかやらなくなってしまいました、ととのいが早いです。
今日も4セット1時間半程度でした。
朝風呂に行ってみたいです。
男
[ 東京都 ]
先週行きそびれたので。
久々にじっくり入るサウナだった気がします、やはりこういうのもいいですねー
水風呂最高すぎました、温度の割に冷たいし水質もいいし、気泡がとてもよく柔らかい。
3セットのみでしたが、イオンウォーターの減りも早くしっかりととのいました。
萩の湯行こうか悩んだんですが、来てよかった
終わって外出た時の空気が心地いい季節になりましたね。
男
[ 埼玉県 ]
昨年末以来の草加健康センター。
昼過ぎに到着して、ロウリュ後の落ち着いている時間だったのでサ室も空いてて居心地良かったです。
天気がめちゃくちゃ良く、ザ外気浴日和で最高でした
休憩がてらご飯、某愛でたいPおすすめのカレー唐揚げ美味しかったです。
6時頃から20時半の爆風ロウリュまで7セットぐらいやって、充実した1日でした。
水風呂、こんな冷たかったっけ??
男
男
[ 神奈川県 ]
今年度初サウナ。
シングルまででなかったものの、11度とした事ない水風呂、しっかり蒸されるサウナ、環境の最高。
水風呂の温度にばっかり気を取られてましたが、びっくりシャワーもすごかったし、水風呂後の選択肢が多くて迷いました。
個人的に水風呂からのクールダウンバスが気持ちよすぎました。
あと万平さんオススメ外気浴もかなり良かった。
あと、酸辣湯麺、かなりのハイボリュームで満足。
オロポある店では必ずオロポ飲むんですが、作られて出される店ではトップクラスに美味しかった。
近いうちにまた来たいです。
男
[ 東京都 ]
朝からサウナ錦糸町
サ室の奥に新たなサ室出来てて、ちゃんとサウナストーブも設置されてて、今後どういう作りになっていくのかわくわくです。
朝一なだけあって人も少なく、温度もかなり高め
肌ヒリヒリしました久々に。
外気浴スペースに風鈴が着いてて夏を感じながらととのえました。
男
男
[ 東京都 ]
サガサウナイベントのため初プレジデント
図らずもレジェンドゆうさんアウフグース連発体験でしたが、人数が人数だっただけに、かなり長丁場で2/2で途中退室してしまったのが悔やまれます。
人生初の立ちアウフグース、なかなかキツかったけど楽しかったです。
無事、サガサウナ手ぬぐいもゲットし帰宅
スチームサウナのととのい椅子めちゃくちゃ良かったんですが
明日は黄金湯行きます!
男
[ 千葉県 ]
ジードピア帰りに寄り道
浴室がかなり暑いから休憩であんまり体温落ちなかったので、湯上りスペースの扇風機で涼んでちょうどいい感じでした。
水風呂結構温度低くて気持ちよかったー。
ちょうどアウフグースイベントがあり、14時の回に参加。
レジェンドゆうさんのアウフグース、和気あいあいとしていて斬新でした。
持ち込みのサウナストーンにかけるロウリュは初めてだったので、新たな体験出来ました。
男
[ 千葉県 ]
初ウィズキング体験のために久々ジードピア
担当は黒田さんでした、かなり気をつかっていただき、最後まで無事事故もなく終えられました。
途中かなり暑く大丈夫かなーと思ってましたが、水風呂からの休憩までの流れ、素晴らしかったー
色々と本当に気遣っていただいたおかげで、本当に貴重な体験でした、別の方の施術も体験してみたいです。
男
男
[ 東京都 ]
前回一緒に行く予定だった友達と共に。
団体多めで出入りが多く、温度がちょっと低めでしたが、130度前後というバチバチ温度
逆に温度が下がったことで、じっくり目に入れて、水風呂も永久に入れちゃう感じでよかったー
常連さんがサ室でトークしてて、そういうの聞くのは結構好きだなーと感じました
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。