もりし

2021.03.01

3回目の訪問

春になりました。サウナはその季節によって感じ方が違いますね。
お気に入りのスパスミノエへ。
ミストサウナにホットスポットがあると聞き、これは現地確認しなければ、と3月一発目のサ活。
塩を体に揉みこみ、さぁミストサウナへ。
ん、ここかな?座ってみる。
「うぉ~~~、ほんまや、激アツや!ずっとロウリュされている感じや!」
と下茹で後休憩で早くもととのってしまうところ、この前のサ道のように初めてととのえ止めをしてしまいました(笑)。
その後イズネスを2回も受け、炭酸泉やブラックシリカ泉を味わったり最高の春サウナを味わいました。
水風呂は前回より温度が低く、太陽を浴びながらの休憩は激ととのいます。
スパスミノエの竹林がそよぐ姿はととのえる前とととのえた後で全く見え方が違います。
俳句読んでしまいそうです…(笑)。
サ室の香りにも癒され、風を感じながら帰りました。

  • サウナ温度 65℃,88℃
  • 水風呂温度 16.5℃
6
41

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他3件のコメントを表示
2021.03.01 17:53
2
もりし もりしさんに37ギフトントゥ

スミノエ満喫ですね!!水風呂の設定変わったのでしょうか?週末も温度低めでした。
2021.03.01 19:02
1
ありがトントゥ❗そうですね設定温度下げたと思われます。しかしあのホットスペースはスゴいですね😁塩サウナも機密性と温度を上げてくれたら竹林は真の楽園に進化するでしょうね…(笑)デッキチェアも倍くらいにして。
2021.03.01 19:16
1
もりし もりしさんに37ギフトントゥ

ホットスポット見つけましたね👏あの熱さだったらずっと入ってもいい価値が出ますよね、そしてイズネスロウリュウとの使い分けなんて、スミノエ3150ですよね🥰私はあの白煙の寝湯コーナーがうまく活用出来るとさらにいいですが〜😅
2021.03.01 19:26
2
ありがトントゥ❗サニ丸さんの方でギフトントゥしちゃいました、相討ちですね(笑)「スミノエホットスポット」、ほんまスゴいし名前おもろいです😁 白煙の寝湯コーナー、初めて横になった時に苦しくてむせてしまった記憶があります。蒸せたかったのですが…(笑)
2021.03.02 11:49
2
確かに塩サウナの温度が低いのは勿体ないですね😢ミストの寝湯は鼻のあたりにタオル載せておくとむせずにゆっくりできますよー!
2021.03.02 16:44
1
デルコさん そうなんですか、さすがスミノエがホーム❗
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!