絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

abooch

2024.09.15

31回目の訪問

昼間の暑さ

午後からミューザでクラシック。気持ちの良い音と館内の涼しさも相まって寝落ちしそうだった。からのロウリュウランド。

サクッと70分。

サウナ:4回

出てきて何時ものように昼飲み。近くのやきとんで20分1000円

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
36

abooch

2024.09.07

30回目の訪問

サウナ飯

残暑ざんしょ

まだまだ真夏。川崎へ髪を切りに来たついでに、急遽トレーニングをお休みにして昼飲みをしたくて。

2回くらいサウナに入った辺りからととのい椅子で眠気が。ロウリュウしたりしなかったり。

サウナ:4回

そろそろ外気浴がしたい。

四文屋 川崎ルフロン店

やきとんと黒ラベル

サクッと串とキャベツで30分

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
33

abooch

2024.09.01

12回目の訪問

サウナ飯

台風一過とはいかない

今日から9月。そろそろ涼しさもってならないし、台風は何処へやら。北欧へ泊まりで行こうかと思ったものの今日から第一サウナ室がリニューアルとのことで断念。2週間も空いてしまったのでがっつりサウナしたいなと思いニューウィング。

朝の早い時間にインしてフリーでタップリ時間。何時もの日曜日と比べて比較的お客さんは多い。結局、夕方の5時までいて7時間。風呂場3回、昼寝2回でフィニッシュでした。

サウナ:8回くらい

仮眠室で3時間も寝てしまった。出てきてまた帰りに雨に濡れてしまう。

サーロインステーキ定食

ニンニクは全部食べれませんでした

続きを読む

  • サウナ温度 110℃,70℃,95℃
  • 水風呂温度 23℃,19℃
42

abooch

2024.08.24

17回目の訪問

サウナ飯

天気悪そうだし〜

昼飲みでもしようかと御徒町へ。人気店の某Dに入ろうとしたけど行列が凄すぎてあえなく断念。時間帯が悪すぎた。まあサウナのあとでもいいかと、久しぶりのオリ2へ。

何時も通り3時間で風呂場2回と昼寝1時間。1時間毎のアウフは2回で英気チャージ。

サウナ:4回 

昼から何時降ってきてもおかしくないので駅近で全部済ませる。

やきとん

写真の串は全部1個づつ食べてます。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 13℃
39

abooch

2024.08.19

41回目の訪問

サウナ飯

お盆休み連休終了

バタバタで帰省。最後の日だけ空いたので泊まり北欧。とりあえずご存知の通り暑いので水風呂に入りに。

流石に休み疲れみたいなので控えめに。昼と夕方に風呂場2回。あとは夜のサウナも行く気力が無くカプセルでよこたわったまま朝まで。

サウナ:5回

6時アウトでそのまま出勤。お疲れした!

とんかつ定食

今度カレーと一緒に食べてみたい

続きを読む

  • サウナ温度 87℃,110℃
  • 水風呂温度 16℃
75

abooch

2024.08.17

7回目の訪問

サウナ飯

2日目の投稿消してた

2日目は東側の有明浜側。SHIPS.LEMON.KAMAとそれぞれ個性的。

来週から最後のサウナ増設の工事が入る模様。

サウナ:6回くらい

整いソファーが気持ち良すぎる。天空の鳥居が見える

高瀬茶の茶そばと天麩羅定食

朝にうどんだったのでおそばに。茶そばだけ二枚くらい食べたかった

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,50℃,90℃
  • 水風呂温度 20℃,20℃,17℃
42

abooch

2024.08.17

8回目の訪問

3日連続で海風満喫

Uターンの予定も終日新幹線不通のため1日遅らせることに。

今日も琴弾廻廊。偶数日でもう一度西側の5個あるサウナで。サウナは全部アチアチなので短時間で回数多めで。兎に角、海風が気持ちいい!水平線を眺めながら長ソファーで寝落ちも至福の時間。

サウナ:5回くらい

次来る時は完全リニューアルが終わってるはずなので楽しみ。多分真冬なので海水水風呂はたぶんシングル。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,95℃,90℃,85℃,100℃
  • 水風呂温度 19℃,9℃,17℃,20℃,20℃
44

abooch

2024.08.14

5回目の訪問

水曜サ活

西日本最大級〜西側5個のサウナ

今日から四国。今年の正月に来た時は工事中でリニューアル後の様相を期待してたけど5月のゴールデンウィークには来れず。やっと来れたなと言う感じ。

今日は偶数日なので西側。何とサウナ室が5個。全て屋外にあり、さながら回遊式の様相。新設のKOTOHIKIサウナプラス海側のバレルサウナと中央にテントサウナが2基。これで合計5個。いずれもHARBIAのストーブで全てセルフロウリュ仕様。

水風呂もリニューアル。むかし池だったところに海水の水風呂。他もひとり用の水風呂も新設。

真夏の激アツの天候も、日陰で少し強めの海側に当たれば気分爽快。

サウナ:8回くらい

これで休日料金900円。まだ色々改善の余地はあるものの、是非とも天気のいい太陽☀の高い昼間に訪れてみては。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃

  • サウナ温度 85℃,100℃
  • 水風呂温度 19℃,20℃,28℃
34

abooch

2024.08.12

3回目の訪問

サウナ飯

レックスイン川崎

[ 神奈川県 ]

水風呂を求めて

川崎でイベント前に。ここ2〜3日サウナに行ってもちゃんと冷えた水風呂に入ってなかったので川崎辺りで間違いなく15℃くらいに冷えてると確信のレックスへ。

昼前に入って3セット。お目当てのちゃんと冷えてる水風呂はジャスト15℃。えー気持や。昼寝して、も一回風呂場で3時間。

サウナ:5回 

熱箱は上段の座面が狭くて一苦労。あぐらが一番。なかなか10分入っていられない熱さ。

スシロー ミューザ川崎店

から揚げ

カレー味でした。寿司との相性はイマイチ

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15℃
25

abooch

2024.08.12

29回目の訪問

連休前半ダラダラ三昧

今日もミューザ。その前に熱箱と昼飲み。

汗を流しに。疲れのせいかととのいチェアーで寝てしまう。

サウナ:3回

何時もの焼きトン屋でビールと串焼き。30分でせんべろ。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
40

abooch

2024.08.11

2回目の訪問

サウナ飯

昼飲みとクラシック

久しぶりの蒲田。となりのアプリコでコンサートがありついでに久しぶりのガーデン蒲田へ。

あまりにも久しぶりだったので入り方忘れてたw。ここで一番好きなのは仮眠室があること。風呂場2時間、仮眠室1時間と裏の大衆酒場で充分にチャージ。

あの暑さなので水風呂が温くて、しかもぬるいのでなかなかみんな長く入って水風呂が大混雑。もちょっと冷えてればいいのに。熱箱はどっちも10分入ってられないのに。

サウナ:7回くらい

この付近の飲み屋街は誘惑以外の何物でもないw。

大衆酒場BEETLE 蒲田東

刺身三点盛り

黒ラベルの大瓶がいいんだな

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,100℃
  • 水風呂温度 25℃,18℃
38

abooch

2024.08.05

49回目の訪問

サウナ飯

求めるのはサンダートルネード

1か月半ぶりの泊まりかるまる。オープンの11時に入って翌朝6時まで19時間耐久です。

この時期の炎天下に汗ダラダラで居ると必ず、かるまるのサンダートルネードに入って一気にスッキリしたいとか思ってますが、ホントは秒でしか入ってられませんw。

入って2時間くらいで薪・蒸・ケロとか続けて2回くらい入ってアウフも浴びて2時間くらいでもとを取ったくらいに満足感になります。

その後は長時間の昼寝やサウナ飯、ダラダラ風呂場の繰り返しで朝まで。

サウナ:全部で12回くらい

朝5時起きで風呂場。身体はヘロヘロ、若干の睡魔も襲いつつ6時アウト。空いてる電車のクーラーが心地良い。

コーヒーゼリー

昼は海鮮丼、夜はカレーを食べました。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,86℃,88℃,90℃
  • 水風呂温度 30℃,30℃,25℃,14℃,8℃
70

abooch

2024.08.04

28回目の訪問

暑いのは当たり前だ

もう来週にはお盆休みも控えてるし時期的には暑さのピークも乗り切ってほしいもんですね。
 
久しぶりのロウリュウランド。昼飲み前にサクッと。

サウナ:5回

出てきて1時間くらいは爽快。サウナ飯でやきとりとビールで出来上がり。その後は暑いのと睡魔でアイス🍧食べて爆睡。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
31

abooch

2024.07.29

40回目の訪問

サウナ飯

猛暑の見返り

知り合いとの上野の美術館の予定が流れて、炎天下にポツン。時間が早かったので御徒町で1用事〜水風呂にザブンしに。

一旦入館してしまえば快適さはMAX!熱箱に入る前に水通しも充分に。1回目の風呂場で整ったあとはカプセルで昼寝。そのまま夜11時近くまで爆睡。

夜はアウフ受けたり右サウナでマッタリ。出てきてカプセルでオリンピック観戦でやや興奮して遅くまで起きてしまって寝落ちしたみたい。

サウナ:7回

寝たのが遅かったので6時前くらいに起きて風呂場。一回サウナでそのまま退館。直で職場へ、上野から座れたので寝ちゃいそうだ。

北欧カレー

すごく久しぶりの北欧カレー。この甘口さがいいんだな。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,110℃
  • 水風呂温度 16℃
53

abooch

2024.07.21

11回目の訪問

サウナ飯

何故か錦糸町 みんな水風呂

夕方から予定があったので昼に外に出たら危険な暑さ。途中に御徒町に寄らなきゃいけないのに何故か総武快速に乗って錦糸町に。この滝汗を流すべくNWに入館。

ここではデイユースでものんびりしたいので4時間コース+サウイキ特典で5時間勝負です。

ボナ〜熱湯〜冷水風呂のルーティンで何回も。特に水風呂は5分入って冷やします。

昼寝は仮眠室で充分に。

サウナ:7回くらい 

出てきて亀戸餃子あたりで既に滝汗。

カツカレー

ボリューム満点。添付の🌶チリパウダーみたいのかけたら5時間くらいお腹がホット!

続きを読む

  • サウナ温度 102℃,90℃
  • 水風呂温度 22℃,15℃
64

abooch

2024.07.16

39回目の訪問

サウナ飯

三連休終了

めずらしく三連休は予定が少なく暇だったので最後は泊まり北欧にて。きのうの昼に入って風呂〜寝る〜めしで三昧。

天気も真夏の暑さから少し落ち着いて過ごしやすく、外気浴も風があってちょうどいい感じ。

サウナ:10回くらい

今朝も5時から風呂場に。外気浴してたら雨が降ってきた。

スッキリしてるものの、身体はぐったり。

牛スタミナ焼定食

最近はカレー食べてない

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,106℃
  • 水風呂温度 14℃
55

abooch

2024.07.13

10回目の訪問

サウナ飯

三連休突入。熱湯ブーストですぐに出来上がり

比較的予定の入ってない今日から三連休。折角だから何処か泊まりでサ活を考えるも、もう既にどこも予約でいっぱいのよう。1日タップリ目のサウナということでこちらに。4時間コース+サウナイキタイ特典の1時間の5時間でスタートです。

ここでの自分のルーティンは、ボナ+熱湯ブースト+小さい方の水風呂を長めに。このループで間違いなく出来上がるので、入って約1時間で1回目の風呂場終了。

ボナサウナ:6回くらい

上がって、昔プレジデントにあったリクライニングで昼寝。

フライドポテト+唐揚げ 中ジョッキ

間違いない

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,88℃
  • 水風呂温度 18℃,20℃
37

abooch

2024.07.08

38回目の訪問

サウナ飯

猛暑ですね〜。つい、流されがち

きのうの昼から泊まり北欧。どこへ行っても暑いし汗だらだらで喉も渇く。15℃の水風呂を求めてイン。

暑い時ほどサウナに行きたくなるのは常。サウナ入って、水風呂で呼吸が冷たくなるほど身体を冷やし、横たわって寝落ちしたいってことで。

風呂場4回くらいで、サウナ8回くらい。

今朝も5時起きにて激アツ110℃のサ室2回でフィニッシュ。外気浴でマジ寝してしまった。

只今通勤中、上野から座れたので小田原まで行きそうだ。

豚キムチ ごはんセット

味が濃くてうま

続きを読む

  • サウナ温度 93℃,110℃
  • 水風呂温度 14℃
64

abooch

2024.06.30

27回目の訪問

ライブハウス前にひとサウナ

夕方からの予定の前に1サウナ。今日は軽めの3セット。残念ながら落ちつかなかった。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
23

abooch

2024.06.29

5回目の訪問

サウナ飯

レジェン道、総本山行脚

ここ3ヶ月くらいはレジェン道は本拠地のクレスト松戸に泊まりナイトイベントに参加中。

1日中雨でめっきりサ活欲も失せそうな中熱波を浴びに来ました。

20時と23時の回に参加。最高でした。ありがとうございます。

トンテキ定食

パワーアップ

続きを読む

  • サウナ温度 83℃,88℃
  • 水風呂温度 15℃
50