りーぬ

2022.09.04

2回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

ちょっと遠出がしたくなったので、電車に乗って恵みの湯へ。

日曜日の午後とあって、それなりに人多め。それでもあんまりストレス感じなかったのは、全体的にマナーが良かったからだと思う。

サウナはそこそこ広いし、場所取りが一切ない。スタッフさんが定期的に見回ってくださっているよう。テレビの音はかなり控えめ、照明も暗めで、あんまりガヤガヤする気にもなれない雰囲気。あと、あらゆるところに貼ってある掲示物の落ち着いたフォントやデザインも、なんとなーくおしゃべりの抑制に効いてる気がする。水風呂も、水が気持ちいいからみんな長めに入っちゃうけど、広さがあるので無問題。極めつけはととのいイスの多さ。難民になりようがない。環境づくりが上手な施設だな、と思う。

毎時30分のオートロウリュは、前回来た時の方が熱かったような…?タオルで防備するレベルの熱さだったと記憶してたけど、今日はそうでもなかったのはセッティングが変わったからか、わたしの熱耐性が上がったからか。それでもよもぎがほのかに香って気持ちよかったし、15分おきぐらいにチョロチョロ水が出てたから、常時湿度高めで良いセッティングだったな。

眠り湯で文字通りひと眠りして、ハーブ唐揚げ和膳でシメ。もう少し涼しくなったら、犬山散策と組み合わせて来たいなあ〜。

りーぬさんの各務原 恵みの湯のサ活写真

5種のハーブ入り鶏の唐揚げ和膳

唐揚げもサラダもけんちん汁も、すべてがおいしい

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
9
51

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.09.04 22:14
2
サ飯号のココ(助手席)空いてますよ🌝
2022.09.06 05:27
2

車はうらやましいですが、このままローカル線の旅シリーズを続けます😂
2022.09.06 07:31
2
りーぬさんのコメントに返信

💯
返信1件をすべて見る
2022.09.05 14:05
2
そうなんですよ。昔は防御必須な激アツでしたが、最近それがないんですよねー😢竜泉寺行っても恵の痛いロウリュが恋しくなったのに、今は竜泉寺の方が痛すぎる🤣
2022.09.06 05:29
2
うみねこさんのコメントに返信

やっぱり以前のほうが威力ありましたよね🤔呼吸すると喉やけそうになるぐらいのイメージだったのでマスクも持参しましたが、あれれって感じでした🤣やはりオートロウリュだとこの辺りなら竜泉寺ですね!
2022.09.07 19:04
1
恵みにようこそいらっしゃ〜い🤗私はりーぬちゃんやうみねこさんが感じた激アツロウリュを恵みで体感してないから残念😢もう私達今の恵みじゃ物足りなくなっちゃってるから、セッティング戻して欲しいな〜😎
2022.09.07 22:47
1

以前は「あ、アツイ、もう無理、…でももう1回!(以下繰返し)」みたいな感じでクセになるオートロウリュだったんです🤣ほんと、マイルドとハード繰り返しとかでもいいので、またあの熱さに戻して欲しいものですー!
2022.09.07 22:52
1
りーぬさんのコメントに返信

竜泉寺みたいにストロングとマイルドで1時間に2回は欲しいね‼️ロウリュ前のタイミングで入るとぬるくって💦男湯ばりにできなくても、以前の様にはできるハズだよね🤗
2022.09.08 07:52
0

ですよね!今度行ったら伝えてみます😎
返信2件をすべて見る
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!