2017.11.24 登録
男
[ 東京都 ]
変わらずの高温高湿のサウナで安心。水風呂は昼時13度弱、夕方14度とバランス良し。
17時のロウリュに参加したが7回目のサイクルでリタイア💦 いつの間にドSなイベントになったんだろうか(笑)
最近話題の「氷柱」も見ることができました。10分経っても形がほとんど変わらないのがすごい。
一時期セルフロウリュもクールダウンルームのヴィヒタも無くなった辺りからご無沙汰してましたが、家から少し近くなったこともありまた定期的に行こうかな♪
サウナ:6分 × 3(昼時) + 5分 × 4(夕方)
水風呂:0.5分 × 7
休憩:5分 × 7
合計:7セット
男
男
男
男
男
男
男
[ 大阪府 ]
GWサウナ③。朝日を真正面から浴びながらの外気浴は最高。水風呂はもう少し深いほうがいいかな。ロッキーサウナ(温度が低いほう)×プール、高温サウナ×水風呂の組み合わせが個人的にはよい。
それにしても、千日前は何度か来てるのに全然気付かなかった。反省💦
サウナ:7分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:3セット
男
男
[ 埼玉県 ]
GWサウナ①。熱子さんのアウフグースを三度堪能。プロ熱波師ならではなのか、女性熱波師ならではなのか、熱波に独特の柔らかさを感じる。17時の回はシダさんがアシスタント(?)として参加、かなりカオスな状況に(笑) サウナストーブはかなりお疲れの様子。代わりにヘブンズドア(で合ってる?)が頑張ってました♪ ストーブのパワーがもっと強力になれば無敵ですね。
サウナの合間&夜は、2周年イベントでサウナを体験された女性数名を含むサウナーの皆様と懇親。意外な再会とかがありびっくり。やはり楽しい人たちばかりだーーー!
サウナ:10分 × 4
水風呂:0.5分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
男
男
男
[ 神奈川県 ]
1,2,4セット目は普通に堪能。3セット目の前に効仙薬湯でピリピリに。すると(以下、自主規制)。
5セット目は爆風ロウリュ。2回目までなんとか乗り切ったがおかわりは断念。。。ひのきのアロマは最高でした♪
温冷のバランスが絶妙で、外気浴は少し長めにして疲れをリセット。露天の椅子はもっと増やしてもいいと思うな〜
サウナ:7分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:7分 × 5
合計:5セット
[ 東京都 ]
花粉の季節も終盤ということで、アウトドアサウナを堪能。暑くも寒くもない、この時期の外気浴が一番好きかも。水風呂22度は本当かなーと思いつつも、緩やかな水流が心地よい。
サウナ:7分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。