2021.01.03 登録
浴室は男女別でサウナが2種類。
89℃のドライサウナと68℃のスチームサウナ。
どちらもなかなかな熱さ。ドライサウナは座席等なく、まさかのスタンディングスタイル。
しかも床がアチアチで立ってられない。
タオルを足の下に敷いてやり過ごすのがオススメwww
水風呂は17度。冷たく感じる。
その後、館内着に着替えて男女共用の韓国の伝統的なサウナ、汗蒸幕を体験。
岩盤浴に近い感じだけど室内全体がかなり高温で発汗量はかなりなもの。
温度別に5種類の部屋があり好みに合わせて楽しめる。
13℃のクールルームで身体を落ち着かせた後は広い休憩室や穴蔵で好きに過ごす。
施設内にフードコートもあったけど、せっかくなので韓国料理屋さんへ。ましっそよー。
男
[ 北海道 ]
ずいぶんとご不沙汰しておりました
13時の宮下さんサイレントから参加
14時のナイスマーベリックと続き
6ヶ月ぶりロウリュというオユタイガーはフリースタイルロウリュの猛者!関西仕込みの口上もさすが👍
締めはシュガーレス佐藤の安定感に包まれ
また来ようと心に誓いました
1000ガチャで次回を約束されましたのでw
サンマーメン美味しかったですよ!
でも次はダントツ人気と聞いたから話題のカレーを食べなきゃ!
男
男
[ 北海道 ]
休日妻とニセコトリップ
目当てだったうどん屋は臨時休業のため蕎麦
ルピシア眺めてからサウナは綺羅乃湯
待ち合わせ時間を決めていざ
この日は男性が和風風呂
リファのシャワーで清め内風呂にて湯通しサウナへ
7〜8人くらいで満員なコンパクトサイズに先客5人
隙間にお邪魔して数分後に1人退出
温度計は98℃あたりを指していたが物足りなさを感じ発声
「水掛けて良いですか?」
「いいよ」「お願いします」
柄杓一杯をロウリュしてすぐ「うわっ!来た!こりゃダメだ!」と1人脱落
さらにもう一杯追加して席に戻る
熱い松の香りが降り注ぐ
松臭ルーム
吐息でニセコの森林を感じるまでに成長したところで退室
徒歩一歩の露天水風呂に熱体をさらしそのまま外気浴
3セット繰返したぐらいで待ち合わせ時間
後ろ髪を引かれる思いで浴場を後にする
このクオリティで600円はエグい
男
[ 北海道 ]
妻と飲みに行く前にガーデンズキャビン
軽やかに無音サウナを楽しむ
ロウリュ&ウォーリュを率先して行い環境づくりに励む
水風呂と不感湯の冷冷交代浴を繰り返す
紳士が多く気持ち良い
落ち着いた空間をあとにして飲みに行く先はサボテン
周年記念のコースはお得感満載
別の店をハシゴしようかと考えていたが
お腹いっぱい🤢
一口ゲロに襲われる前にお土産ミスド買って帰ろう
男
男
男
[ 東京都 ]
行ってきましたよ…
サウナは個性が違うものが4種類!
温泉も露天含めて様々!
岩盤浴も同じく!玉砂利の部屋が気持ちよかったなー!
食事も充実してる!
リクライニングスペースも座席数豊富!
快適に1泊!!
ちょっとお値段はするけど
ビジホと比較すればそれほどではなく
東京滞在いいスタート!!
さぁ今日は息子の引越し
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。