蘇傳寺温泉
銭湯 - 熊本県 菊池市
銭湯 - 熊本県 菊池市
どんぐり村行って帰って
洗濯しながら🍺飲んで気絶して
お昼前にめがさめてもーた。
起きて トイレ掃除してタバコ一服して 蘇傳寺さんへGO
(ダメ人間)
日曜日の午後で多いと思うし
寝不足なのでサウナなしで 湯を楽しんで早めに切り上げるつもりで行ったけど…
なぜかタイミング良くて少なかった🎶
サウナに関しては誰もいなくて貸切〰️‼️
結局サウナ⑤回転w
切り上げて久しぶりお会いする夕方からの常連オバチャン達と雑談🤣
年明けから350円に値上がりして、
回数券も3000円で10枚に変わってました。
でも安い👍
Googleマップのクチコミ酷いけど
このお値段で何をそんなに期待して来とるとかい?て思う最近です。
確かに社長は変わってるしシャワー圧は弱いし
他にもツッコミどころ満載やけど
塩素臭い湯にガチャガチャおるより
私は心地よい居場所です🙏
気持ちよかったぁぁ〰️
幸せ幸せ
感謝感謝
ありがたいありがたい❣️
そして帰ったらまたソッコー🍺プシュ
鹿児島、大分、熊本は比較的に掛け流しでお安い湯が多くて贅沢ですよね❣️ 私、人が多い人気スパとかより こじんまりてしてて古くても湯が良いとこが良いです♨ 確かにここの社長頑固モンやけど 根は良い人だし😊👍👍
よくSNSとか暴言とか言うけどそんな酷いのですか❓️ 個人が考えることは勿論、もっとSNS等を取り締まれば良いと思いますがね🤔民主主義だからなにやっても許されるわけではない
言葉だけの世界やけ、簡単に書き込みした言葉の捉え方で深く傷ついたりする事も多いのかもですね。 どーしよも出来ないかもばってん、自分は自分!て心を強く持っていたいものです🙏
こんばんは!ご無沙汰です。 寒い季節に行ってみたい蘇傳寺温泉ですが、2年越しにも行けてないですねぇ。水風呂はキンキンになってますか?
お久しぶりです😊👍 私も以前のように頻繁には行けてなくて… 相変わらずシャワー圧が強すぎたり弱すぎたり😅 水風呂は外気温と比例してる感じでギンギンとまではないと思います🛁 外が寒いけ サウナの後 冷たくて気持ちんよかぁ〰️っては思います(私は) 前よりお客さん少ない様子です
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら