夕方から、仁岸湯へ。

熱めのパンダ湯につかる。
体にじんわり熱さが、広がり疲れが取れるね。

お風呂は人がいるが、100℃のサウナは貸し借り。熱い♨️🔥
この熱さがいいんだよね~!

水風呂も心地いい。
夏の仁岸湯、好きだなあ。

帰りは、いつも通りよく見かけている鰻屋さんへ初訪問。

hiromi(葛西橋サウナクラブ事務局)さんの仁岸湯のサ活写真

平八

上鰻重

甘くないキリッとしたタレ。美味しかった。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
2
70

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.08.07 21:42
3
やっぱり地元のお風呂が1番ですね😊
かなさんのコメントに返信

どいかなさん、遠征も楽しく好きですが、地元のお風呂は安定感がありますね❤️
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!