駿河健康ランド
温浴施設 - 静岡県 静岡市
温浴施設 - 静岡県 静岡市
11/15-19の4泊5日で静岡-長野サウナ旅、4日目はっじまるよー🙌
って事でサウナ旅4日目に訪れたのは、駿河健康ランドさん😆
高温サウナ 104度
フィンランドサウナ 86度
水風呂 16度
外気温 12度
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
20:00〜23:30
先日、信州健康ランドさんへ行き完全にハマってしまった結果姉妹店のこちらへ着ちゃいました😂
姉妹店と言っても価格帯が同じだけで施設自体はかなり違います!こちらは海沿いに面しており、外気浴時に海風に当たれる最高のロケーション👏
これほど良いロケーションの場所は滅多にないです!
まずサウナが高温サウナ104度とフィンランド式サウナも86度!信州に比べるとどちらも10度ほど低く少し残念😖
しかしこちらには漢方サウナなるものが!!
なんか凄く最近静岡の某サウナ施設で似た香りを体験したような気がしましたがきっと気のせいでしょう😏
ゆったり横になってじんわり汗かけるとても良かったです👏
こちらでは岩盤浴→漢方サウナ→高温サウナorフィンランド式サウナ→外気浴→壺湯
のルートで楽しみました🙌
壺湯の方も数は5つあるんですが種類が1つだけなのと海風と壺湯の相性良過ぎて、常に満席なってました😇
良過ぎるのも考えものです笑
個人的に外気浴スペースにシャワーがあるのも凄いポイント高かったです!
風に当たりながらシャワー浴びるの最高に気持ちいいんですよね🤤
信州店と駿河店かなり甲乙難しいんですが、
例えるなら
・サウナと水風呂と壺湯と外気浴スタイル重視の信州店
・天然温泉と圧倒的外気浴の風と漢方サウナの駿河店
と言った感じ
個人的には信州店のがギリ勝ちですが、正直この価格だとダブル優勝です👏
比較に岩盤浴が標準でついてるのがもう頂上決戦感ある笑
素晴らしいサウナの出会いがあった今回の旅凄く良かったので、時間は山梨の姉妹店クア・アンド・ホテル 石和健康ランドへ訪れて健康ランド全制覇したいです😆
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら