フル

2022.11.14

1回目の訪問

サウナ飯

3セット。
新規開拓。しょうが焼き定食専門店がプロデュースしたサウナとかいう訳のわからない言葉の響きに惹かれ、熱の熱いうちに叩いておきたい気持ちでオーブンから3日後の平日夜にアタック。赤坂見附から徒歩5分の好立地ということもあり中々高めの値段設定に少したじろいだが90分コース+サ飯セット3300円で入場。

最近の新設施設あるあるの洗体シャワーと水風呂のみの浴場で洗体後即サ室へアタックするスタイル。店名にある岩塩ブロックは奥の壁面の上に白く熱を帯びて輝き、じわじわと熱を伝える。当然この壁に密接するとかなり熱い。非ロウリュ時はなるべくこの壁側に座りたい。オートロウリュのあるサウナなのでしっかり湿度があり、室温も平均98〜100℃で今のトレンドを押さえている。最上段に奥行きがかなりあるので俺のような体操座り陰キャサウナーに優しい。毎時00分のスタッフロウリュは熱波師と呼ぶには拙さがあるが生姜水による香りで芯から暖まる。水風呂の横に何か浮かべられていたが多分生姜だろう。サ室の温度的にもう少し冷たいほうが好き。

驚いたのはサ室横から畳張りの階段を上がった先の休憩スペース。外気浴ゾーンもありめちゃくちゃ広い。ウェルビー栄と寺島浴場と毎日サウナのいいとこどりしつつめちゃ広くしたかんじ。フィンランドの森ではなく日本の雑木林といった趣だが。インフィニティチェアにハンモックに畳ベッドとなんでもござれなリラックス空間はマジで無限に爆睡できる。眠りの森が赤坂の一等地に姿を現した。ちょいと動線に難ありだがこの解放感の前には些細な問題だ。

総じて、好立地と価格に見合ったシンプルかつ質の高いサウナといったかんじ。施設内に生姜の香りが薫るのも専門店プロデュースならではという感じで好印象。できたばかりで荒削りな部分も目立つがかなり好みな第一印象を得たのでまた来たい。

フルさんの生姜サウナ 金の亀のサ活写真

しょうが焼きBaKa 赤坂見附店

サ飯セット

専門店だけあって流石に別格に美味い。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
14

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!