Water Bath Lovers

2021.10.23

2回目の訪問

サウナ飯

15代将軍徳川慶喜公の屋敷跡

サウナ:10分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:1分 × 4
合計:4セット

一言:The 江戸な銭湯

人生の先輩たちで賑わう銭湯。
気持ちいい挨拶が飛び交い、入念にゴシゴシ洗う姿が印象的で堪りません。

水風呂は地下200mから汲み上げている地下水で、いい感じで冷えてて気持ち良い❗️
高めの温度の湯でありながらも、ヒートポンプで温められた湯はまろやかで温度ほど熱く感じない。が、しっかり温まります。

サウナ、水風呂ともに、余分なものはなく、コジンマリとしながらも、集中できるスペースでした。

ととのいました。
宮下湯さま、ありがとうございました。

*備忘録
・サウナを利用する時は、受付で受け取った「リストバンド」を身体につけ、「バスタオル」をサウナ室に持ち込む。
・バスタオルは、サウナマットっぽく利用するのもよし。サウナ室内のハンガーにかけるもよし。
・浴室入口の扉は半自動な仕組み。中途半端に閉めたつもりだと反動で半開き状態になるので、しっかり閉じた事を確認する。

Water Bath Loversさんの宮下湯のサ活写真
Water Bath Loversさんの宮下湯のサ活写真

巣鴨ときわ食堂 駅前店

カキフライ

アジフライも、生ビールも、サイコーでした。ご馳走様でした!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
26

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!