MONSTER WORK & SAUNA
温浴施設 - 東京都 武蔵野市
温浴施設 - 東京都 武蔵野市
地元吉祥寺にできた待望のサウナ!
早速オープンの初日に朝に行ってきました。
以下、同社運営施設のお隣「looftop(以下西荻窪)」と比較しながらレポートしたいと思います。
結論、「外気浴必須なら西荻窪、サクッと短時間で行くなら吉祥寺」でした!
★知っておくと良いTIPS
①サウナ室を出るときは「右」から出ると良い(どちらでも可能だが、タオルを左から配るので入る人は左から入りがちでかちあいそう。またメインの休憩所も右にあるので)
②サウナマットは2枚(足元熱い)
③着替所にドリンク専用置き場あるが、右の休憩所には冷蔵庫あるのでそちら使う方が良い
【サウナ】
この施設のウリだけあってめちゃ良いです!
とにかく「横にデカい」ので、自分の好きな高さで座る場所に困らないのはすごく良い点でした。ここが西荻窪より良いです。暑さは下から5度ずつ上がっていく感じ。ナイアガラロウリュは15分ごと、数秒だけで派手ではないですが十分なほどでした。
【水風呂】
「浅くて広い」水風呂で、温度は端から端で15度から10度でした。あまりハッキリと温度の違いは感じないのですが笑。真ん中は確かに12度くらいかなと。西荻窪はバスタブ型なので好き好きですね。
【休憩所】
西荻窪のような開放的な外気浴は無し…残念!また、ガウンを着ないとダメなので裸で休憩できないの気になります…(サウナリウム高円寺さんの内気浴版)。場所は2箇所ありますが、おしゃべりOKの左側は化粧台やワークスペースと同室なので、ほぼメインは右側のサイレントの方かと。おすすめは奥の暗闇スペース!
【他(今後の改善期待!)】
多分、行政指導なのか、ロッカーでは裸になれず、下着で移動し、すぐ近くの浴室前の「着替所」で裸になるという謎のオペレーションが…しかも着替所がかなり狭いので大混乱!このあたり、今後オペレーション改善されるとのことで期待してます!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら