絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

masaya

2024.11.10

1回目の訪問

総合:★4.4
最適滞在時間:超長(6時間〜)

サウナ:★★★★☆
水風呂:★★★★★
外気浴:★★★★★
コスパ:★★★★★(4.5)
民度 :★★★★☆(3.5)

水戸の新施設にお邪魔!サウナにこだわりがあって、特に水風呂→外気浴の動線が最高だった!

続きを読む
21

masaya

2024.11.07

62回目の訪問

チェックイン

続きを読む

masaya

2024.11.01

1回目の訪問

サウナ飯

OYUGIWA海老名

[ 神奈川県 ]

【スパ銭なのに人が少ない!穴場でととのう】

総合:★4.3
最適滞在時間:超長(6時間〜)

サウナ:★★★★☆
水風呂:★★★★★(4.5)
外気浴:★★★★★(4.5)
コスパ:★★★★★
民度 :★★★★☆(3.5)

コスパ良し。人少なくて落ち着く。
常連や家族連れがたくさんいて民度はこの評価も、この値段なら十分納得できる。

熱波師さん来店で偶然アウフグース3セット。作業用や休憩スペースも充実。小さいながら充実した施設だった!スタッフさんの対応もすごく良かった。(施設内夜ご飯は40分待ちだった、、、)

ラーメン処 よなかそば

海老入りチャーシュー玉子炒飯(700g)

ボリューム満点すぎるwww 味はもちろんgood

続きを読む
20

masaya

2024.10.27

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

あいだや

2種スープのつけ麺(魚介豚骨・海老)

マジでうまい

続きを読む
8

masaya

2024.10.25

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

SHE meguro

3980円コース

創作料理。雰囲気良すぎる。

続きを読む

  • サウナ温度 68℃
3

masaya

2024.10.21

2回目の訪問

サウナ飯

【東京都民なら絶対行ってほしいサウナでととのう】

★は前回と同じ4.9/5!
今年1位のクオリティを今回も味わうことができた。

ここはもうととのい専用スペースがあって、露天は景色良すぎるし(露天からの東京タワーとスカイツリーが最高すぎる)、
温泉の種類も豊富、サウナは広い作りのオートロウリュ式で6分でアチアチ、水風呂もグルシンと15度の2台体制でしっかりヒエヒエ。外気浴への導線も完璧。
平日ということもあるだろうが、民度も最高で、しっかりととのいたい時におすすめ!本当に最高すぎるんだよな😳

麺や六等星

ひらい麺の油そば(限定)

乗り換えの稲田堤でばったり。15分待ちとかで入れたのでハピネス!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 8.6℃,14.6℃
24

masaya

2024.10.20

11回目の訪問

サウナ飯

【冷え切った体に"猪木"グースでととのう】

ダラダラ土日に終止符を打つため、ホームサウナへ精神を統一しに。

17:00グースに間に合うぐらいで到着したものの、10人以上の長蛇の列が・・・!さすがに間に合わないかと思ったら、なんと通常グース終了後、延長の「猪木グース」が!1.2.3.ダー!の掛け声の元、注がれるは大量のロウリュと、強いタオルの動き、これはもう待ちくたびれて冷え切ってしまった体がしっかりアツアツに!

諦めかけていたが、スタッフさんのご厚意で、しっかりととのうことができた!

リンガーハット 阪急大井町ガーデン店

野菜ちゃんぽん

寒い時はこれ

続きを読む

  • 水風呂温度 9℃,19℃
28

masaya

2024.10.18

1回目の訪問

サウナ飯

総合:★4.6
最適滞在時間:超長(6時間〜)

サウナ:★★★★★
水風呂:★★★★★(4.5)
外気浴:★★★★★(4.5)
コスパ:★★★★☆
民度 :★★★★★

有給の金曜日。諸々溜まっている作業をしたいし、空いている人気サウナを新規開拓したいとイキタイで検索すると、あるではないか!草加健康センター!

実は5-6年前、まだ麻雀ルームがある頃に、友達と夜通しここで麻雀を打ったことが。その頃はサウナの魅力を知らなかったので、温泉しか入らずほぼ麻雀に夢中。

改めてサウナーとして訪れてみた。サウナは16:00のゆったりサウナと21:00の爆風サウナにチャレンジ。

16:00はセルフロウリュ式、思ったよりサ室が熱くなり、6分×2セットを堪能。
21:00の爆風は、こちらは逆にジワジワと熱くなる系。送風機を使ってのサービスは初めてで、いきなり熱くなるかと思ったら、何と20分超え全7周と長期戦。バスの時間もあったので最初の3周で離脱したが、しっかりアツアツに。

水風呂は水質が良く、15度台の急冷設定。すぐにアツアツがキンキンになる。自分は頭が熱くなりやすいので、さらにかけ水を頭にしてしっかりと準備をして外気浴へ。

外気浴スペースは座席も多く、全セットで仰向けになれるシートに座ることができた。特に爆風後は今日一番のととのい。圧巻の4セットだった。

民度も非常に良く、スタッフの方の熱意も伝わり、やっぱり最強のサウナ施設だった!作業も捗ってサイコー✌︎

ナンバーナイン 09

まぜそば

麺が太麺で、濃くて良い!!

続きを読む

  • 水風呂温度 15.6℃
31

masaya

2024.10.14

1回目の訪問

総合:★4.2
最適滞在時間:中(1.5〜3時間)

サウナ:★★★★☆
水風呂:★★★★☆
外気浴:★★★★☆
コスパ:★★★★☆
民度 :★★★★★

続きを読む
3

masaya

2024.10.11

1回目の訪問

サウナ飯

総合:★4.6
最適滞在時間:長(〜12時間)

サウナ:★★★★★
水風呂:★★★★★
外気浴:★★★★★(4.5)
コスパ:★★★★☆(3.5)
民度 :★★★★★

無敵家

徳丸豚トロ

圧巻の濃厚さ

続きを読む

  • 水風呂温度 15.3℃
19

masaya

2024.10.09

10回目の訪問

水曜サ活

【21時ヴィヒタグースでバチバチととのえた、、、】
仕事終わりホームサウナ、21時グース狙い。
いつも通り3Fはグループで賑わっており、3F小声徹底も、小声が積もり大声に。

ただ21時はヴィヒタグースでしっかり熱々になり、水風呂からの秋の心地よい外気でそれを忘れる程にととのい。2セット目の21時グースでようやくととのえた。

続きを読む
28

masaya

2024.10.04

1回目の訪問

サウナ飯

総合:★4.3
最適滞在時間:長(3時間〜)

サウナ:★★★★★(4.5)
水風呂:★★★★★
外気浴:★★★★☆
コスパ:★★★★★
民度 :★★★☆☆

話題のニューオープン・所沢キンクイに行ってきたのでレポ!

行く前Googleレビューがあまりに酷かったのでいろいろ心配していたが(オープン時期が何度か延長になったらしい)
結論、心配無用だった!

サウナはタワーサウナと、ケロサウナ。タワーサウナの方は30分間隔でオートロウリュだが、これがもう熱い熱い🥵ゆいると同じくらい痛くて、5-6分1セットが限界だった。。。

何と言ってもここの目玉は「飛び込める」水風呂!水深2mの水風呂は飛び込んでよし、潜ってよし。私はサウナ後頭が熱くなってしまい、他の施設だとなかなか冷ましにくいので、これはピッタリだった!

外気浴は全体的にととのいイスが少なめ。ただ、室内にもう1つの水風呂があるのを発見👀
なんと「-20度」と書かれた部屋にグルシンの水風呂が!この部屋はグルシンに入水後、さらに冷えた環境でととのうことができる。個人的にはこっちの方がととのえた!!

施設は端から端まで派手で、陽気な音楽が流れており、落ち着くというよりは、盛り上がる感覚に近いかも。ご飯もチキン南蛮カレーを食べたが(写真無)、クオリティが高く大満足だった!

D麺 -ディーメン-

ラーメン

納得の一杯

続きを読む
31

masaya

2024.10.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

masaya

2024.09.30

2回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

総合:★3.6
最適滞在時間:短(〜2時間)

サウナ:★★★★☆(3.5)
水風呂:★★★★☆(3.5)
内気浴:★★★★☆(3.5)
コスパ:★★★★☆
民度 :★★★★☆(3.5)

何年かぶりの松本湯。待ちがなくて良かったが終始混み混み。番台の方が優しい対応で嬉しかった☺️

続きを読む
41

masaya

2024.09.25

9回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

masaya

2024.09.22

1回目の訪問

サウナ飯

巣鴨湯

[ 東京都 ]

総合:★4.5
最適滞在時間:短(〜2時間)

サウナ:★★★★★
水風呂:★★★★★
外気浴:★★★★☆
コスパ:★★★★★(4.5)
民度 :★★★★☆

池袋付近で彼女とデートしたので、付近のサウナを検索🔍 タイムズレスタに行こうとしたが土日料金が高く断念💦

イキタイを活用し、前から行ってみたかった巣鴨湯へ!訪れたものの男湯は1時間待ち・・・

感想としては、銭湯サウナのコスパを考えると、とてもクオリティが高かった!
サウナは20分に1回オートロウリュ仕様で、上段6分でアチアチ🥵
水風呂は16℃の「丁度ええ」感じ。
外気浴はととのいイスも多く、たまたまイス待ちすることなくととのうことができた!

男湯は待ちが生じるのと、外気浴もうちょい風通しがあればさらによかったかも!ただ、タオル込みで1100円なら超Good!24時まで営業も嬉しいね。

梟書茶房 Esola池袋店

オムたらこパスタ

読書しながらコーヒー、落ち着きのある店内でした

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
26

masaya

2024.09.21

9回目の訪問

昼ホームサウナ!回数券買ったー!これでお得に毎回入れるぞ🔥

続きを読む
19

masaya

2024.09.19

8回目の訪問

60分1本勝負ホームサウナ。1本の相手が21時のアウフグースで最高だった。今日も混み混み。上段グースは5分でアチアチ。しっかり温まった後水風呂に突撃。今日は2分いても全然冷めないくらいあったまった。

外気浴も混み混みだけどなんとか着座。1セットでととのえたので予定通り60分で退散!精算機混んでて焦ったけど、ピッタリ1:00で得した気分。家が近くて本当に嬉しい☺️

続きを読む
27

masaya

2024.09.19

1回目の訪問

サウナ飯

総合:★4.4
最適滞在時間:長(〜24時間)

サウナ:★★★★★(4.5)
水風呂:★★★★★
外気浴:★★★★★(4.5)
コスパ:★★★★☆
民度 :★★★★☆

我が千葉ロッテの仙台遠征で宿泊利用。

サウナは90度を超してくるアツアツ仕様。上段・5分でしっかりと暖まる。水風呂の前には桶シャワーへ。程よい温度の水が一気に体に降り注ぎ、水風呂への準備を整わせてくれる。
水風呂は16℃台とまさに「ちょうど良い」設定。備長炭系で水質も良く体に心地よい。

おまちかねの外気浴は、整い椅子に加えて寝れるスペースもあり、露天風呂も含めて最高空間。(個人的にミストはいらないかも。)

仙台にサウナが少ないこともあるが、この施設は全体を通してサウナ熱が高く、熱波師を呼んでのロウリュのイベントも定期的に開催とのこと。

スパメッツァも行きたかったが、時間的に断念。2試合とも苦しい敗戦だったが、サウナだけが唯一の救いだった。

牛たん料理 閣 ブランドーム本店

牛タン4枚セット

過去1の牛タン。柔らかさが他とは全然違う。

続きを読む

  • 水風呂温度 16.2℃
38

masaya

2024.09.17

2回目の訪問

続きを読む
6