2020.12.27 登録
[ 神奈川県 ]
サウナ:6分 → 6分 → 8分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:
外が暑かったので、1セット目に入る前にまず水風呂で冷やす。そこから休憩。Lafumaのイスいいね。心地よくて少し眠ってしまった。
全体的に雰囲気よく、サ室も広くてコンディションも悪くないんだけど、ちょっとオイニーがアレかもしれない。水風呂の漢方?とはまた違うやつ。排水口だと思う。寝てたら慣れたけど。水車ロウリュのアレは見た目に面白いのに、量の調整のためかな。すぐに逆回転したりで、その形の意味ある?みたいな雑念が湧いてしまう。あと、オールステンレスじゃないのかな。サビが結構出てて心配。ストーン真っ赤じゃん。ネジ由来かな。
[ 神奈川県 ]
サウナ:15分、25分 → 10分、6分 → 15分 → 6分
水風呂:2分、3分 → 3分、1分 → 2分 → 40秒
休憩:10分、5分 → 5分、5分 → 10分 → 5分
合計:6セット
一言:
西が神戸サウナなら東はスカイスパなんだろう。王者感がすごい。設備、サービス、食事、全体のレベル高く素晴らしい。
アカスリのお姉さんがナチュラルになにけんのヘアバンド付けててイケてる。
あまりアウフグースは目的に据えずふらーっと行ったんだけど、タイミング的にちょうど鈴木陸氏が担当だった。派手なパフォーマンスよりも実直な攪拌に徹してる感じ。タールのアロマの重ね方が素敵。
サウナシアターも体験。あさこ氏のメディテーションプログラムを受けた。身体全体が伸びていい感じ。
[ 大阪府 ]
サウナ:6分 → 15分
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
一言:
気合いの90分。高校野球に夢中。サ室で観る高校野球の良さは異常。fjmt氏のアウフグース。あのタイミングでテレビ消していいか聞くのセンス問われるよな。ただ技術は基本に忠実な感じでよろしい。施設専属、週に何度も振ってるだけある動きをしている。固定ファンも付いている模様。アロマの選び方は客層をよく理解しているなと思ったけど、曲選びはそうでもない…?おっさんたちがついて行けているのかよく分からない。動きのタイミングとか、曲との相性をよく研究されているとは思う。最後のまとめ方は悪くなかったと思うけど、おそらくプログラムに対し最初の換気が長いかもしれない。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。