ぽちん

2024.08.12

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:6分 → 6分 → 8分 → 6分 → 15分
水風呂:40秒 → 40秒 → 1分 → 40秒 → 90秒
休憩:5分 × 4
合計:5セット

一言:
前回LAMPI日だったので、WOODS日にも来てみたいと思っていた。今回いい感じだったので訪問。
TEETÄがいい感じ。ロウリュでかなり化ける。
前回訪問時はまだオープン間もなくて、アウフグースも始まってなかったけれど、今は常設イベントに。パートナーも豪華。
当日の担当は永井テツヤ氏。昨年3月にたまたま大東洋で受ける機会があったのだけど、そののち氏はノルウェー、ポーランド、チェコに出掛け様々な技術を身につけたそう。今回はその変化を楽しみに受けた。
結果、氏のスタイルは完全に変わっていて、めちゃくちゃレベルが上がっていた。単純なタオルアウフグースからは脱却している。いかにタオルをうまく回すか、テクニックで客を魅了するか、ではない。プログラム内でサ室をどう演出するかという点にフォーカスされていて、タオルはその手段のひとつとして捉えられている。香りもありがちなアロマ水のロウリュではなく、スモーク(しかも白檀)を活用。煙を最初に使うことで、その後の香りの変化や、続くフレッシュヴィヒタとの重ね方も考えられていると思われる。換気のタイミング、撹拌、音楽、すべてが高いレベルにあり、「東京のシーン、キテるな…」という印象を強く覚えた。こんなの追加料金なしで受けられるのヤバすぎるだろ。
入浴後はラウンジで夕食。注文はマネージャーの柴田健太郎氏が自ら取りに来た。穏やかな笑顔と腰の低さと上品な所作よ。女性ファンが多いのも頷ける。シバケンのアウフグースも、ちょっと見てみたくなった。

果実とスパイス香るヴィーガンカレー

めちゃくちゃうまい。肉なしでもいけるじゃん。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
5

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!