2020.12.25 登録
[ 岐阜県 ]
「例の番組」で取り上げられた多治見の天光の湯。
名古屋エリアからも日帰りドライブ感覚で来れるせいか名古屋ナンバーもまあまあ目立つ。
ととのい難民を出さないがコンセプトにあるようにここの売りは圧倒的なととのい椅子と広大なととのいスペース。愛知にこれだけのととのいスペース確保してるところはない。
サウナはオートロウリュのタワーサウナは一般的だが木材の香りがそれだけでアロマのバレルサウナが2つ屋外にあるのが特徴。2つの違いは会話OkかNGかです。水風呂もシングルと屋内屋外の2つと計3つ。ととのいにこだわりが強く、利用料金もリーズナブル。愛知ホームの自分も準ホームにしたくなる名店です。
[ 岐阜県 ]
常々来たいと思っていたが大垣サウナの年賀状行使の際にハシゴを敢行すると決めて前日に予約。ここは要予約です。来れば何故予約で人数絞らないと行けないか分かります。
朝開店時間同時に訪問。店主のお父さんから丁寧な挨拶を受け初めて訪問との事で中での休憩スペースから樽風呂の入り方までレクチャーを受け準備を整えいざ樽へ。
暗い。熱い。音も光もない樽の中は目を閉じ自らと向き合える。構造中どうしても中に同居してる人と身体が当たる可能性があるのでそこだけ注意。
樽5分休憩5分×3で30分。これが1セット。セットを済ませたら和室の休憩スペースへ。田舎のおじいちゃんの家を思い出す人の家で寛ぐ感は他では無いもの。本来は3セット推奨らしいが時間と次大垣サウナ行く事考え2セットまで。鏡見たらこれまで見た事ないあまみが出ていてびっくり。帰るまで和室でダラダラ横になりお茶をいただきお帰り。お父さんに今日何使ってた?聞いたらレモングラスやローズマリーと洋風ハーブを使っていたと。午前午後で薬草変えたり季節によって薬草変えたりするらしいので色んな季節で楽しめます。大垣サウナからは車で10分くらいの距離なのでハシゴは余裕。身体と相談してご飯休憩いれるとかして間隔開けて楽しむのが良いと思います。
[ 愛知県 ]
久しぶりにホームのイーグルに行ったが幾つか変わった事が。
1 グラビティチェア全撤去
2 和風ブース廃止でプレミアムブース(?)を8月にオープン
3 ゆるり屋に油そばとつけ麺デビュー
個人的には1は解せん。誰か占有してトラブルでも起きた?およそ2ヶ月弱足運んでなかったが。
2は少し残念だが仕方がない
3は…今日はつけ麺だったが次は油そばかコンディションにしよ…そんな感じ。
気持ち水風呂が入りやすい水になった気がします。同じ温度でも入りやすいとこと無理ー!なとこがあるんですよ…そして禅ロウリュが増えたのはありがたい限りです。
[ 愛知県 ]
土曜半日出勤を終え用事を済ませて寄ろうと思ったらアクシデントで夕方近くまで寄れず。
パチンコ屋併設だから駐車場は十分あるが屋上近くまで押しやられました…
それはそうと名古屋市内中心近くとあって訪問客も多く、ととのい椅子もスペースもなかなか空かず。数が足りない訳では無いけど少し消化不良でした。
天気いい日は露天風呂スペースのがととのうかな。階段登る必要あるけど。
男
男
男
[ 愛知県 ]
連休最終日、コロナのせいで派手な動き出来ないから県を跨がないで出来る遠出とゆうことで県境にほど近い豊橋サウナピアへ。自宅から車で1時間半しないくらいの距離でした。早速浴室へ行くと浴槽3つ。白湯、水風呂、バイブラ。バイブラがまさか20℃~30℃程度とは誤算でした。下茹でしてサウナ室へ…
昭和ストロングタイプで100℃でした。さすがに即発汗。8分で蒸し上がり水風呂へ。先週の大垣サウナと違って1分持ちませんでした…水の優しさは大垣サウナのが好きですね。そして屋外で外気浴ですがここの一番の強みは屋根なく空の真下で整えれる点。芝生の庭にグラビティチェアが4つも。生憎の曇り空でしたがその分涼しくしっかり3セット。気持ちよかった~…
食事はホルモン定食とオロポを。オロポは自分でブレンドするスタイル。ホルモン定食はホルモンが食感たっぷりのボリューム。赤だしも愛知、三河人の味。これが愛知の味噌汁!
休憩室は噂のAVルームも覗きましたが本当にAVです…だけじゃないけどね。
まとめると大垣サウナ以上に昭和です。清潔にはしてるからいいけど古いです。休憩室で咳込んでたオッサンがいたから即退散しましたが全体的に客のマナーは良かったと思います。
豊橋の用事or静岡方面の帰りになら寄るかもなあ。出来ればもう一度好天時に再訪したいです。
男
[ 岐阜県 ]
ついに行ってきた岐阜サウナの聖地大垣サウナ。
入って検温したらまさかの37度超え!しかし外から来て暑かったろうと麦茶を頂き少し涼んでもう一度計り直したら今度はOK。あー焦った。
一度下茹でして念願のサウナ室へ。五輪最終日でみなテレビ見ながら一言も喋らず黙々と汗を絞り出す。8分で限界を迎え汗を流し念願の水風呂…
冷たいのに気持ちがいい…しきじの水風呂も同じ感覚だったがしきじ以上と言っても過言ではない上質で優しい水風呂…これはホームの愛知にはない…整い方が桁違いだった…
しっかり3セットキメて食事を。生姜焼き定食はまさに家庭の味。外食感はなく本当に母親の味だった。逆にそれがいいんだよね。
少し昼寝をして帰路につくがくじ引きでTシャツが当たったのでそれに着替えて帰ってきました。店員のお母ちゃんらがみな気さくで優しい。家庭的で気が落ち着く。
施設面は古さは否め無い。傷んでる部分もある。けど清潔に丁寧に扱ってるので不快感はない。全般的にしきじと似ている。違いは薬湯と薬草サウナがないって点くらいか。大垣駅から歩けない距離ではないが少し距離はある。タクシーで1000円程度。バスはあるが少ないので時間を見計らう必要あり。車使えば特に問題はないが飲みたいサウナーはその部分を注意すること。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。