さくら温泉
温浴施設 - 大分県 中津市
温浴施設 - 大分県 中津市
塩サウナ:12分 × 1
スタジアムサウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
昨日の分です。
祝日の火曜日、午前中は用事で出かけ、午後は家で野球中継。で、夕方〜夜にかけて映画を2本見る予定になっていて、野球は途中で切り上げ。まず1本目は先々週福岡で未明まで見てたやつ。作品のメッセージの部分がかなり響くんだよね。今の時代、共感できる人が多いと思う。楽曲も最高。
1本目が終わって移動。まだ終わってなかった野球の12回裏の攻撃を聞き流して若干苛立ちつつ、こちらへ。
まただいぶ久しぶりに。ふくの湯系列の新装ラッシュがあって、近所のこちらはどうなのかなと思った次第。別に何か変わったという話は聞かないけども。
入館し、和風の方へ。そういえば直近こちらに来る時は洋風の方ばかりだった気がするな。左右対称になった脱衣場でロッカーに荷物を入れて浴場に。
洗体し、湯通しして、まずは塩サウナ。
まったり目なやつ。粗塩を肌に塗り込んで汗が出てくるのを待つ。途中、小学生くらいのザ・ジャリガキという感じの二人組が来て、サウナにどのくらい入れるかという話をしていた。まあ、この年代にはサウナはまだ肝試し的な存在かもね。股間に塩を塗って染みるとか言ってて、お!ジャリガキゥー!と思っていた。
シャワーで塩を流して水風呂。
ここの水風呂、サウナとの兼ね合いもあるかもしれないけど水道水をしっかり冷やしててかなり効く印象があった。しかしこの日はあまりその威力が感じられず。まだ暑さの影響が残ってる?
外気浴。
外のフラットになるベンチで。横になっていたら、隣のインフィニティチェアを使おうとしたおっさんが洗面器でお湯をぶっかけて思い切り水が跳ねてきたが、おっさんは詫びることもなく洗面器を放り投げてどっかと椅子に凭れかかった。……なんか、改装してもこういう人が来るんだよねと若干悲しくなる。
スタジアムサウナ。
大きな窓のそばに。こちらもストーブが2基ある割としっかり熱いサウナというイメージがあったが、位置取りの問題か?そこまで熱いと感じられず。汗はちゃんと出たのだけど。
全部で3セット。
退館して食事のあと、映画館に戻りもう1本を鑑賞。P.A.WORKSのオリジナルアニメーション(名前の通り原作はあるけど)。若い人に馴染みやすそうなテーマと可愛い世界観で考えさせようとするもの。うーん、惹き込まれたようでイマイチ、綺麗すぎて引っかかりがないというか。それでも、こういうオリジナルアニメ映画をこの辺鄙な場所の映画館でやってくれるのは有難い。サウナでも映画でも、好きを大切にしたいなと思う1日になりました。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら