毎日サウナ 前橋本店
温浴施設 - 群馬県 前橋市荒牧町2丁目33-5 Maebashi, Gumma
温浴施設 - 群馬県 前橋市荒牧町2丁目33-5 Maebashi, Gumma
サウナ:5〜10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:まちまち × 4
合計:4セット
一言:
昨日のです。
思いつきで今の車で自走した記録を伸ばそうと、仕事納めだった金曜の夜から関門橋を渡って本州を横断し、途中寄り道しつつも初の長野県上陸。……本当は岡谷から下道で軽井沢まで行きたかったが、雪で道が険しすぎて泣く泣く再度高速に乗って迂回。まあ、こんな見ず知らずの地で事故るより安い。
雪が無い碓氷峠で軽く走り屋気分を(制限速度内で)満喫し、そのまま前橋まで下ってこちらへ。
住宅街の一角に、2階建てで下が駐車場になってるお店。時期柄、県外ナンバーもそれなりに。流石に九州のナンバーは僕一人だけど(笑)
受付で60分を申告。この時は後の食事や移動の都合があったから急ぎ目で考えてた。これが失敗だったのだが……
入って、ざっと体を洗い、すぐさまサ室へ。
薪ストーブがでんと真ん中に鎮座するサ室。かなり暗めの室内で瞑想にはもってこいという感じ。
火の様子を見に来たスタッフさんが、薪をくべるのと一緒にロウリュもして下さる。上段は一呼吸おいてガツンとした熱さが降りてくる。薪に燻され、蒸気に蒸され。
水風呂。
1人用と複数人用?どちらも心地よい冷え加減。両方に滝が備わってて、頭から浴びることが出来るのもいい。
休憩。
椅子はいたるところに。シャワーホースや桶も点々と置かれていて、心遣いが素晴らしい。施設側からのインフォメーションがはっきりしていて、面白味がないと思う人もいるのかもしれないけど。依拠するところが間違っていないし、レベルもとても高い。
最初は2セットじっくり入るか……と考えてたが、アウフグースがある事に気付き、時間調整のため短めのセットを挟んで18 時の回へ。
煌々と燃えるストーブ内の炎、ロウリュと音楽(Aimerさんの曲よね?最近追ってないから分からない)がシンクロ。どんどん熱くなる室内。曲の静かなところではスタッフさんが外に出て調整し、盛り上がりどころでロウリュやタオルをやる感じ。2曲目の途中で一旦出て、クールダウンしたところで再度入ったら、最後の曲(セリーヌ・ディオンのマイ・ハート・ウィル・ゴー・オン)になっていた。口ずさみながら熱波を受けて、大満足で終了。
……そういえば、時間は?最後の水風呂を出たのが終わり10分前で、慌てて退店準備。グッズ購入をさせてもらう代わりに、受付辺りで荷物をまとめるなど。夕食に行き、この日の宿地に着いた際にハットを忘れたことに気付く。いやー、おとなしく90分で入るべきでした。ま、それも含めて思い出ということで。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら