天然温泉おとぎの杜
温浴施設 - 福岡県 北九州市
温浴施設 - 福岡県 北九州市
サウナ:10~25分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:
昨日の。
いつもの風呂の日の無料券を消化すべくこちらに。
車は多いもののすんなりといつも止めるあたりに駐車することが出来て、いざ。
受付して、浴場で洗体したら1ターム目。
メディテーションサウナ。まあいつも通りな雰囲気。ロウリュすると熱くなるのは当然なんだけど、ハット被ってる奴が砂時計を無視して先走りロウリュをしていて閉口。
高温サウナ。最上段でオートロウリュを待つ。3連のオートロウリュはガッツリと効いてくるやつ。なんかもうロウリュに関しては、高温サウナの方がイライラしなくて好きだわ。
水風呂に浸かって休憩。
ボロボロでリクライニングも出来なくなっていたインフィニティチェアも取り払われ、プラのゆっくり座れる椅子がもう一脚追加されていた。これでいいのよ。
一旦上がって食事へ。
今月までの限定という鰤の定食を注文。しばらく(30分くらい?)YouTubeなど見て過ごしていて、あれ、僕動画を見に来たんだっけ?とか思い始めたころに厨房内がソワソワしていることに気付く。あっ、これ多分作り忘れてるな、どうしたらええんやろ……と考えていたら、フロアで動いてる若手ではなく上司っぽい方が来られる。てか、オカッシーさんやん。
オーダーが遅れてたお詫びに飲み物を付けてくれると。別に高いものをせびりたい訳では無かったが、何故か普段頼むのに今回は頼んでなかったオロポを発注。嫌な顔せず出してくださってこちらも恐縮。管理職って大変ね。
お腹いっぱいになって2ターム目。
メディテーションサウナ。21時が近づくにつれてこちらも人入りが多くなる。そして早漏ロウリュをするハットの人(さっきと別人)。何か、ここでハット被ってる人って本当にレベル低いわ。最近はどこの施設でもそうなのかもしれんけど。ハット被ってる奴がルール無視してたらそれがルールみたいになるじゃん。ストーブが壊れないと分からないのか?
離脱してイベントに合わせて高温へ。
獄炎ロウリュ。体裁が決まってきたね。オカッシーさんも最大限サービスで風を送ってくださる。客の対応もして、イベントもして……本当に頭が上がりませんわ。
ホスピタリティに関しては文句を付けるところが今のところ無いのだけど、マナーが悪い利用者がいつも目につくところは正直憂慮してる。ガチガチに縛るのもどうかなって感じだけど、施設のあり方は常に考えていてほしいなと。要望としてはそんなところです。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら