サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:
昨日の。

部活後、久しぶりにこちらへ。
駐車場の感じを見て、リラックス出来そうな人数だと。

鍵を貰って脱衣場に。
いつも訪問に間が空いてしまうのだけど、来るたびに色々「こういう入り方でととのおう!」と告知されていて、サウナーフレンドリーになってる気がするね。やはりふくの湯のグループってことかな。

部活の汗を流してからサ室へ。
遠赤のダブルスタンバイなサ室。体感温度はなかなか高め。しかと蒸される。

水風呂。
キッチリと冷却された水が心地よい。かんどころを抑えた水風呂であると。

外気浴。
露天スペースの出入り口に、事細かくインフィニティチェアの使用方法や注意点を書いている。こういうの、重要だと思うね。有るのと無いのとでは印象が全然違うので。
チェアを使う人はそんなにいなくて、そこまで休憩場所に困らない。これもリラックスするには重要な要素。

昼食の時間があったので早め2セット。
それでも十分に楽しめる施設だと。塩サウナの扉の故障が早く直るといいね。

ラピン・クル太 a.k.a.ちゃうおじさんのさくら温泉のサ活写真
ラピン・クル太 a.k.a.ちゃうおじさんのさくら温泉のサ活写真

夢太麺 満祭

ラーメン並(ヤサイアブラマシマシニンニク)、コショウニンニク

どちらかというとこちらが目当てだったけど、前より5倍位美味くなってた。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
38

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!