カプセル&サウナ 川崎ビッグ
カプセルホテル - 神奈川県 川崎市
カプセルホテル - 神奈川県 川崎市
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:
今朝までの分です。
パシフィコ横浜で開催の「ひろがるスカイ!プリキュアLIVE2023 Hero Girls Live ~Max!Splash!GoGo!~」に参加する為、川崎の宿に。
ここ、どちらかというとサウナイキタイより先に、レストランの食事が美味いとかでYoutubeに動画が上がってて、それで知った気がする。受付のカウンターに着いたら、正にその動画がエンドレスで流れていた。
まあ、今回連泊ということもあり、ご飯を食べるのは明日のライブ後とかかなと。
軽く汗を流しておくのに入っとこうと浴場へ。
大浴場は地下2階とかなり深い場所にある。先日泊まった某施設は浴場のフロアが3フロアにも分かれていて、しかも下のフロアにタオルがないから忘れたらまた登り降りしないといけないやつだったから警戒したが、こちらはちゃんと浴場入口のすぐ横にタオルを備えてる。まあ、これが普通と思うんよね。
この日3度目の洗体をしてから、高温サウナへ。
こぢんまりでそこそこ高い温度。黄色いマットにノイジーなテレビ。いやー、今日一日入ってたサウナが違うだけで、日本人の大多数が思い浮かべるサウナといえば、コレよな。
しかと蒸されて、水風呂へ。
冷水風呂も必要十分な冷え加減。冷却されて、隣の常温水風呂に入ると程よく冷冷交代浴が出来てこれもまた素晴らしく。
椅子に掛けて休憩したら、次は低温サウナへ。
多分、この位の温度で「高温サウナ」を名乗ってるサウナもごまんとあるよな……という感じの温度感。
スタッフさんのマット交換時、出ようとする人達に「あっ、いいっすよ」と空いてるところから交換し始めるとか、やさしい世界なサウナ。
サウナ自体のスゴさで希求する施設に目が行きがちだけど、スタッフさんの温かいもてなしで安らげる施設のその姿勢も応援したいと思うよね。人がサウナを温めるという言葉もある。連泊の拠点がここで良かったと。
入浴後はチネチッタで映画を見て、就寝。続きます。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら