炎熱地獄サウナ:10分 × 3
薬草の杜サウナ:12分 × 1
スタジアム山サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:
昨日書きそびれたやーつ。

先日より、自分のホームサウナ(とは名ばかりで2月中は一度も行けなかった)の別府やまなみの湯でアウフグースイベントが開かれていると。訪問するタイミングを逸して前回も参加できなかったとはいえ、回数券を持ってるほど常用してる施設でのイベントに出向かないという手はない。午前中の部活終了後、食事を摂ったらすぐに別府へ。

当然の如く回数券を呈示して入館。恐らく熱波があることを知って来た雰囲気のグループや個人がいたが、自分は回数券で入れる優越感はね。

洗体、湯通しし様子見がてら炎熱で1セット。
最近、長野の秋山温泉に行ってから、ロウリュ出来るサウナの温度設定は70℃強くらいで十分なんだよなあ……と思い直しつつあるので、ここのロウリュサウナもいいセッティングだよなと再認識。勿論、ハコがもう少し広ければもっとパワフルなストーブを導入すべきだとも思うが。

さて、アップを終えて15時からの熱波に参加。
今回熱波をしてくださるのは福岡のアウフギーサーのこうこうさん。名前は何となく存じ上げていたが、最近のアウフギーサーよろしく20代前半の「俺、アウフグースでビッグになります!」って取って食われそうな勢いの人なのかと勝手に想像していたが、実際は小学校の教頭先生みたいな優しそうな雰囲気の人でびっくり。そしてBGMに使ってた音楽が若くて(むしろこちらが知らない程)でこれまたびっくり。まあ、運動がてらアウフグースってのは普通に良さそうよね。

レモンのアロマ水をストーンに掛けると、炎熱のサ室内に一気に香りが広がる。炎熱もアロマ水を使えばこのくらいは出来るのよね〜。熱波だけでなく、セルフロウリュも工夫するイベントを時折してみていいんじゃないか?と思うけどね。
こうこうさんがタオルを振って撹拌。満遍なく熱くなるし、風を送るとしっかりした熱が来て汗が滴り落ちる。
熱波に慣れてない人が多いのか、途中退場が多いので上段まで動いて、炎熱の真価を感じる。

完走して、DCWBでしっかり冷却。冷たすぎず温すぎずな温度設定が最高。
外気浴も、普段より人数が多いので場所は選べないものの、座る場所すらなくストレスを感じる程ではない。

16時の回も参戦してしっかり熱される。
少し手狭な点は否めないが、別府でもこれが出来る訳よ。もっともっと門戸を開いて、大分から更に飛躍する人が出るといいなと、希望を見出したサウニングでした。

ラピン・クル太 a.k.a.ちゃうおじさんの別府鉄輪温泉やまなみの湯のサ活写真
ラピン・クル太 a.k.a.ちゃうおじさんの別府鉄輪温泉やまなみの湯のサ活写真
ラピン・クル太 a.k.a.ちゃうおじさんの別府鉄輪温泉やまなみの湯のサ活写真

中華蕎麦 はせ川

中華蕎麦、肉丼

秋葉原・ほん田で修行された方の店。J-WAVEが流れててここだけ東京。大分にもその風が。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
36

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!