ヴェレ:10分 × 1
コメア:10分 × 1
オールドログ:10分 × 1
ヴィルデンシュタイン(アウフグース):10分 × 2
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:
黄金湯での黄金体験(ジョジョ風)からの二郎をキメたら、正直だいぶ満足してそろそろ羽田行こうかな?なんて考えたが、やり残した事があった。

昨日の東京ドームシティホールでのプリキュアライブは昼夜2回公演だったが、間が2時間半ほど空くので「この間にラクーア行ったろ!」と思って直通エレベーター前に行ったら、90分待ちの表示。90分待って入っても、すぐに上がらないとイベント始まっちゃうよ……と泣く泣く断念。やっぱり都心の人気施設は凄いね。

という訳で仕切り直しのスパラクーア。ナカちゃんさんと同じ理由で来るのがあまり気の進まない東京ドームではあるけど、実際東京ドームってどこから行っても便利な立地。田舎者が行くにも助かる。

入館し、館内でまったり休んでから浴場へ。
ササッと洗体して、早速のサウナ。まずはヴェレ。
薄暗く集中できる環境……とはいえ、テレビもあるし割と一般向けか。何だかんだ湿度があって熱いけども。

水風呂。蝸牛型というか、黄金比な形の浴槽に吸い込まれていく。15℃のシャッキリする温度感。

外気浴。東京ドームという誰もが知るイベント施設を目の前に、こんなにゆったり休める場所があるんだなと。時折少し遠くから絶叫マシンからの悲鳴が聞こえてくるのも、非日常感に拍車をかける。サウナ、水風呂からの危険のない外気浴は、正に生きてるって感じ。

コメアとオールドログは方向性の違いはあれど、雰囲気が良く落ち着ける。正直コメアは「ちょっと温いな……」と思ったが、最上段に座ったときに他の人がロウリュをすると中々の熱さ。

そしてヴィトゲンシュタイン……じゃなくてヴィルデンシュタイン。ドイツ風なのかな?元の香りも良いが、お目当ては入館してすぐに予約したアウフグース。
今日は三種の香り(中身は忘れた)をブレンドした南国リゾート風のアロマを利用したアウフグースだと。南国リゾート……めっちゃトロピカってるじゃん。
3回に分けての投入で、大きなモーションでの扇ぎもあって3回目にはかなりの熱さ。じっくり蒸されて終了しました。

やっぱり東京はこういう洗練されたスパ施設があっていいなあ。都心で心の安寧を得るに事欠かない施設だと。プリキュアライブとサウナ施設巡りでお腹いっぱいに満たされた気持ちで、大分行の飛行機に乗り込みました。

ラピン・クル太 a.k.a.ちゃうおじさんの東京ドーム天然温泉 Spa LaQua(スパ ラクーア)のサ活写真
ラピン・クル太 a.k.a.ちゃうおじさんの東京ドーム天然温泉 Spa LaQua(スパ ラクーア)のサ活写真
ラピン・クル太 a.k.a.ちゃうおじさんの東京ドーム天然温泉 Spa LaQua(スパ ラクーア)のサ活写真
ラピン・クル太 a.k.a.ちゃうおじさんの東京ドーム天然温泉 Spa LaQua(スパ ラクーア)のサ活写真

タコベル 東京ドームシティ店

タコス

昨日の東京ドームの方のイベントで食えなかったやつ。アメリカのジャンクフードいいゾ〜

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
29

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!