サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
【「測る」瀬戸内旅③〜最終回〜】
江戸風呂の仙酔島・鞆の浦から尾道方面へ移動し、しまなみ海道を一路愛媛県へ。人生初の四国、「思ったより近いな……」という印象を持つためにもこういう何気ないタイミングで行く事が重要と思う。

最初は最近新しいサ室が出来たという今治の某施設に行こうかと考えていたが、折角なので県都の様子を見ようと松山に。銀天街を一通りぶらついたら、また少し車を走らせて東道後温泉に到着。目当ては勿論こちらの施設。

洗体をし、湯通し。ぬめりのある湯当たりは大変心地よく、もうととのってしまいそう。……アカン、サウナ入るの忘れてまう。
てなわけでサ室へ。恐らく元はオーソドックスな遠赤ストーブを置くコロッセウム型のサウナだったのを、中央にikiストーブを追加し、壁面を黒く塗って乾燥ヴィヒタを吊り、テレビは焚火の映像を流すのみにした、改造としては相当攻めているもの。焚火の映像で出雲の四季荘を思い出したのだけど、あれは最初からそのように作ってるしなあ。

温度はそれほど出ていないが、セルフロウリュが出来るので湿度があり発汗良し。まずは最上段で10分。

蒸されて水風呂。三玉の湯を濾過して冷やした水は、湯に引けを取らない肌触りの良さ。

外気浴。椅子に座ったり、板張りで寝転がったりできる。どこまでもサウナー思いなのが良い。

2セット目。誰もセルフロウリュをしないので自分ですべくラドルの側へ。ひと声かけてロウリュすると、ガツンと熱気が……来ない。少なくとも下段には。まあ、多分そうじゃないかと思ってたけども。サ室が縦に広いからストーブ側ってあまり熱くならんよね。もっとドバドバ掛けないとサ室全体は熱くならんな。

水風呂、休憩して3セット目。若干人が少ないタイミングを狙って、最上段から段を駆け下りてロウリュ。すぐに最上段に戻ると、なかなか良い熱気が来た。これが本来の楽しみ方よね。つっても、構造的にこれを楽しめるのって上の方の人だけなのが……

ホームページにかなり前の熱波の情報が載っていたので、もしかしたら定期的にやってるのかな?と思ってスタッフさんに聞いてみると、今はセルフロウリュのみとの事。一寸勿体無い、というか不公平感はあるけど、最終的に湯船に浸かるとそんな事がどうでも良くなる位温泉が素晴らしかった。いや、サウナも凝ってて良かったけど、施設のオシャレ感といい、温浴を楽しませようという心意気が素敵に感じられた、良い施設でした。
愛媛県、豊後水道を挟んで反対側なので、もっと色んな事を知りたいですね。

ラピン・クル太 a.k.a.ちゃうおじさんの東道後のそらともりのサ活写真
ラピン・クル太 a.k.a.ちゃうおじさんの東道後のそらともりのサ活写真

チキン南蛮セット

愛媛メニューとかも選べたのに、つい好きなものを選んじゃう。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16.2℃
0
40

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!