メディテーションサウナ:10分 × 2
メインサウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
小倉で映画のため、トトノイへ。
普段なら車で新規開拓するところだけど、事情で車に乗れないので駅から行けるところを選んだという訳。というか、そんな事情で3ヶ月ぶりに来る事になるとは思わなんだ。もっと来れるよう精進します。

さて、流れるように受付、更衣を済ませて浴場へ。
洗体してから、先ずはどちらに行くか……喋ってる人のいないメディテーションへ。
入るなり、また雰囲気変わったなと。仄暗い室内の中、ストーブが電球色で照らされていてめちゃくちゃ好みの空間。進化させてくるね〜、素敵。
セルフロウリュはいつも通りの熱々。マナー書きなども貼られてて、本当に良い雰囲気になってると思う。

熱されて水風呂。冷た過ぎず温過ぎずの適温。この位の温度が一番好きという人も多いのでは。

休憩。浴場に入った時に気付いてたけど、給水器がガウン掛けの横に移設されてて、休憩しながら水を飲めるんだね。給水器自体もホシザキの水道管から水を引けるタイプに変わってたし、遠慮なしに飲める。ととのい椅子のすぐ横にコップで飲める給水器がある施設ってそう無いよね。かるまるくらい?

2セット目はメイン。今まで高温と呼んでたけど、流石にメディテーションより温度低くて高温というのもアレなので。こちらはカラッとしてるのもあり体感温度も低く感じるが、温度計は98℃を示してて十分なもの。

水風呂、休憩からメディテーションでもう1セットしてサウナ終了。

さて、トトノイのもう1つの楽しみである食事……あれ、メニュー表が変わってる!しかも前のメニュー表よりメニューが増えている。いいな〜本当に進化が止まらんね!
そして常連の先輩方とスタッフのお姉様方のトーク……ここは変わらないのがイイ。人と人の近さが小倉の良さ。

帰りには次回使えるクーポンを貰って、何から何まで大満足なトトノイ。「駐車場がないから……」なんて言い訳せずに来ないとダメだな。次はどんな「ととのい」を得られるのだろう?そんな楽しみが広がる施設です。

ラピン・クル太 a.k.a.ちゃうおじさんの小倉サウナ TOTONOI (ととのい)のサ活写真

唐揚げちゃんぽん

新メニューで目を引かれて注文。ここちゃんぽん屋さん?って位美味しい。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 102℃,98℃
  • 水風呂温度 16℃
0
30

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!