【閉店】時之栖 松之湯
カプセルホテル - 静岡県 静岡市
カプセルホテル - 静岡県 静岡市
【1回目】
ロッキーサウナ:10分 × 1
テントサウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
【2回目】
ロッキーサウナ:10分 × 1
薬草サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:
今週より遂に世界一かわいい声優さんのライブツアーが始まり、緊急事態宣言が出てない地域では感染対策を十分行いながら公演を行っていくということに。歓声を出せないなど制約のある中、それでも盛り上がるライブになるように皆で協力して、何事もなくツアー千秋楽を迎えようという意気込みを新たにしたところです。
さて、折角静岡に来たのなら……最近サウナに執心してる僕がパッと思い浮かべる施設がありますが、そこは今コロナ対策で宿泊できないので泊まれる場所をサウナイキタイで検索。そこでヒットしたのがこちらの施設ということ。
チェックイン前に食事したりグッズ買ったりでかなり歩いてたのでもう汗だく。
時間の都合によりテントサウナはこの回でしか入られないので、テント前のスタッフさんに申し出る。16時15分に来てねということだったけど、これもギリギリだったのね。
とりあえずロッキーサウナに。サ室入口の温度計は70℃台だったけど、湿度が高めで感じられる熱さに問題なし。匂いもなかなか良くて、これはリラックスして楽しめそう!10分間発汗して退室。
水風呂は一人用×3でタイミングによっては待つ。長く入る人がいるから何でかなと思ったら、すごくスムースな柔らかい水でずっと入っていたくなるもの。
休憩を挟んでテントサウナ。最近地元のキャンプ場等でテントサウナを使わせてもらった時はどこも導入したてで綺麗なテントが多かったが、ここのはかなり年季が入っている。とはいえ、サーキュレーターを入れたりマットを敷いたりと工夫が沢山。今までのテントサウナがキャンプだとすれば、ここのはグランピングだな。快適に過ごして退散し、イベントへ。
汗塗れで戻ってきて、風呂へ直行。明日もあるので軽めにしようと薬草サウナへ。
うーん、これはちょっと軽すぎ?(笑)途中けたたましい音を立ててスチームが出ていたが、ちょっと温かいかな?くらいのものだったので拍子抜け。なのでもう一度ロッキーサウナで汗を流し、きっちりととのえて終了。
大森熱狼さんのロウリュも受けてみたかったが、残念。又来る機会があれば是非と思ってます。あれ、そう言えばツアーの日程に静岡がまだあった気が……来るなこれ(笑)
追記:死海の塩風呂ってのに入ったら皮膚の弱いところに塩が滲みてバチクソ痛かった……
歩いた距離 4km
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら