いい湯らてい
温浴施設 - 新潟県 三条市
温浴施設 - 新潟県 三条市
かつて新潟県で勤めていた際、仕事終わりによく行った施設。懐かしー!
その頃サウナ興味なかったので、ワクワクです。本日男性は数奇の湯。ロッキーサウナでございます。地味にここはマグマ湯が楽しいんですよね。下からの水流に足を浮かせてリラックス。下茹でが完了したところでいざサウナ!
まずビックリしたのが結構暗い!暖色の間接照明のみで、壁も全部木張り!サウナストーンを囲うのも丸太で、まさにロッキー。
テレビなしで、暗めは自分の好みですね〜
ゆるいフィーリングミュージックがかかってます。
オートロウリュ直後だったのでかなりあつくて、マットの敷いてない足裏はアチアチです。あぐらで解決。
ここの素晴らしいところはサウナ室内に生ビールの広告貼ってあるとこですね。テレビも無いから視線誘導される。こんなん飲みたくなるに決まっテイル!!
水風呂は少しぬるめ。
体感18度くらい?
浴室内に「ととのえ場」があり、白いプラ椅子の上からミストシャワーが降り注ぎます。
ニューウイングみたい。
でも圧倒的に外の外気浴スペースの方がオススメです。
キャプテンスタッグのリクライニングチェアが4脚。サイコーすぎる。
導線が悪いというか、露店スペースまで階段で降りなきゃいけないので遠いのが難点。滑りやすいので気をつけて。
総じて満足度の高いサ活だった。
値段のことも考慮すればHQよりこっちの方が良い気がします。
混んでたら俣違うかも。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら