絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

縞りんご

2021.03.20

1回目の訪問

友の会会員なのに改装してから行けてなかったなごみの湯、壇蜜さんたちが行ってたので久々に荻窪へ🚃
えだおねのバインミー食べてから15時イン。
露天の浴槽が一つ減って椅子がいっぱい😲
でも導線がメンドーなのかあまり稼働してない😵
炭酸泉の壁がなくなってる😲
相変わらず混んでるけど😵
サウナはマットが支給され、使い回します。マット入れのボックスがいっぱい😊
上段で蒸されてたらストーンに水が😲
オートロウリュウとしてはちょっと少ないな➰
17℃の水風呂で冷やして、テルマーレ前の椅子で休憩✌️気持ちいい😆
ヒーリングスパは17時のロウリュウあと一人で振られ、19時早めに並んでゲット👌
顔が焼ける🔥優秀🔥
ヒーリングスパ内休憩室が変わってた😲
地下のレストルームで休憩😊
ワークスペースが出来てる❕
女性専用はなぜTV見れないのー😲
共用のほうへ🚶
ゆっくりできました🙆

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
35

縞りんご

2021.03.18

1回目の訪問

前泊で白旗、千代、地蔵、煮川の4つの公衆浴場と宿の温泉を堪能、今日も朝から♨️
千代の湯の時間湯でととのいまくった後、湯巡り手形で御座、西の河原と回って最後は大滝乃湯🚶
ここはなんと言っても合わせ湯が素晴らしい❗46℃に入って休憩、たまらん。
サウナは座面が広く、足が楽です🙋
空いてて3段目でいい感じ👊
小さめの水風呂へ🚶
つめたい❕13℃より冷たいかも😲
長くは無理!露天で足湯しながら外気浴😊
お天気が良いのでめちゃくちゃ気持ちいい😃
午前中に時間湯、午後はここの合わせ湯で体力使ってて3回でおしまい、
合わせ湯最後にした方が良かったかも😲
日本一の温泉地、住みたい🏠

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 13℃
36

縞りんご

2021.03.16

1回目の訪問

境南浴場

[ 東京都 ]

今日は帰り道に武蔵境で途中下車して久しぶりに境南浴場さんへ🚶20時半イン。
浴室の不死鳥さんを眺めながら洗体、横に長い間一段のサウナへ🔥バスタオル付き✌
テレビなし、音楽が流れ、快適👊
約1時間は貸し切りで誰もいないので、寝っころがったり自分の世界へ。
93℃、繰り返してると4回目くらいからながーく入れるようになり、発汗宜しい😊
水風呂20℃、いつまでーも入れる👍
浴室右奥の段差に座って休憩。
ラスト一回はバスタオル巻いて脱衣室のベンチで休憩。
670円、優秀な銭湯サウナです🙌

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 20℃
30

縞りんご

2021.03.14

1回目の訪問

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

萩の湯からハシゴ、16時過ぎインで無事タオルをいただく🙇
ここは初めて、綺麗な銭湯😄
軟水つるんつるん😃
6人でいっぱいの2段のサ室の上段で蒸される😃水風呂の温度ちょうど良い👍
休憩は湯船の前に並んだ風呂椅子で😲
一番奥だけ背中を預けられる✊なぜか座れていい感じにととのう😃
LINEでポイント貯まります👌
オロポをいただきました。氷入りのプラカップに入ったオロナミンCとペットボトルのポカリが提供されます😲
駅近だしととのったしまた来ます🙋

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 17℃
28

縞りんご

2021.03.14

1回目の訪問

タオルもらうの何処にしようかー1800枚配るという萩の湯へ🚶
12時すぎイン、開店から入った人の入れ替わりを狙ったけど、結構混んでる😲
サ待ちはギリギリないけど13時を回るともっと増えてきた😵
洗い場に荷物置かないでーの呼び掛けが頻繁に😲
お茶風呂や炭酸泉や露天を巡ってサウナ5セット回して食堂へ🚶
根岸担々麺とメガお茶ハイをいただいて、さぁハシゴ🏃

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,91℃
  • 水風呂温度 18℃
30

縞りんご

2021.03.13

1回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

スカイスパからのハシゴ🏃
オープンしたばかりだけどお天気悪いので空いてるかも→夕方空いてました🙋
導線素晴らしく熱湯の温泉→温湯の温泉→炭酸泉→水風呂→サウナと並んでます😲
早速サウナへ🚶00分と30分にオートロウリュウがあって素敵に温度が上がります😊
水風呂ふかーい😲そしてつめたーい😲13℃?井戸水だそうです😊優秀🙌
この深くて冷たい水風呂に入ると、サ室の温度もっと高くてもと思ってしまいます😔
外気浴もできますが、泡付きのいい炭酸泉が低温で居心地良く、ふわふわ😊
休憩室のスペースの使い方がもったいない気がします😔
まだまだ進化しそう😃でも名前覚えられない😱

続きを読む
48

縞りんご

2021.03.13

5回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

出遅れましたが運良く予約できていざいざサトシさんのアウフグース🔥
ホーンテッドマンション怖い怖い(^-^)
倒れた人がいるとかで温度抑え気味でしたが、最後のJNと相模の入魂された氷でぐっとアチアチ👌
無事にととのうことが出来ました🙋
ご飯食べたら眠くなったけど今日はハシゴするので気を確かに持って次へ🏃

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,85℃
  • 水風呂温度 16℃
50

縞りんご

2021.03.11

2回目の訪問

今日もパソコン仕事を抱え、ラッコさんちでやろうとこちらへ。
休憩スペースのリラックスシートにコンセントがない😱
節約しながらなんとか終わらせていざ😤
薬湯でピリッとなってからまず塩サウナへ🏃
みかん🍊塩で全身ズリズリ、顔は米ぬか塩でピカピカに😊
さて、ドライサウナ👊空いてて熱い🔥膝頭がヒリつく😏
水風呂13℃、座ったら顎まで来る深さで首まて冷やせる~👍
露天のととのい椅子が進化してる❕
頭を支える台が付いてる😲
木製の枕を加工したのかな。椅子の背のビス止めした部分が痛くないように工夫されてます。
しっかりととのいました🙋
ありがとうございます🙇

続きを読む

  • サウナ温度 68℃,96℃
  • 水風呂温度 15.3℃
50

縞りんご

2021.03.10

1回目の訪問

水曜サ活

改良湯

[ 東京都 ]

仕事終わり、久しぶりの改良湯♨️
お洒落で綺麗な洗い場からサウナへ🚶
段が高く、二段目は登る感じ😲
92℃、気持ちいい~😃
音楽聞きながら自分の世界へ😏
背中もたれても熱くないし長く耐えれる💪
水風呂は13℃、ぐぇーっとなりながら羽衣を守る👍
脱衣室の椅子に上手く座れてふかーいととのいがやってきます👼
改良湯のバスタオル手触り良くて大好きです🙋
20時過ぎたらだんだん混んできてサ室8人体制に😲
今日は退散、また来ます🙋

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13℃
21

縞りんご

2021.03.09

2回目の訪問

OYUGIWA海老名

[ 神奈川県 ]

パソコン仕事をどこでやろうか考えた挙げ句こちらのワークスペースへ🚶
800円でこの環境素晴らしい😊
黙々やっつけてレストラン閉まるから焼きカレー食べてからいざいざ🏃
熱子さんアウフグース以来😲
広いサウナ室、真横に水風呂、浴室にベンチ、露天に椅子と良くまとまっている👍
浴室内の浴槽が広い炭酸泉のみなのも混まなくて好き🙋
本棚のとこにいるカエルさんはJNの子⁉️

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 17℃
14

縞りんご

2021.03.07

2回目の訪問

金春湯から山手線ハシゴ🏃、あわよくばサガサウナ2個目~と企みましたが、ハチミツあんこホットクなんかに並んだせいか既に終了、まーより多くのサウナーに行き渡ったということで👏
3つのサウナをうろうろ🚶ここの水風呂はいつも素晴らしい☺カエルちゃんオーバーフローありがとう🙇
サ飯はユッケジャンとビール🍺辛くて美味しい❗
サウナの日の今日はルビーカフェにまぁまぁお客さんがいました🙋サウナもレストランも当たり前に営業されていることに感謝❕

続きを読む
10

縞りんご

2021.03.07

1回目の訪問

金春湯

[ 東京都 ]

サガサウナイベントでお茶風呂やってる金春湯さんへいざ午前中イン🏃
無事にタオルやら茶コーラやらをいただき、サウナへ♨️女性は時間制限ないのね😲
6人制限中、サウナバックの多さに怯えるが、皆さまマナー良く上手く回っていてサウナ待ちなし✌️
いい感じに蒸されて緑茶の水風呂へ🚶
なんか贅沢~👍
水風呂前の浅い段差で休憩。
椅子がないのが惜しい😒
いまいちお尻が痛いのでタオル敷いたり風呂椅子を足台にしたりいろいろ工夫。
湯船の縁で足湯したりとか。
ほうじ茶?色のお風呂も気持ち良くて得した気分🙌
駅からの距離がちょっと有るけどまた来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
39

縞りんご

2021.03.06

1回目の訪問

横浜天然温泉 SPA EAS

[ 神奈川県 ]

スカイスパから横浜駅を突き抜けてハシゴ、初訪問です🚶
ひよこがいっぱい、ベイスターズ押し、カップル多し😲
17時の飲み物つきごほうびロウリュウを予約してから、サウナへ♨️
中央にどーんとストーンが鎮座、丸く囲んで座ります。ストーンが近いせいか良く発汗します😁これだけ石があるんならロウリュウしてみたい😒
水風呂目の前、17℃、椅子もすぐそば、露天にもあり✌
岩盤浴のロウリュウ、自販機で飲み物選べました🙋ポカリで🙋
一日滞在型の施設でした。ポカポカスッキリ帰ります🚃

続きを読む

  • サウナ温度 36℃,84℃
  • 水風呂温度 17℃
13

縞りんご

2021.03.06

4回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

今日は3回ヴィヒタのロウリュウがあるので12時の回を目指してイン🚶
1時間スピードコースにしてみました🙋
ヴィヒタの浸かったお水をザバザバ😲
こぼれてるぞ~😲
もったいないと思うのは私だけでしょうか😲
ほそーくながーくかけてほしいぞ~🙇
温度上がりいい気持ち😃⤴️
でも1時間はちょっと物足りなかった😱
ハシゴへ🏃

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,80℃
  • 水風呂温度 15℃
13

縞りんご

2021.03.05

1回目の訪問

女性側はスチームサウナしかないらしいので後回しになっていたタイムズスパ・レスタ、やっと行けました🚃
ビルの11階がフロント、12階が女性ゾーン👩
環境に配慮した洗い場が一ヶ所、オールワンで全身洗います。
木金レディースデーのバラのお風呂で暖まってからサウナへ🚶
塩を手に二段目へ。意外に熱く感じる❗
なかなかいい具合に蒸されてから桶シャワー✌楽しい😃
水風呂は19℃、15:15氷が水風呂の側に提供されたので、タオルに包んで頭の上へ。
15:30と18:30に泥バックが来たり15:50に露天にヨガ映像流れたり忙しい😲
休憩椅子もあちこちにあり。サウナ前の藤の椅子が座り心地宜しい😊
アメニティ雪肌精だし、スチームパック出来るしサウナでととのいに行くーというより気分転換したい時にまた行きそう☺

続きを読む

  • サウナ温度 45℃
  • 水風呂温度 19℃
35

縞りんご

2021.02.28

1回目の訪問

茨城県ナンバーワン人気施設を初訪問。
レストランで食事してからサウナへ🚶
ビート板あり。
毎時30分にオートロウリュウ🔥
水が落ちた後、風が😲
熱風まではいかない😔石から熱が立ち上る感じが好きなので好みが分かれそう。
水風呂は小さめ。長めに入ります。
浴室に椅子はないので露天の藤の長椅子へ。
寝っころがって見上げた木々の景色に癒されます😊
岩盤浴も体験。毎時00分にオートロウリュウ🔥しっかり汗がでます。
クールダウンは雪だるまのいる房で。気持ちいい😊
スタッフの方のホスピタリティーも素晴らしかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
6

縞りんご

2021.02.27

1回目の訪問

友人と熱海の梅園に行ってから海鮮が食べたくて「釜つる」で昼ごはん、美味しくて幸せになった帰り道、こちらにお邪魔しました🚃
90分1,000円コース♨️
コンパクトで綺麗な施設、洗い場じゃなくて扉のついたシャワーが並んでいます。
ビート板持って入室、熱い😲やっぱ100℃超えると満足できる👊
水風呂ちょっと小さいけど譲り合い。
15~16℃、手だけだして粘る。
浴室に椅子2ヶ所、導線の良いここもいいけど脱衣室の椅子へ🚶スツールに足も乗せて完璧😃✌️
マッサージチェアもあって素晴らしい👏
しっかりととのいました。ありがとうございます🙇

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15.6℃
25

縞りんご

2021.02.26

1回目の訪問

第二喜多乃湯

[ 東京都 ]

東久留米で仕事の時は必ず「ひろしま屋」のお好み焼きを食べてから、第二喜多の湯♨️
サウナ無料❕飲める水風呂と100℃のサウナ😲
19時イン、サ室は空いてる。
上段で蒸されてから水風呂🚶
18℃、キンキンではないけどいつまでーも入ってられる気持ち良さ✌
ととのい場所ないんだけど浴槽右奥の一段階段に座って休憩。
銭湯だから常連様率高いけど、喋る人も場所取りもなく、譲り合い。
今度はいつ来れるかな☺️

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
19

縞りんご

2021.02.25

3回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

当日朝、キャンセル分を手に入れて、今日は19時半から熱子さんのアウフグース🔥
18時半の人々を横目に下茹で♨️
熱子さんから曲の希望を聞かれて杏里のオリビアを聴きながらをリクエスト🎵
右側上段真ん中ゲット😊
今日は1回だけなので熱子さんの力強い舞に全集中👊
熱子さんの振るヴィヒタの香りを堪能😊
オリビアは曲が長いので得した感じ✌
渾身の熱子さんに深い深いととのいをいただきました🙇
オリビアは休日前の金曜日の曲ですね😔
木曜日にととのい過ぎて明日の仕事が不安です😨

続きを読む
34

縞りんご

2021.02.24

1回目の訪問

水曜サ活

春日井温泉

[ 愛知県 ]

ウェルビー名駅レディースディと共に今回の遠征の目的である春日井温泉へ🚃
湯の城からハシゴでいそいそ😄
外観からして雰囲気たっぷり☺️
中は…これでサウナ付けて540円⁉️ってくらいお風呂の種類がいっぱい😱しかも露天には滝の落ちる先に錦鯉が😲
天然温泉に入ってからサウナへ🚶
平日の開店からすぐなのでまだ混んでない👍カッピンク率高し。さすが銭湯。
水風呂が「きれいな井戸水」「冷水風呂」と2種類、ミストサウナ側にもあるので3つの水風呂❕冷水をメインに入りましたがめちゃくちゃ気持ちいい😆
ととのいはミスト側ベンチか露天の縁かで外気浴できます🙋
露天で足湯しながら鯉と滝を見てたらふわふわに😊
ミストは2種類、有料のほうは時々凄い音が…何々❔と入ったらミストが天井に当たり、大きな水滴がボタボタ…正しい❔サウナ利用者の印、ピンクタオル持って入るとビシャビシャになるけど…
無料のほうは床が広く、寝転べます🙋
テレビを見上げながらぼーっと💤
15時を過ぎるとだんだん常連様が増えてきて、ほどよいところでフィニッシュ👊
コスパ含め、名古屋のベストサウナです🙆
きっとまた来るでありましょう🙋

続きを読む
28