島田蓬莱の湯
温浴施設 - 静岡県 島田市
温浴施設 - 静岡県 島田市
サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
☑️割引券(150円引き)♨️
明日から静岡での応援業務のため前乗り。
島田市にある会社の施設に寄る。どうやら私のことは辛うじて覚えてくれていた様だ(笑)さて、巷では3連休とやらである。ここでふと年末にいただいた2月末が有効期限の「島田蓬莱の湯」の割引券の存在を思い出す。
18時前に着いたが駐車場は満車で警備員の方が誘導中である。10分ほど待機したであろうか。割引券を握りしめ自動ドアを開ける。靴箱は空いている所を探すのが一苦労だ🚗
フロントで尋ねると、本日は第4土曜日で「お風呂の日」であり、無料券を配布するので割引券を使用しない方がおトクですとのこと。反射的にそちらを選択したが、3月6日まで激務が続くので、ひと月が使用期限の無料券は果たして使うことができるであろうか・・・
まぁ、あんまり悩むことではないか。かなりセコいレベルなことに気づいて自己嫌悪発動である(笑)来れなかったら風呂好きな静岡の同僚に譲ればいいじゃないか(oΦωΦ)っ■
ん?
そうか、偶数日だから過去に1度しか経験のない「石の湯」ではないか。「木の湯」とは水風呂や露天の構造も異なる。炭酸泉はやや広く、シルキー風呂と併せて存分に堪能できた🤤
サウナも常にほぼ満席🔥3セット目はロウリュサービスに遭遇。お姉さんがジャバッと任務を終えて足早に去っていかれた(笑)もう少し時間をかけて満遍なくストーンに注いでいただけると更に良いのではないか🤤
水風呂は「木の湯」の様にシュワシュワバイブラは無いが、ロウリュのおかげで最後は本当に気持ち良かった🤤外気浴は少し風があったものの、いつも通りの10分で問題なし。
この季節、静岡は長野より相当暖かいことは確かである。
ただいまです♪失念して「石の湯」へ行ってしまいました🤣
次回、木の湯に行く理由が出来ましたね♪( ´▽`)
確かにそうですね♪でも、石の湯も捨てたもんじゃないですな✨(ΦωΦ)b
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら